ブログ記事1,600件
レイアウトのシーナリーを作るうえで必要になるのが各種の植物だ。草や植込みなどはパウダーやターフ、コースターフといった既製品をセンス良く敷き詰めれば、あっと驚くものが簡単にできてしまう。また、最近はminiNaturやNOCH、BUSCHといったメーカーのリアルな草も国内で買うことができる。しかし、問題は樹木。KATOやTOMIXからも樹木が販売されているけど、正直なところ価格の割に完成度がチープすぎて買う気にならない。いろんなメーカーの樹木を見てきたけど、個人的に広葉樹はWoodlan
初めています人気のシマエナガ作ってますシマエナガは北海道にのみ生息する鳥で、平野部や低山帯の広葉樹林や針葉樹の混じった森林で暮らしていますシマエナガは冬になると樹液を求めて森から街中まで降りてくるため、12月~2月の冬季が観察に適しています。シマエナガは「雪の妖精」とも呼ばれ、丸っこいもふもふの体と可愛らしい鳴き声で知られていますこんなシマエナガ可愛く仕上がる様に頑張ります☺️✌️
先日、ボサッ~とテレビを見ていたら冬土用?があるらしく後付けした◯◯の日?と思って調べると1月26日乙未で1月17日〜2月2日の間だそうひのつく物赤い物を食べるといいらしくまぁ苺しか無いしの土用モノ先日の松を抜いて南天を足して桜を生けた赤を目で喰らう冬土用節分までに袖を通さなきゃの藍染の針葉樹柄の着物季節を迎えるというより季節に追われてる
新緑の季節ですね。日に日に木々の葉がもしゃもしゃと茂ってきて気持ちいい季節です。新緑の季節は落葉の季節でもあります。「何変なこと言ってるの?落葉は秋でしょ!僕でも知ってる」春もたくさん落葉するんですよ。先日大きな公園を散歩したのですが、風が吹くたびにバラバラと葉がたくさん落ちてきました。秋の落葉とは葉の質感が違います。秋の落葉は葉が乾燥していて軽いですが(イチョウ以外)春の落葉は一枚一枚がしっかりとしていて重いです。色も茶色だったり、緑のままだったりします。「照葉樹か」そうです。
伊夜日子神社もほぼ中島公園の中みたいな所にあります。駐車場が、チェックアウトから一時間止めていられるので、少し歩いてみることにしました。道路からすっと入って行けます。針葉樹にナナカマドの赤い実歩くスキーが大流行りで。文学館ですね。入ったことはないです。公園のちょうど反対側に渡辺淳一さんの文学館もあります。今もあったと思いますが・・そこも入ったことはないですね・ただ、若いころから中年前期までは何
こんにちはブログを読んでいただきありがとうございます♡今回は床の話我が家は打ち合わせが始まってから1ヶ月以上経ちましたがまだ床材の種類が決められません本当に決められないとりあえず希望は無垢の床材ですただ無垢床に関してはメリットデメリットのパワーバランスがまさしく均衡状態でして本当にどうすればいいか迷ってます。゚(p'д`q*)゚。わたしの床に求める事①冷たくない②明るい感じの色③傷つかない④値段はなるべく抑えたいの4項目なのですが特に大事なのが①の
前回はマルホン今回はウッドワンへウッドワンのメイン商品はピノアースというパイン材の無垢材浮造り、スプーン、ウェーブなどといった足ざわりの良い商品が特徴です。この商品のメリットは・針葉樹なので暖かい・表面加工で足ざわりが非常に良い・マルホンよりも価格が安い・厚みは12㎜がデフォルトといったところでしょうか。針葉樹故に傷はつきやすいです。ちなみに鉄骨造りかつ基礎断熱で床下に外気を入れるパナの家では、床下が冷えて床が冷たく感じる可能性があります。そんなときにはやは
最低気温マイナス19,3度最高気温マイナス2,6度今日の窓霜は、針葉樹のようなローズヒップは砂糖菓子のようになって🤤セーターが欲しくてネットで探しましたが見つからず編み始めましたバイヤス編みは製図やゲージも必要なくネックのゴム編みからスタートしてとじはぎも無く仕上がるので輪針を出して編み始めました輪にして、増やし目しながらぐるぐる編むだけなのでチョット飽きてきそう~🤣始めたばかりなのにパッチワークも
以前、ある薪ストーブ屋さんでこんなセールストークを聞いたことがあります。「この薪ストーブは高性能なんで乾燥してない薪でも燃やせますよ!」「乾燥していなくてもガンガン焚いているうちにちゃんと乾燥します!」「原木を割らないでそのまま燃やしたら長く火が保つのでお勧めです。」「断熱二重煙突なんで必要ないです。鉄管の煙突の方が頑丈ですよ!」ビックリしたのと呆れたので反論する気も起きませんでしたが・・・この人はこうやって薪ストーブ売って来たんだなぁと空恐ろしくなりました。薪ストーブの
カインズホームで薪を購入した。買って損はないだろう。広葉樹の35cmの薪税込み698円重量4.5kg広葉樹の小割りの薪税込み498円重量3.0kg因みに針葉樹の薪は35cmで税込み598円でした。詳細はこちらから。https://youtu.be/lxzSevCm1gs【買って損は無し】カインズホームの薪がコスパ良し!!カインズホームで見つけた薪がコスパ良さそうだったので紹介動画を作成しました。全国で売られているかは不明ですが興味のある方は紺所のカインズホームでチェック
予報通りお昼頃から降り出しました冷たい雨でしたエアコンをつけて部屋にこもりきりの午後先日山地さんで針葉樹のセット販売をしているのを見つけもう一つリースを作ろうと購入こんな雨の日はリースを作る絶好の機会なのにグダグダしている間に夜になってしまいました気がつけば12月も、もう5日過ぎている‥あっという間に日が過ぎていく12月ぼんやりしている時間などないのです明日は少し頑張って用事をこなそうと思います雨で庭には出なかったので昨日撮しておいた写真から神戸べっぴんさんビ
お正月の松に、冬のお花『水仙』をアレンジしてみました。松の花言葉は『永遠の若さ、不老長寿』冬でも枯れない緑の針葉樹、高い生命力です。『水仙』は寒い時期に花をつけ、強く逞しく成長するという、中国ではラッキーフラワーで、魔除けにもなるそうです。どちらも縁起の良い、新しい年にぴったりの組み合わせ。松と水仙、これから雪降る寒い日もありそうですが、そんな厳しい寒さにも強そう
こんにちは。つくば市オランダスタイルの花の教室plejour-oasisです。風は冷たいけれど陽射しが温かい午後になりました。今年は静かに楽しむクリスマスですね。大人だけの我が家は毎年こんな感じで華やかな花よりコニファーが似合います。冬に大活躍する枝物、それはコニファーです。コニファーとは針葉樹全般の総称。針葉樹は常緑なので一年中使えますが花屋さんに出回る種類が増えるのが冬。コニファーの魅力は1