ブログ記事1,957件
娘たちが成人して私にも時間的、金銭的に余裕ができて家族旅行に行くことになった。行き先は『屋久島』屋久島まで行くにはセントレアから鹿児島まで行き鹿児島から屋久島の飛行機に乗り替える。船という手もあるが船だと4時間もかかりしかも酔う。実は私の父が屋久島生まれで屋久島育ちでもう屋久島は継がないと遺産放棄して東京で就職と独り暮らしをしたのだった。11人きょうだいの一番下でやっと生まれた男子だったが。。。二女はお墓参りがしたいと言っていた。それと屋久島は何と言っても新鮮な魚
またかい!立て続けに新設工場の工場長の案件が、2件舞い込んだ。このコロナの時期後に…。ありがたいです。(笑)本当…。日本に新規工場という事は、需要が日本にあるという事ですから、大変興味を持ちました。話を聞いてみたい気持ちはやまやまですが、転居が伴うところが、痛い。給与額も今の方が少し良いですからね?難しいですかねぇ?
こんにちはとてもご無沙汰していますブログを書くどころか、アメブロを開くことさえ出来ないほど、毎日忙しくしていました正社員になり、責任ある立場になったので仕事内容も変化してやること山積みでヘロヘロです元々人とのコミュニケーションを取るのが得意ではない私がみんなをまとめなければいけない立場なのは、本当に苦手で負担の大きい仕事なかなか時間内に仕事も終わらないので残業はもちろん、家に帰ってからも、休みの日も仕事をしている状態でキィーーーー!!!ってなります(笑)金銭的には掛け持ちで月に
おはようございます、まどかです何だか最近寒いんだか暖かいんだか…こないだお友達のお家でたくさん集まってクリスマス会してきたよーケーキ作ってチキン作ってお酒も飲んで、お友達の中の1人が今年1月に結婚したのでその旦那様も新たに加入して、めちゃ楽しかった!さあ年越しはどーしよーかしらねーでもまどかさんお仕事辞めちゃったのでだいぶ金銭的にキツいっす。自分が働いていれば、旦那さんから頂く生活費は全然足りていたけどやっぱり今は辛いあと少しだけ様子見よう。お仕事始めたらだいぶストレス
受験に金の話を持ち出すのはタブー?かと思いつつ。娘の希望校は下記のような順位です。1.女子学院→2月1日2.豊島岡→2月2日〜4日3.浦和明の星→合格4.頌栄→2月5日5.淑徳与野→合格6.栄東→合格今回の明の星の合格で、6万くらい浮きました。頌栄は受験しなくなったのでその受験料、前泊予定だったホテル代で合計6万くらい。金銭的にも価値ある合格だったんです。6万円マッチだったわけです。次にあるのが25万円マッチ。1日の女子学院→不合格2日の豊島岡→不合格の場合、3
今日は仕事休みで朝かは夕方まで本気寝した眠くて眠くて…生理の前兆のせい?着床したせい?なんでこんなに眠いんだろうと思いながら時間がすぎ、起きた時には張っていたお腹が凹んだ胸の張りも減った気がする嫌な予想をしてしまいがちだけど期待して期待してダメだった時のダメージを減らすことができるならそれも必要かもと思ったり判定はあさってもし着床していなかったとして今後また胚移植をする選択をするんだろうか先生にその日聞かれるんだろうか私はどうしたいんだろうか凍結胚があと4個ある