ブログ記事3,095件
まずは桜の美しい風景からお届けします。そんなことより日本一と謳われる弘前公園のさくらが今日あたり満開になるから見に来なさい。pic.twitter.com/4ysh3qwVsf—ツシケン(@GAMES12802989)April23,2025エスむらさん、お久しぶり!そうなんですね、4月21日はプリンスさんの命日なんですね。ゆづを知ってほしかったなあ。プリンスファンにとって悲しい日である4月21日その翌日4月22日は#羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権という
こんにちは🤗れんじゅと申します昨年5月、守護龍のレンさん、守護神の十一面観世音菩薩様、薬師如来様などの神々様のお力をお借りして「龍と心の解放戦士」を目指すべくスタートしました『わくわく💞』が私の原動力✨💪日々楽しみながら、気付いた事、感じた事などを発信しています🎶どうぞ、よろしくお願い致します私はブログでご紹介させて頂いた写真はお気に入り以外は削除するのですが、前回の金蛇水神社の記事で載せきれなかったものをご紹介させて頂きます重複してるものもあるかも今年1月に書いたブログです『
一昨日の明け方、牛田くんの夢を見ました(///∇//)私、牛田くんの夢を見たときは、忘れないようにスマホのメモ機能にボヤケた頭で記録しているんです(/ω\)カーッ今回も皆さまだけにこっそり内容をお伝えしますね。ナイショですよ。4月19日(土)円卓がいくつもある広い会場で、家族ごとテーブルを囲む大きなパーティーか何かがあった。私が席に着く前、おじいさんに変装した牛田くんとかする程度にぶつかった。みんなは牛田くんだと気付かず、私だけ気
大人の休日倶楽部パスで神社巡りと食べ歩きに行ってきました3日目は仙台から東北本線で岩沼駅にある金蛇水神社と竹駒稲荷神社をお参りしました。2日目の金華山黄金山神社の記事はこちらです『東北神社&食べ歩き2日目金華山黄金神社』大人の休日倶楽部パスで神社巡りと食べ歩きに行ってきました2日目は『3年続けてお参りすれば一生お金に不自由しない』と言われる金華山黄金神社へお参りです。1日…ameblo.jp金蛇水神社こちらは1年前にお参りした時に再訪したいと思っていたとって
東北一の歓楽街の国分町何年も飲みに行ってないですがランチを求めて彷徨いましたあれ❓こんな店無かったよねコレって名取のバイパス沿いにあるラーメン店だよね❓長尾中華そば店前の券売機だす煮干しラーメンだね頼んだのはあっさり券売機ではあっさりだけどたぶんさっさり中華そばだよね食券渡す時に「手打ちとちぢれ麺どちらにしますか」と聞かれたので「オススメはなんですか❓」と聞いたら「手打ちです」て言われたので手打ちにしました手打ち麺は細めのうどんみたいですあくまで個人的
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます3/10昨日はダンナと私の誕生日でしたダンナの大好きな「日本一」の焼き鳥をイオンモール名取に買いに行きました最近築地銀だこ社長佐瀬守男さんもTVでご紹介していた美味しい焼鳥屋さん日本全国300店舗のお店ですよ昨日はメッチャラッキー肉付なんこつ唐揚げ、普段は100g税込324円昨日は100g税込294円でしたそしてまたまたラッキーももにんにく串1本税込138円→127円塩とたれがあるのですが激ウマです3月16日(日
今年は巳年、初詣から大混雑と聞いていました、金蛇水神社🐍牡丹で有名ですがリニューアルされモダンで素敵に💖ばえスポットがいっぱい😊栄一さまを清め、ゴールドカードの様な御守り、家族はブラックカードを購入😅神社も世代交代なのでしょう~今どきを沢山感じましたよ仙台市のお琴・三味線教室「花みずきの会」無料体験レッスンのお申込みお問い合わせなど公式ラインよりお問い合わせ下さい。ホー
おはようございます。ここ数日、普段雪があまり降らない地域でも雪のところが多いでしょうか。皆さん、気を付けてくださいね。仙台も、チラホラ雪が舞って、朝にはうっすら積もったりしています。水分を含んだ雪なので、溶けだすとブーツが汚れちゃうーそんな愚痴もありますが、大雪のところはそれどころではありませんもんね。。。大雪で、大変な被害が出ませんように。天気予報でよく見かけるようになった「JPCZ」。最初、「え?EEZ的な感じ?」と思っていたら、オットに、それは「
金蛇水神社によく参拝に行く他県のお友達がいるんです。初詣も毎年必ず金蛇水神社で新年の御祈祷を受けています。しかし、今年は巳年で人が押し寄せている様子。蛇窪神社と同じだ〜三が日を避けてしばらくして行ったけどやはり渋滞、御祈祷待ち、授与所待ちで大変な思いをして戻ってきたようです。彼女によると関西ナンバーも見かけたらしい。すごいな〜巳年だからって蛇に関係ある神社に行くよりも、普段からお世話になっている神様に会いに行った方がいいんじゃないかな実際のところ、どうなんだろう?干支にまつわる
今日は朝から仲間と金蛇水神社へ。車中で生蜂蜜を🎁頂きました。昨日も富澤商店に足を運んで探したけど取り扱いが無いと言われて😢残念だったので嬉し過ぎる⤴️🇰🇬キルギス共和国ってどこかしら?いずれ嬉しい。ありがとうございます。金蛇水神社へ到着。藤やツツジの季節は終わっていましたが、紫陽花が綺麗でしたよ。風鈴に願い事が書かれているんですね、じっくり読みたかった。昭和43年生まれは福運でした。✨あとわずか、はいつなのか⁉️😅Nがみつけたかわいいもの。👍新しく出来た?売店やレストラ
昨日は家族3人で朝7時45分に家を出発して、金蛇水神社まで初詣。混んでると聞いてたので、早めに出発。8時半に着いたけど、第一駐車場は満車。少し歩いたが、まだ空いてるときに到着できてよかったー。皆様にも金運が行き届きますように!息子も受験なので、合格願いを!5円がありますよようにと、5円玉を全箇所に入れてる息子。お札売り場が、コンサートグッズ売り場化していた!やはり金蛇水神社さんは金がある!合格絵馬も初めて書きました。がんばれ!息子!お願い!神様!われわれ
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡10.1/22.1℃誕生花水芭蕉(みずばしょう)花言葉:美しい思い出『父のこと&対応がとても良かった*柴田パン*さん。の話』こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡10.7/18.…ameblo.jp昨日の記事も読んで下さってあ
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます3日もブログをお休みしてしまいました😅年末年始毎日楽しかったですダンナは明日から初仕事なので通常モードに戻ります元旦は幸楽苑柴田店さんで麺活と決めてたの激混みかと思いきや・・・メッチャ空いてましたこの後はあっという間に席が埋まりましたダンナの大好きな塩ねぎらーめん私は味噌ねぎらーめんそれぞれ辛しにんにくトッピングCPバツグンの餃子セットにしたので何時届いても良いように調味料の蓋を開けて餃子待ち
御札や御守りの返納で、金蛇水神社に行ってきました。ブログでも何回かご紹介させていただいている水神、蛇神さまの神社です。⛩️🐍✨天気は曇りでした☁数年前にリニューアルし、テラスやショップなどもできました。まずは神様にご挨拶🩷✨七夕をイメージした飾りもありました🎋✨龍神様にもご挨拶し、お世話になった御札や御守りを返納しました🙏敷地内のご紹介です。蛇紋石の、蛇の形をお財布をなぞると金運アップ🐍💰✨禊場では、銭洗いができます。社務所の横にはカプセルトイ✨弁天様もいらっしゃいます🩷
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ【宮城県の旅神社仏閣レポート】⒈より良く生きるために必要な知恵を授ける「鹽竈神社・志波彦神社」⒉日本三景松島を守る、海に浮かぶお堂「瑞巌寺五
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧<主なLINK>◇当ブログについてのご案内◇ブログに出てくる登場人物◇おうちごはんまとめなんか、、どっと疲れる事があったチサです。あった…というか、絶賛引き続いているんですが、なんか安易に引き受けなかったら良かった…と後悔中・・(仕事関連だけれど、お客様の事ではなく、まったく別の話です)続き。ゆ
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます今日はおよさんの記事を見てから岩沼市の金蛇水神社に行きましたメッチャ混んでたぜい~でね、お昼はサイゼリヤに行きましたこの店舗はサイゼリヤデビューでもあり家族の懐かしい思い出が詰まってますドリンクバー側の席に座ったのは初めてでした2人掛けの席に座ったよランチメニューだす!柴田店でスープバーを頂いた時美味しくなったと思いましたこちらの店舗はどうかなんっ!マジで旨い錯覚では無かったんだーオレンジは甘っドリンクバーの
宮城県で神社の境内にあるラーメンと言えば岩沼市にある麺組が有名だが同じ岩沼市にある金蛇水神社の外苑にも「参道テラスSandoTerrace」という複合施設がありその中の「直会処IKoMiKi」というカフェでかなり本格的なラーメンを食すことができる。食事だけでなく神社で採れた花ハチミツを使用したスイーツも楽しめる。直会処IKoMiKiは全体的に見栄えのするメニューが多い。その中から注文したのは夏季限定メニューの「黄金冷やし檸檬らーめん(こがねひやしれもんらーめん)」。レモンがたっぷ
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます昨日はサイゼでランチをする前に岩沼市の金蛇水神社にお守りを買うために行ってみたんですそしたらなんと・・・行列になっていてΣ(゚д゚lll)ガーン参拝の方は20分位で出来ましたこの橋が極端に丸くなっているので滑りやすいから気を付けてね皆さん一生懸命蛇さんにお財布をスリスリしていたのですが1番好きな蛇さんにお賽銭を入れてスリスリすると思うんだけどなーそしたらこの様子を見ていたおじさんが私と同じ事を言って全部にやっ
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます金蛇水神社にどうしても行きたかったけど金蛇水神社への道路が渋滞して1回は諦めて翌日また行ってみましたお参りをしてから久しぶりに中国料理無問題さんへ行ってみましたカウンター席が空いていたのですが4人掛けの席に案内されましたこの後どんどん入店して来たので何だか申し訳なかったですカウンターの奥の方にお茶とスープのサービスがあるので持って来ました玉子スープはあっさり目の味なので胡椒を入れると美味しいですメニューだす!
今年で4年目の宮城の金華山❗️黄金山神社⛩️今年は特別なので、例大祭期間に宿坊に泊まります💕お宿とフェリーを確保🥰毎年リピートしてくださるメンバーさんがいて、残席2名ですが、募集します✨金華山は、日本の五大弁財天様の1つ弁天様がいらっしゃる場所って、島が多いですよね😍江ノ島、厳島、竹生島、今回の金華山も島になっています。女川港から40分かけてむかいます。結構距離があるので、外海は荒れやすく、行くのはちょっとハードルが高めだからこそなのか、それでも行った時の感動があります😍島一つが大
朝日放送「相席食堂」等、年末年始のテレビ番組や各SNSにて2025年は巳年なので沢山取り上げられた岩沼市にあり蛇神様を祀る金蛇水神社。その効果は凄まじく年が明けてから20日以上経つ今でも参拝の方々が押し寄せる。外苑にある参道テラス内の「食事処イコミキ」というカフェで金蛇水神社ながらの食事を楽しめる。名前からしてとても縁起が良さそうな「招福黄金鶏塩らーめん・開運金粉トッピング」。大盛不可。神社のカフェ内で頂くラーメンなので特に味の期待はしていなかったがそれが申し訳ないくらい鶏の旨味が爆
私は無神論者です。妻は御朱印帳を持って神社に行く様な人です。そんな感じで結婚してからは最低限のお参りはしています。初詣でくらい。今年も氏神様に初詣でに行きました。妻は今年はお祓いに行こうと提案してきます。無神論者の私でもさすがに去年からのムーブに行くかなとなりました。さてとどこに行くか。娘は今年年女です。巳なので”金蛇水神社”に行く事になりました。名前の通りここの御神体は蛇で金運の神様です。毎年激混みなのですが巳年の今年は輪をかけて混んでいる様です。1月は外します。2月に入りました
8日は今年1番行きたかった金蛇水神社へ⛩️岩沼市、何と朝の気温−5℃凛とした空気の中、いざ出発🚗その前に白鳥神社発見🦢Uターンして白鳥神社へ⛩️お猿の様な狛犬発見🐒本殿裏手から雉の鳴き声が。白鳥じゃないんか〜い🦢🤣境内社が四社ありました⛩️⛩️⛩️⛩️そして6時半過ぎに金蛇水神社に到着🚗すでに4台ほど車が停まってました🚗土曜の朝、激混みを予想して早く来る方がやっぱりいるんですね‼️みんな県外ナンバーでした🚗スタイリッシュな看板とおしゃれな休憩処、お土産屋さんがお出迎え✨や
『金蛇水神社』【御祭神】金蛇大神(水速女命)住所:宮城県岩沼市三色吉字水神7参拝日:平成29年3月31日(金)御朱印はこちら今日は巳の日。弁天様ですな。金蛇弁財天鳥居手水舎鳥居、狛犬さん、拝殿平日でも参拝者がたくさん来ます。蛇紋石。今日は1つに絞りました。沢山並んだ蛇紋石の中から、直感で1つの石を選び、手で撫でると金運に恵まれると言われ、財布を撫でると、お金が財布に沢山入るようになると言われています。ちなみに、穴が開いた賽銭(5円や50円玉)を供えると、蛇が通り
昨夜は仙台駅から少し行った館腰にあスーパーホテル美人の湯こちらに宿泊しました。館腰駅から徒歩7分とあったので電車でもOK❗️楽天トラベル:天然温泉名取岩沼・美人の湯スーパーホテル仙台空港インター宿泊予約天然温泉名取岩沼・美人の湯スーパーホテル仙台空港インター、駐車場115台完備☆メタケイ酸たっぷりの天然温泉は美人の湯☆空港アクセス抜群★17時〜カクテルバー、JR東北本線館腰駅東口より徒歩にて約8分東部道路仙台空港IC・名取中央スマートICより車で各5分、駐車場:圧倒
金蛇水神社の続きです。神様にご挨拶ができたので、敷地を後にします。境内の風鈴や、手水も涼しげです🐟✨続いてテラスの紹介です。こちらには滝や牡丹園などあります🌷祝日はイベントもしています。ショップと、反対側にレストランもあります🐍💰✨金運アップのアイテムや宮城県のお土産、蛇さんのカレーやパン、スイーツなどあります〜✨テラスのメニュー☕白蛇カフェラテが美味しいです。敷地内で採れた蜂蜜を使用しています🐝ラーメン、カレー、お蕎麦などもあり、お清め塩付きです。🌊金華山鶏ラーメン🍜(
金蛇水神社初詣に行ってきました巳年なので金蛇水神社へ参拝してきました。ご神体は金蛇様岩国の白蛇神社のように生蛇ではなく名工三条宗近が鍛錬した雌雄の蛇なんです。鋳物師には呪術的な力があると信じられていたので、刀作りの祖三条宗近の打った金蛇には神通力があると信じられてました。まあ、本物かどうか不明ですが、鋳物がご神体って面白いな~と思って調べてみました。金蛇様は記紀の神様ではないんですね。金蛇様を祀っていた髙橋家は、東海道を下ってきた下級宗教者だったのではないでしょう
2024夏宮城県3泊4日旅に行ってきました金運アップのパワースポット「金蛇水神社」で夏詣してきました②食べてもご利益もらえそうな「食事処イコミキ」でランチ&お茶してきたのでご紹介します白を基調とした店内は、天井が高くて開放的ですすごく落ち着きますただ、15時くらいまではかなり混んでましたが閉店間際はのんびりですお昼を食べないで先に参拝してきたのでお腹ペコペコです前々からこれが食べたいとチェックしていた「金蛇カレー」と暑いのでさっぱりと食べれそうな夏季
2024夏宮城県3泊4日旅に行ってきました金運アップのパワースポット「金蛇水神社」へ行ってきましたとうとう最終日、道の駅村田でいっぱい買い物して金蛇水神社にやってきました駐車場に車を停めて歩いていくと、まず素敵な建物が右にはCafeがあり、軽食やデザートなどがいただけますそして左手にはお土産が売っているショップがあります木がふんだんに使われた清潔感のある素敵な建物です正面に鳥居見えてきました鳥居をくぐると涼しい音が聞こえてきます風鈴です