ブログ記事1,492件
こんにちは、すみりん19号ですついに、ビッグコラムが立ちましたー。ビッグコラムとは、住友林業の幅広の柱で、耐力壁を兼ねた物です。ただ、我が家は、平屋なので、基礎の大きさに対して、ビッグコラムの数は少なめで、思ったより、迫力不足かな。2階建て以上だと、もっとたくさんあって、カッコイイのにー。土台は、ヒノキの集成材で、防蟻材を塗ってあります。上の写真では、床に断熱材が敷き詰めてあります。ただし、これは、1枚目の断熱材で、この上に、さらに、根太とその隙間に二枚目の
当店で一番多いサイドスタンドのショート加工ですが弊社では現車持込にて製作をお受けしております。角度が変われば底皿の角度も変わります。俗に言う“つま先だけ”“かかとだけ”が着くような形になり接地面が減るので傾斜の有る所でのサイドスタンド滑りが起こり、バイク転倒!!なんて事になります。それは本末転倒になりかねませんので弊社では荷重を掛け溶接します。地面ピッタリです!そこがバイクを知り尽くしたバイク屋の答え。更に何cm縮めると言うやり方では無く傾斜角度にてカット+切削にて調整していきま
CC-02の続きです。サブフレームを延長していきます。ちょうど使えそうな金物見付けまして、これ、本棚とかの高さ調整するアレ、です。家作った時の余り物。フロント側。リヤ側ボディ固定用に金物も此処につけます。ボディポストは絶対付けたくないから。なかなかよい感じ♪ホイールも到着しましたので重りを仕込んでおきます。75g覚え書き安物だけどなかなかカッコよろし。ビードロックホイール岩登りはしませんが重りをガッツリ乗せるのでタイヤ、外れないでね。他にもいろ