ブログ記事5,489件
神奈川淡麗系ラーメンの人気店の1つ地球(ほし)の中華そばが、長らく根ざしていた伊勢佐木町から金沢文庫に移転したという話を聞いて行ってきました!金沢文庫駅東口から歩いて2分くらいの場所です。なんで文庫に!?平日に訪問。11:30オープンのところ、11:10ころ現着。その時点で先客が3人、オープン時間には20人くらい並んでいて一巡目で入店できない方もいました。金沢文庫のここに出店したということは前にあった「吉田製麺」の居抜きで入ったのかと思っていたんですが、新しい店内でした!
京急線金沢文庫駅近くのアピタ金沢文庫店2階に有るポポラマーマへ(*´∇`*)ポポラマーマ凄く久しぶりだったよ(^∀^)ポポラマーマの生パスタのメニューが豊富だけど、今回は平日ランチタイム限定セットメニューにしたよ(v^-゜)♪ホタテとしめじのみぞれポン酢しょうゆをチョイス(o^-^o)ドリンクバーは無しにして、選べるサイドメニューは、本日のスープをチョイス(o^O^o)本日のスープは、オニオンスープ(^o^)v意外にオニオンの旨味が濃厚で、小さなカリカリベーコンが良いアクセントで
以前上大岡にあった焼き鳥大繁盛店「蛮風」さん。一旦引退なさった大将がご自宅の庭先に仮設のお店を作り隠れ家風に運営している「蛮風」さんへ!坂を登り住宅街にあるお店。知らなければ行けません!以前と同じ味、美味しく懐かしく安心する。写してないけど、特製味噌ダレが美味しいんです。味噌ダレだけでも飲めるよ笑アスパラ美味しかった。揚げの中に野菜納豆まき!締めに選べる焼きおにぎりまたはカレー。本当に庭に建ててありました。トイレもしっかり。足りないものなどはご自宅に取りに
いつもHOMEをご利用頂きありがとうございます😊すっかり暖かくなってきて、もうすぐ春🌸な金沢文庫です!さあ遅くなりましたが、3月のマンスリー割の発表です🫡まずはこの春ご卒業、ご卒園の皆様おめでとうございます㊗️🌸ということで、『ご卒業、ご卒園のお客様』割です🎉こちらご本人のみとさせて頂きます🙏お会計時にマンスリー割の、卒業、卒園生と伝えていただきますと技術料金10%offさせて頂きます。そしてもう一つあります🙋♀️3月はWBCが始まります❗️❗️⚾️ということで、『今年のWB
金沢区内国道16号沿いの地元では数少ない老舗味噌ラーメン店閉店。。。看板を下ろしてから2か月ほどたったが、象徴的だった黄色いテントがいよいよ撤去されると嫌でも実感する。ニッポン放送の巨人戦を聴きながら、あのどっさりのモヤシとひき肉にバター乗っけた味噌ラーメンまた食べたいです。昭和48年創業、お疲れさまでした。また是非とも鎌倉で元気な姿見せ下さい。
基本的に蕎麦かうどんかと聞かれれば、蕎麦派だ。江戸っ子がうどんなんて喰えるけぇ、なんて若いころは見栄を張っていたものだ。江戸っ子ではなく、どっちかというと浜っ子だけど(今は須賀っ子)。けれども、ある時関西風の出汁でいただいたうどん大学生の時、西武池袋線池袋駅構内でこれを喰った。その時、うどんに開眼した。駅の立ち食い蕎麦が好きでその頃からよく喰っていたけど、茹で麺のうどんが関東風の出汁に入ったやつはちょっとご遠慮の対象だった。でも、関西風ならば美味い。さらにある時「恐るべき讃岐うど
こんにちは♪不登校親の会パステル🌈です✨卒業の時期ですね卒業生の皆さん、おめでとうございます♪卒業生がいるご家庭では、卒業式出る出ない問題などがあがっているかなと思います我が家も小中で卒業生がいますので、同じくです中学生は昨日無事に終わり、本人の意向で一部の式に出席しました横須賀市では一部と二部で分れていて、二部は別室登校や学校に一切来ていない子の式です自分の意思で決めた事だったので、「参加して良かった!」と満足な様子でしたそして、小学生は来週我が家の小学生はまだ揺れているよ
京急金沢文庫駅上りホーム副本線側何やら書き込んであります。ホームドア取付のため穴開けが始まりそうです。西口には「ホームドア設置」工事看板が出現。(2/27看板画像を追加しました。)金沢文庫は各ホームで増結解放作業があります。ホームドア設置はムリかと思ってました。どんなふうになるのでしょう?
焼鳥修テイクアウト是非ご利用下さい!(^^)!引き渡しは営業時間内となっております。最短で17時40分からとなります。045-781-7005までじゃんじゃんお電話下さい!待ってま~す!(^^)!【テイクアウトメニュー】串おまかせ・焼鳥おまかせ10本2000円・焼鳥おまかせ16本3000円・焼鳥おまかせ20本4000円・焼鳥おまかせ25本5000円・焼鳥おまかせ30本6000円※おまかせ16本がお得でございます!(^^)!別途串・手
桜の花は日本人には特別な花で、桜が咲くとみんな元気になるというか・・・・昔から「梅は咲いたか桜はまだか」等とみんな咲くのを楽しみにしていますね。受験に合格すると「サクラサク」と電報を打つ。卒業・入学のシーンでは桜が無いと似合わない。春を象徴する花です。パッと咲いてパッと散る、その潔さが日本人好みなのでしょうか。「花は桜木、人は武士」なんて言葉もあります。「この桜吹雪を見忘れたとは言わさねえぞ~~」のセリフに「出た~~」と喝采するとか。ペリリュー島玉砕電報も「サクラ・サクラ」「靖
本日もお疲れさまです🐼WBC優勝おめでとうございます🎉🎉日本優勝は誠に嬉しい〜😄日本人のレベルの高さを改めて感じますね。どんな肝っ玉しているんだろう〜って想像しちゃう〜とにかく、めでたい㊗️㊗️㊗️桜も満開🌸最近のお悩み相談で、気分の落込み、浮き沈み、やる気が起きない、イライラする…お腹が張る…病名のつかない不調相談が多いです。…それは、春だからです!!中医学で、春は「肝」と関係し、「肝」は血を蔵す。自律神経系を通じた血流調節。「肝」は疏泄を主る。精神情緒の安
横浜市金沢区金沢文庫の婚活なら結婚相談所エンタクス私はGoogleのサービスを気に入っていてよく使っています理由は無料で便利だからですだけれども使えるフォントが少ないのが少しきになっていました今日Googleスライドというサービスを使っていたら使えるフォントがすごく増えたのでブログに記録しておきますGoogleスライドというソフトをダウンロードしたら新規作成をします①テキストボックスという文字を入力する箱をクリックすると②フォントを選択する窓が現れ