ブログ記事4,472件
人と自分が考えていることが違うってことはだいぶわかってきたけど、今日は本当に、180度違っていてびっくりしたこと。こんにちは。笑い文字講師で笑ヨガティーチャーのあまのそうこです。(みんな違う色)何年前でしょう。もう覚えていないくらい前のこと。10年くらいかなあ・・・私は自治会の役員をしていました。毎年恒例の、お餅つきがあるので、役員会で話し合っていたんです。そして、お餅つきにこなかった人にお餅を届けるかどうかに話が進みました。
神奈川県にあるお寺で、典型的な浄土式庭園がある称名寺。行きたい場所の候補なのに、近いはずなのになかなか行けず。今日は冬なのに暖かかったので、外出自粛なので、電車に乗らないで車で。人とも会わずにひっそりと出掛けてみました。最寄りの有料パーキングは8台くらい。着いたのは午後3時半。全部空いてました。桜並木を通り抜けると、仁王門があり、その先に池と太鼓橋、平橋が続き、その先に金堂水鳥もいて、静かです。。静かで、写真撮影の方が何人かいらしたくらい。思ったよりこじんまりした
1月10日(日)、第2回「桃太郎会」を行いました。「桃太郎会」は、先月から始めた五段以下の人によるミニ大会です。(六段以上は「金太郎会」)緊急事態宣言が出てすぐだったので、参加者は少なめの9人。(奇数だったので、席亭も飛び入り)マスクやシールドは必須、換気にも気をつけながら実施しました。優勝者は、前回に続いてI出さんでした。これも前回同様、I出さんとM田さんの決勝戦で決定。ということで、2位はM田さん、3位はK藤さん、4位はむしゅーさんでした。おめ