ブログ記事5,472件
20222月19日土曜日曇り数日荒れた天気だったけど、今日は穏やかな曇り。風が強いとなかなか夜眠れなくてねぇ、困ります。そんなにデリケートなのかって思うかもしれませんがこれで結構デリケート、繊細なんですよ、私は。新潟は豪雪地帯って思われてるけど、それは山沿いの話で新潟市は海に近いので風が強い。風が強いから雪を飛ばすので積もらないんですね。でも冬の風はゴォーゴォーと音も怖いんです。肉屋さんです、西区五十嵐中島にある平和台肉正。最近、スーパーで買う肉は賞味期限が
[ゆうこのおすすめ]サラダだけじゃない!OXOのサラダスピナー最近野菜が高いけれど。。。サラダを作る時に野菜の水切りに欠かせないのが、サラダスピナー。私はOXOのを使ってます。ハンドルを回したりするんじゃなく、上の、出っ張ったボタンをぐいっと押し込むとぶーんっと中のザルが勢いよく回ってよく水が切れる。私が買ったのは4年ほど前なのでいまは、モデルチェンジして、蓋が透明でカッコいい。OXOの製品はすべてユニバーサルデザ
いつもイイネ、コメントありがとうございます(ˊᵕˋ)*楽天ROOM*毎日のご飯の記録をしています。あとは、楽天やコストコ、百均で購入したものを紹介しています。体強くはないので病院にも定期的に通っています。その記録も♪めっちゃ切れるよー!!すっごい切れやすいキッチンバサミ!包丁よりこっち使う方が多いかもー!!こんにちは(ˊᵕˋ)毎日のご飯記録。今日から旅行なので、しばらくご飯記録は空きますー!美味しいご飯食べてきます(ˊᵕˋ)日曜
「知っておきたい食のあれこれ」「業務スーパー冷凍野菜」と検索すると、『まずい』『安全性』なんて言葉が出てくるので気になります。冷凍野菜だけでなく他の商品も中国から仕入れているものは買わない、という人も少なくありません。中国産の冷凍野菜は過去に農薬問題が指摘されたことがありますが、現在では改善が進んでいます。輸入される前に厳しい検査が行われており、日本国内基準を満たすことが確認されています。ベルギー産やタイ産の冷凍野菜も厳しい検査を受けているため、安全性が確
昨日、抜歯をしてきました。過剰歯といって、本来よりも多くムダに生えてきた歯。親不知より多く生えています。どうりで大食いなわけだ…(違う)奥歯3本抜いたので、「はひふへほ調」の話し方になっていますが、ご了承下さひ。ひゃんふぉひょふぇす。🦷歯医者へ行く前に、黒い猫がきた🐈️え…この感じ、最近もあったけど…送り主は、予告のないチーバくん県にお住まいの義母から。なにこれ?えっ…キンカン?🍊しばし考える🤔なんでキンカン?北海道で育つのこれ?…あ、夫氏がキンカンのシロップ
新年早々の誓いもどこ吹く風更新がまたもや滞っております(^-^;にゃんずもわたしも元気ですのでご安心くださいキャベツはとんでもなく値段が高騰しておりますが先日スーパーの産直コーナーでこぶりですがお手頃価格で新鮮なのを見つけました庶民の味方ですよぉ~~「ちゅーるも買ってきてくれよな」しばらくは更新が止まるかもしれません諸般、状況が落ち着きましたらまたご報告を兼ねて改めてブログ記事をあげますまだまだこれからが寒さもひと
今日は業務スーパーで色々買い物してきた〜野菜がめちゃくちゃ安かった〜ロピアは野菜が高い気がするけど店舗によって違うんかな〜たま〜に買う業務スーパーのロシア産冷凍天然鮭🐟10切で税込み899円くらい魚でもお肉でも何でも国産がいいって思われがちやけど、いくら国産でも鮭の養殖は危険って言う噂もある養殖の鮭(サーモン)は麻酔薬やワクチンを打たれてたり、ダイオキシンや汚染物質が脂肪に蓄積されてたり、遺伝子組み換えなどの危険性それが人体に蓄積されるとガンなどの免疫障害を起
節約アドバイザー武田真由美ですブログ『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』に遊びに来てくださって、ありがとうございます更新の励みになりますので、ぽちっと押して応援していただけると嬉しいです○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●野菜が高いので、サラダを食べるのがとっても贅沢になってますねー。私は、レタスが大好きなんだけど、1玉298円、税抜きだから、税込だと322円。無理、今は無理ーーーと残念に思っていたら、小ぶ