ブログ記事14,821件
千葉県野田市にあるメヘマーンサラエハラルフードが頂けるパキスタン系のお店です。昔は無かったけど、シェフが変わったからか珍しいメニューが並んでるのをSNSで確認したので行ってみました。嫁が食べたいらしい。うーん、そいえばまだだったかものドーサです。『ドーサはどうさ?』ってのはギャグとしては鉄板ですが、擦られまくってるのでご使用は控えめにwこの日のメニュー単語の意味を2~30個も覚えれば、ほとんどわかるようになりますよ♪町中華の醤油ラーメン、味噌ラーメン、チャーシュー麺、五目
朝ごはんを食べに出かけた。こちらへ。千葉県野田市【ラーメンショップ】野田店いつもと違うアングルから撮った(笑)今年初訪問です。約8ヶ月ぶりですね。そんなに遠くないんだけど、利用頻度は年2回程度。外にメニュー。写真はないけど、参考にはなる。これを撮ってたら、後客の3人に抜かされちった(^^;食券を買って、左奥の席へ。
スーパーで見かけ、迷わず購入したのは「マックスコーヒーピーナツクリミーバター」。その昔野田市に本社があった利根コカ・コーラの商品「マックスコーヒー」と、千葉県名産のピーナッツがコラボした商品なのだとか。【千葉みやげ・野田名産】野田市発祥!マックスコーヒーピーナツクリミーバターheartland.ocnk.net698円商品を見る【マックスコーヒー】わたくし、生まれも育ちも下総野田マックスコーヒーは、野田市にあった利根コカ・コーラ―が発売していました。千葉県
【公式】HappyBag2025わたし"脱皮"コース福袋オンライン限定EC限定ヘビトートバッグヘビデザイン干支新年Xmasプレゼントお楽しみ袋ギフトプレゼントご褒美北欧フライングタイガーコペンハーゲンFlyingTigerCopenhagen公式楽天市場4,400円${EVENT_LABEL_01_TEXT}フライングタイガーの福袋発見楽天にあるのね千葉県の野田に行ったついでに(よく野田に行くな、我々)ずっと行って見たかったこちらへコ
ミモザが見たくて野田市の清水公園に行ってきました。全体はかなり広いのですが、今回は花ファンタジアの部分だけ見てきました。入場料500円。JAFの会員証を見せたら50円割引に。たまに恩恵受けてます。まだ、閑散としていました。ミモザは花ファンタジアのあちこちに点在していますが、ミモザが集中している箇所があって、そこはまだ全然な感じ。それでも、違うところのは8分咲きくらいのもあって、黄色いポワポワに癒されてきました。青空だったら、もっと綺麗だったろうなぁ。可愛い~~来週は晴れ
二郎初めしようと柏へ向かった。並びがキツイと思い14時過ぎに。その前にトイレへ・・・戻ってきたら麺切れ終了Σ(゚д゚lll)ガーンその時間でも並び50人近くいたからね。ということで、帰路にあるこちらへ。千葉県野田市【ヤマトサカナ】野田店初訪問です。去年の8月にオープンしました。何回か利用したことある『南房総やまと寿司つくば店』寿司を食べにこち
★2022年3月4日(金曜日)午後1時50分ころ入店★千葉県野田市中根にある、二代目麺屋こうじに行ってきました。事前に下調べしてみたら、【麺屋勝天】で店主さんをしていたヒトが、コッチで新たにお店を♪ってな感じで2022年2月11日にオープンみたいだけど、直接、聞いたワケではないので…(汗)画像には写ってないけど、左隣もラーメン屋さんっていうビックリな立地でした~。駐車場は、左隣のラーメン屋さんと、右隣の回転寿司屋さんと共用で、数十台
昨日(14日)の春まっさかりのようなぽかぽか陽気とはうってかわって今日は冬に逆戻りとなった野田市杉の木も、これでもかとめいっぱい花粉を飛ばしてくれてますこれも三寒四温のひとつなのかな?でも確実に春の足音が近づいてきてるってことで・・・花粉は困るが、春よ~来い!早~く来い🌸ですね。今日は、児童発達と放課後デイと共同でおやつクッキングをしました。チョコプリンを作ったよクッキングの前は、スタッフからしっかりと説明を聞きます。聞く
予約のお客様がいるので、お出しするのが遅くなるかもしれません。お店に入るときにそう言われました。ちょっとくらいなら待てますよ。席数も結構多いし、予約のお客さん優先だったら、ふたり同じものを注文したほうがいいよね、ということで限定のお弁当をふたつ注文。サラダが来て、なかなか豪華なお弁当。天ぷらはサクサク、お刺身一切れが大きいし、彩も綺麗。どん!と置かれたのはボトルのままのお醤油。美味しかったですよ。お客さんは私たちがいる間は、隣の部屋の予約の6人だけでした。それも私た
おはようございます!初石駅前美容室、シークハウスケンジ店長の島根です。カットカラーでご来店のお客様。お嬢さんの卒園式前に来てくれました。以前、メッシュを入れた名残りがあるのでそれをなくしたくないということでした。根元をリタッチして毛先はメッシュをなくさないようにクリアを混ぜています。立体感が出るのでナチュラルメッシュ風な感じに仕上がります!
★2025年2月27日(木曜日)午後12時40分ころ入店★千葉県野田市花井にある、ヤマトサカナ野田店に行ってきました。「南房総の漁港直送鮮魚店」と「魚屋さんのやっているお魚食堂」を融合したヤマト水産の新業態として、2024年8月8日にグランドオープンしたとのコト。店名に【野田店】って入ってるけど、今のトコロ1店舗しかないっぽく。。。【南房総やまと寿司】の系列店?みたいだけど、ソチラには行ったコトありません~。そんなこんなで、到
こんにちは!本日火曜日営業します!お待ちしていますね営業カレンダーです。よろしくお願いいたします。17,18,19日と3連休します。宜しくお願い致します。ランチ11時半オープン14時頃ラストオーダーディナー17時オープン21時頃ラストオーダー(最近早めになる事が多いです)21時45分閉店テイクアウト好評です。お家で食べたり気軽なおみやげとしてもお電話お待ちしていますね
おはようございます!初石駅前美容室、シークハウスケンジ店長の島根です。今朝の通勤電車、東武アーバンパークライン新車両でした。5両編成のためか清水公園駅では停車位置が間違えたようでしばらく停車の後バックして調整していました。とても綺麗な車内です。地元の広報なのか撮影していました。
今日のパン教室は山型食パンカレーベーコンロール宇治ぜんざいを作りましたいつもブログ見て下さっている方はまたか…と思われるでしょうね笑中級コース絶賛開講中!笑今日はしばらくお休みしていた若いママたち2.3ヶ月に一度の割合でまた始めてくれることになりました。生まれたばかりだったのに、もう歩いてしゃべれるようになったなんて、子どもの成長は素晴らしい!今日は保育園に預けてしばしの休息…いやいや、パン作りを楽しんでくれました。ママの手作りパンをお子さんに食べさせられるなんて、
2024年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは「今日のラーメンニュース」の中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が950軒以上あります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱、2018年は150軒程、2019年は500軒程、2020年は700軒程、2021年は500軒程、2022年は1000軒程、2023年は1200軒程でした。2024年10月までに閉店・移転したと判断した店舗のうち、今までに紹介していない店を、以下のス
「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」SP編レポ続きです「もりのゆうえんち」に着いてG「とりあえずさ、これ乗って追っかけてこいよ」兼「俺、これ乗りたいっす」兼「GACKTさん行きましょう!僕らについて来てください」って、言ってる間にG「遅いよ」って、どんどん先行っちゃうがっちゃん真「GACKTさん、ちょっと速いって、GACKTさん!乗ってください、俺と交代、お願い」兼「俺が連れて行きます観覧車まで」G「よいしょ」兼「行くぜー!」ということで、がっちゃんもパン
おはようございます!初石駅前美容室、シークハウスケンジ店長の島根です。カットカラーメッシュでご来店のお客様。娘さんの卒業式前に来てくれました。前は肩につかない前下がりボブでしたがここまで伸ばしました!イエローベージュで白髪も染めつつなるべく明るめ、メッシュも入れています。イベント前に髪も綺麗になってよかったです!
おはようございます!初石駅前美容室、シークハウスケンジ店長の島根です。カットカラーでご来店のお客様。お肌が弱いということでゼロタッチカラー(頭皮にカラー剤をつけない)で染めています。初めてご来店された時にカウンセリングをして、染めた後もこの方法なら大丈夫と言ってくださいました。地肌ギリギリに染めてなるべく白髪が目立たないように心がけております!
おはようございます。先日、朝一8:30。手土産のため、野田市にあるコウジサンドイッチに行ってきました。柏の葉から30分程かかります。平日8時代は空いていましたが9時代には人が増えてきます。メニューパンの耳を1袋持って行っても良いとおっしゃって頂けました✨こちらもお土産に。モーニングセットをお勧めされ、サンドイッチのセットが出来上がるまで飲み物とデザートで待ちます😌マンゴーサンドイッチ484円等そんなに高くはないのですが、なかなか来られないので欲張って色々購入し
夏休みに、千葉県野田市にある清水公園でキャンプしてきました我が家は30代の夫婦と、6歳と4歳の男の子の4人家族です。通算10回目のキャンプです。(今年度は2回目)清水公園ってすごく広い公園で、中にはフィールドアスレチックアクアドベンチャーポニー牧場ニジマス釣りキャンプ場がありまして清水公園公式ホームページ|千葉・野田市–【自然と友達】日本最大級のフィールドアスレチックやキャンプ場・アクアベンチャーなど多数の施設www.shimizu-kouen.com
1日3分のシャンプー習慣で、60代女性の髪に、潤いとボリュームを取り戻し第二の人生を面白がり自分らしく過ごせるようサポートしています。髪育専門士阿部です。あなたは普段どんなものを口にしてますか?髪の毛は口からとった食べ物(栄養素)を原材料としています栄養が偏ったり、ダイエットで食事制限や絶食すれば、当然髪の毛の原材料不足となり髪の毛一本一本が栄養不足になり、くせ毛や抜け毛に繋がります栄養も考えて摂取していきたいですね
野田市にあるメヘマーンサラエ今年3回目の訪問です。初めて来た時より、看板が色褪せてきましたねぇ普段はブッフェを選ぶことはありませんが、SNSに上がるメニューを見てたら、気になる物が並ぶ事もあったので試してみたくなったんですよー税抜き999円安い!!毎週木曜~日曜に通常メニューの他にブッフェが増え、2日毎にカレーの種類が変わるようです。全種類を盛り付けてみました!(コーラかスプライトは1杯のみサービス)ナンとアチャールがイカのように見えますwミックスダル(豆のカレー)チキン
可愛くて、愛しいリマちゃんたくさんたくさんありがとう…こんなに小さなからだで、いっぱいいっぱい頑張って我慢もいっぱいしてくれて。リマちゃんはすごいんだよリマちゃんはえらいんだよリマちゃんはがんばりやさんなんだよリマちゃんは可愛いんだよリマちゃんは立派なんだよやよいママもお空に行ったら、たくさんたくさんはしゃいで、遊ぼうね。リマちゃん、大好き、愛してるよずっと、ずっとね。リマちゃんを応援くださりました皆さま、本当に残念で、悔しいですが、ありがとうございました。
夕方4時くらいにまずここ。前回好調だった野田の水路。すでに先行者多数。やはり動画が出た直後は人気になりますね。ここは駐車出来る場所が少ないので、ちょっとでも到着が遅れたら入れないでしょうね。マズメ前くらいの、まだ照ってる時間ではあるが、見えバスは居る。中には30センチ以上くらいのやつも居たとりあえず坊主は回避しとこうと、レアリススピン30を投入。反応しない、、、だと、、?昨日あれほど反応して
ちょっと早めのお昼。こちらで。千葉県野田市【箱ざき食堂】野田店初訪問です。気になってた店ではあるが、この界隈でもつ煮と言えば超人気店の【噂の太郎】さんがありますからね。みんなあちらへ行っちゃうのかな?10:45に現着、先客は1人だけでした。同じものが外にもあります。決めてから入ると良いでしょう。外のメニューを見て決めて
先週の日曜日はクラリネットの薗田可奈子さんとピアノの根岸亜湖さんの合同発表会でした!今回でお手伝いをさせて頂くのは3回目で、自分はマリンバ演奏、アンサンブルでのカホン伴奏、そして舞台スタッフをさせて頂きました😊クラリネットアンサンブルの鈴懸の径や、バスクラリネットのソロ曲にカホンを入れさせて頂いたり、講師演奏ではスカラムーシュのブラジレイラを弾かせて頂いたりしました。今回は大人の生徒さん方の参加も多く、自分もレッスンでこんなアンサンブルが出来たら面白いなぁなどといろいろと勉強させて頂きまし
千葉県野田市目吹982たまに通る道。ちょっと前にオープンしたお店で気になってたことぶき亭さんに行ってきました。以前は農農産物直売所だったような。まかない丼980円酢めし大盛(無料)たっぷりまぐろとサーモン。玉子焼きやきゅうりが散らされあと大根つまと大葉が敷いてあります。酢めしはふっくら粒立ち良い。赤出汁とお新香も美味しい。とろろが付いているので途中から山かけで味変!卓上にはエスビー生わさびのボトルと醤油、ガリがあります。販売コーナーも充
流山市東部公民館のパン講座塩バターロールを作りましたバターが生地にしみて生地にふりかけたごまとゲランドの塩の塩気がまた美味しい!シンプルな材料ですが美味しく作るコツがあります伸ばす作業や成型もなかなか難しいと思いましたが皆さん上手に出来ましたいつもキャンセル待ちになる講座参加された方はラッキーでしたありがとうございましたぜひ家でもパン作りを楽しんでもらえれば嬉しいです公民館はいろいろな講座の企画があり安い料金で受講できますこれを使わない手は無いですねでもい
3月1野田レジャーランドでお声掛け頂いたユウ☆さんが私の車をブログにUPしてくれました。ありがとうございます。ユウ☆さんのブログにある様に何処に行っても第一印象はヤバそ~‼️詳しく申しますと金髪リーゼント、カラコン、フレアー模様のコンバースを履いた異様なジジイ(笑)本人はそう思っていないのですが(笑)見かけたらお気軽にお声掛け下さい。ラジコンの話聞かせて頂ければと思っています。野田レジャーランドでは色んな方と出会い時間を忘れ楽しい時を過ごせて頂きました。GFとの約束すっぽかし怒られま
最近南アジア系のお店が増えている野田に、食べ放題をやっているパキスタン料理店が出来たとの情報がロロノアさんから有り、ランチ訪問してきました。「ネオ・パキスタン」という名前で、16号線のやや内側に有り、以前訪問した「メヘマーン・サラエ」からも遠くありません。店頭の駐車場は3台でしたが、裏に大きな駐車場が有り、車なら便利です。外観は民家風で、お店の前にオート(リキシャ)が停まっていました。店内は予想以上に奇麗で広く、豪華な雰囲気も感じます。通常テーブル席の他に、個室として使える部屋も有