ブログ記事1,478件
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suzcaf'e」です。。。こんばんは、ご訪問ありがとうございます連日、桜日和が続いていますね今日は私の住む場所でも最高気温24℃という気温で半袖の方も見かけました数日前から日焼け止めと帽子が必須です昨日はお友達から里山ガーデンへのお誘いを頂き春を楽しんできました里山ガーデン★里山ガーデンへは最寄駅から2つ目の駅からバスですその前にランチを楽しみましたネットで調べて伺った場所ビストロ・デュヴァンガリ
おはようございます昨日のあやフラワーガーデンの続きです『あやフラワーガーデンの里山ガーデン行ってきました♪』おはようございます寒暖差の影響なのかとうとう喉痛めました5年ぶりぐらい喉だけは咳が怖いので本当に注意してたんですよね葛根湯飲んでも手遅れっぽいな…今日は雨なの…ameblo.jpパン屋さんに隣接しているお庭側は本当に素敵なんです下草とバラがナチュラルアンナフェンディというバラ可愛いなこちらはシルバージュビリータピアンが良い仕事してますね花壇の中にレンガで仕切るのいいなこう
最近、撮影日の1ヶ月後にようやく記事をUPするようなケースが続いており書いているこっちも正直寂しかったので(汗)今回は思い切って今日(3/30)撮り立ての写真を軸に先日スタートしたばかりの2024年の里山ガーデンと隣接する四季の森公園の様子をお届けします。全体として春の開花期が遅れている今年ですが来週末辺りにはサクラも含めてちょうど見頃になるかと思われますので。ぜひご参考にしていただければと思います。こちらが2024年の里山ガーデン大花壇。今春のテーマ
春と秋に開放される里山ガーデンの大花壇。春は何かと忙しくて行けてなかったのですがやっと行くことができました。桜やチューリップの時期にはまだ早いからどうかな?と心配でしたが、色とりどりのお花がいっぱいで十分に楽しめました。ガーデンベアとゾウさんがお出迎え大花壇はこれからまだまだ花が咲きそう私の好きな花、ルピナスがたくさん咲いてましたチューリップはまだ葉っぱのが多かったけど、黄色だけ少し咲いてました。ハートの花壇は大人気で写真を撮るのに苦労しましたやっぱり春はお花の種類が
春のお楽しみ🌸里山ガーデンへ行ったよ前日夜に行く?行こう!で決められるフットワークの軽さが魅力の姉(ニセ)と共に😁ほらぁ春色✨やわらか〜い中間色が非常に良い♡ハニー様ももちろん参加⭐︎どこを切り取ってもセンスを感じるョなんて素敵なんだろ♡里山ガーデンだーいすきピンポンはカートで楽々♪無理はダメよ〜んちなみにお世話係はオヤツさん(パパさん)花はいいよね♡4月にもう一度来たい☺️今日は全然ヤサグレておりません笑!
販売してない貴重なガーデンベアのぬいぐるみですが、里山ガーデンのインフォメーションで見ることが出来ます。かわいいっ残念ながら触ることはできません。じっくり鑑賞しましょう。あとお姿を眺められるのは前回の日記で紹介したスナップ展で写真を見る、もしくはよこはまフェアのツイッターアカウントのガーデンベアのお散歩日記、くらいでしょうか。買えたら一番なんですけどね。このガーデンベア。こっちのガーデンベアはなんか雰囲気が違います...ともかく
先日気持ちの良い青空。パパさんの足のリハビリで春を愛でに行きました🌼*・いつも行っている「里山ガーデン」期間限定のガーデンです♪この時期横浜では「横浜グリーンネックレス」一気に花が咲き乱れます。(*˘︶˘*).。.:*♡チューリップから桜、薔薇🌹✨GWまであちこちで花が愛でられます🌷パパさんの足の経過も良好です。ギブスを外してもすぐに普通のように歩くことはできなくて、徐々に徐々に一週間毎にゆっくりと体重を移動して足を慣らすみたいです。なので手術をした足に全体重をかけ
里山ガーデンフェスタ2025・春里山ガーデン里山ガーデンフェスタ自然豊かな里山と色とりどりの花々が織りなす風景美にふれる-平成29年春に開催された「第33回全国都市緑化よこはまフェア」の成果を継承し、花と緑の文化を発信する「里山ガーデンフェスタ」を春と秋の年2回開催します。色彩に囲まれて花散歩、展望デッキの大パノラマ、たくさんの花々が咲き誇るガーデン散歩をお楽しみください。www.satoyama-garden.jp今年の春は3月19日〜5月6日の開催です「行こうと思えばいつでも