ブログ記事4,384件
2023年9月29日をもちまして都朝来は都若丸劇団を退団致しました。家庭の事情により退団することになりました。急なことで本当に申し訳ありません。4年間本当に沢山のことを学びました。学んだ事を活かして次のステップでも頑張ります。辛い事もありましたが本当に楽しい日々でした。都若丸劇団に出会えて良かったです。そして、たくさん応援して頂き見守って頂きありがとうございました。本当にありがとうございました。また、舞台に顔出せた時はよろしくお願いします。
都若丸劇団大阪公演3カ月間お疲れ様でした若チャンの覚醒宣言から順調にお客様が増えて有終の美を飾ることができましたね私なりに良かったと思うポイントを書きます。前売券販売非常にシンプルです。前売券が売れる=来てくれるですから。今月は初日に人気メンバー(剛さん&星矢くん&舞チャン)が出てきて予定枚数を完売させてました。物事に勢いは重要ですから、初日に勢いをつけるのは良いことです2日目に若チャンが登場したのも良いと思います。初日だとお客様が殺到して時間がかかってしまいますから。
お芝居:二人の風来坊ラスト舞踊:WildWildWildアンコール:①やってらんねぇ②渋谷節だよ青春は1カ月間、早かったですね。帰る時には123になってました今年1番の記録ですお芝居は若チャンの相棒はゆかりさん。ゆかりさん演じるお銀も格好良いんですよね昔に三吉演芸場で観たことがあります。若チャンが汗だくで演技しているのに、ゆかりさんは涼し気なお顔で演技。素敵ですね(しかも、群舞大都会では1番男前)剛さん演じるバカ旦那はどんどんパワーアップしてるような。『アホ』と言わ
💓💓感動💓💓感動の千穐楽9月28日🐉真芸座輝龍🐉🐲🐲🐲🐲🐲🐲駒澤輝馬座長🐴🎠🐴🎠🐴🎠九十九里太陽の里NOW㊗️㊗️大入り㊗️㊗️本日は特特に熱気ムンムン駒澤輝馬座長を先頭に一致団結そのPowerが伝わるんだよね客席と一体🎰フィーバー🎰🎰🎰🎰🎰🎰🎰🎰出血大サービス魅せてくれましたよ21歳〜13歳この健気なお役者様が👨🦳👩🦳👨👩🦰ををををー大喜びさせるんだからねまして場所は九十九里だ•け•どみんな関西遠征日本全国若かりし頃には遠征
お芝居:下町人情ラスト舞踊:HEROアンコール:飲みすぎんなよクマゴロウは星矢くん。文七(舞チャン)に30両を渡すシーン、星矢くんらしい力強さと優しさがあって素敵でした1月の臨時『星矢劇団』の時から星矢くんをとても注目してます。彼が体調不良で休むことは今まで記憶になく、都若丸劇団の要の人だと思います。↑若チャン演じるインコのぴーちゃんは彼の心の声を高らかに話します。『このまま剛がいなければ(サブの役が)自分のものになるのに』だって何度観てもホワホワと心が温かくなる良いお芝居で
12月、1月の歌舞伎町劇場は劇団花吹雪ですね。年またぎ公演なんて、まるで都若丸みたいですよね。若丸の正月は4月なので、12月と1月はだいたいゆるくやってますよね。地方のセンターで適当にやりつつ、3月あたりからエンジンかけて、4月の新開地というのが毎度のパターンみたいな。若丸曰く「センターで手を抜く劇団はダメだ」とのことですが、実際のところ、センターの若丸ってどうなんでしょうか?淡路島でボヤ騒ぎ起こして出禁になったような…それはさておき、年またぎってどんな感じになるのだろうと思っていたら
劇団美山の関東公演は4月までだそうです。11月立川、12月が十条、1月が木馬だとすると、あとはどこでしょう?4月はこうたの誕生日があるので、多分、川越。2月、3月のうち、どちらかはつくば、もうひとつはまさかの御老公あたり?或いは、岐阜とか。帰りを考えると、2月つくば、3月川越、4月岐阜の方が良さそうですけどね。そして、若丸の歌舞伎町劇場公演はいつでしょうか?4月の誕生日は毎回新開地でしたっけ?朝日劇場?だとすると、早くても、5月頃かも知れませんね。5月の歌舞伎町劇場は若丸、あると思
ブログ更新もポコチャ配信もできなくてすみません😣🙏お見送りで、ポコチャやってね!いつも楽しみにしてるんだよ!と嬉しいお言葉をいただくので、できそうな時にたとえ少しの時間でもと思うんですが、家に帰るのもかなり遅くなる為、今日は無理だ明日にしようと延び延びで、結局できずこんな日にちになってしまいました💦また絶対配信しますので、その時にはぜひお願いします😊明日は一日お休みさせていただきます。病院のついでに用事を詰め込んでるのでヘロヘロになるかも😅次の日の舞台に支障のないように気をつけます!
お芝居:小鉄と福松ラスト舞踊:もぐらアンコール:渋谷節だよ青春は今日から3日間祭り初めて観るお芝居でした。福松(倖生さん)はヤクザの二代目とは思えないほど弱虫。子分(星矢くん)の方がしっかりしていて、頼りがいがありそう…初代のお墓参りに行くとお墓がめちゃめちゃに荒らされてます。やったのは悪い親分(若チャン)たち。どうやら、福松たちの土地を狙っているようです。どんなに罵られても我慢する福松。家に帰ると姐さん(ゆかりさん)から『もっとしっかりしてくれ』と言われる始末。すると、
劇団は、その土地土地の好みに合った出し物せんとあかん。座付ファンが大事や。何時も来てくれる客に見捨てられると、自分所の贔屓のファンで大入り取られへんところはきつくなる。このような記事を前に書いた。座付ファンを大事にしろと。とある劇団が、某小家主に、「明るい、軽い芝居をしてくれ。暗い重い芝居はやめてくれ。」と言われた見たいや。言われた劇団はその通りにすることになる。ところが、座主がこんなこと言うたらあかんねん。大衆演劇のレベルを落とすようなことは。わしはこれ聞いて頭に来た。何とレベルの低い客
7月8月公演のお礼も言えず、今月ももう5日が終わってしまいました💦遅くなりましたが、朝日劇場スタッフの皆さん大変お世話になりました!ありがとうございました!ご来場いただきましたお客様、暑い中、雨の中、本当にありがとうございました!イベントも沢山で、後半は特に怒涛のような毎日でしたが、お仕事ができるありがたさを日々感じておりました😌腰痛に悩まされて身体的にもしんどかったのですが、色んな症状が出た事のほうが気になってしまって💦睡眠不足もあったからか、病院に行っても何もないし、ちょっとメンタ
※あまりにも素晴らしい舞台だったので2つに分けてブログを書きます。先に重要なことを書かせてください。今日の夜の部を観劇して分かったことがあります。『都若丸が素晴らしい役者であると同時に都若丸を輝かすのは座員の行動力の賜物である』ということを。私は若チャンが出すアイデアに対して即座に対応していく座員の行動力に驚きっぱなしでした。『はい、できます』『はい、分かりました』『はい、大丈夫です』こんな組織、通常の会社ではなかなか作れないのでは?ここまでテキパキ動けるのは『これは仕事』と思
早いですね、、、梅田呉服座の千秋楽です、、、今回は14回観劇できました。ジム通いと同じ回数です。↑ジムは16回予定だったのですが2回サボっちゃった寂しくないやいまた、来年1月には会えるんだもの来年も2日からの公演になりますように。役者さんたちもお正月を楽しめる生活をして欲しい。年末年始はゆったりとして欲しいですでは、今日の千秋楽を楽しみましょう。12時まで働いたら急いで劇場へ向かいます
ユニバーサル美山、略してユニ美。それか、ユニバーサル劇団美山、UGMとか。まるで、都若丸劇団をMWGっていうような感じで。言ってる人いるのかな?ユニ美、2月から4月までどこでやるのか気になりますよね。立川、篠原、浅草と来て、2月は休みたいからつくばあたりかも知れませんね。3月は川越。4月はどこでしょうか?やはり、こうたの誕生日、こうたんは関東公演のシメですから。劇場がいいですよね。三吉か、歌舞伎町か、どっちでしょうか?4月のユニ美、気になります。そして、若丸の歌舞伎町デビューは
今日は元気に出社してます。また楽しい旅行ができるように働かにゃならん。今日の梅田呉服座のお芝居は股旅ものの格好良い真面目なお芝居。昨年、別府座公演で初めて観たのですが若チャンが素敵でした私はたつみ演劇BOXのお芝居を好きになり、大衆演劇が好きになったのですが、数年前から都若丸劇団はしっかりしたお芝居も公演するようになってきたので、推しが変わりつつあります。ダイヤくん↓たつみさん↓若チャン←今、ここちなみに今年のお芝居ランキングは1
年内11月に解団が決定した、劇団X男。一応、伏字にしておきますね。ほぼバレバレですけど。劇団X男。バッテンではなくて、エックスですよ。念のため。バッテンは九州男ばってん。劇団ミャンマーの次に流行らそうと思っていたのに。劇団X男。使う機会がないまま、解団だなんて。なので、ここで使ってみた。劇団X男。気に入ったひとは劇団X男、使ってみてください。劇団X男とはどんな劇団だったんでしょうか?芝居50分、舞踊ショー50分のSDGsな劇団ですね。そして、センター公演だと、ミスターXこと大川良
待ちに待った日〜〜〜(◍≧ᗜ≦◍)❤良ちゃんゲスト〜(っ'ヮ'c)わぁいこの日の昼の部早くも満員御礼で札止めお昼は若ちゃんのファンクラブ席です朝から並ぶとか無理無理ほんとファンクラブに感謝です(^_-)-☆(千秋楽は並ぶけどね)良ちゃんと若ちゃんに乾杯〜🍻じつは前の日浮かれて飲みすぎて早い時間から潰れてしまった私(笑)(笑)(笑)でもお昼もしっかり食べて元気回復〜〜やっぱり飲んじゃうのだ(o´罒`o)ニヒヒ♡今回2人のすばらしい役者さんのコラボに私!大、大、大
群舞総集編大入⑨の快挙一部の群舞暗夜の心中立て夜桜お七雪国明治一代女わ!!明治一代女!!お梅若チャン太夫剛さんミノキチ星矢くん星矢くんのミノキチを観てみたかったんですわーい星矢くん、いつかお芝居で太夫とミノキチを一人二役で演じて欲しいです。星矢くんの力量なら二人の違いを上手く演じ分けることができると思うんですよね二部の群舞灼熱の太陽BOHBONo5唄祭り矢之助笠ファンタスティックベイビー初雪晴れ舞台股旅姿の矢之助笠が一番素敵でした若チャ
先月の終わりに次々ともたらされた大衆演劇界の衝撃情報ひとつめは劇団澤村の澤村かずま座長の退団😱ご本人のブログより引用まさかだよね〜⁉️そして、観劇友さんから聞いた情報劇団京弥の副座長だった白富士洸さんの若丸劇団へ入団副座長の座の方が他劇団へ行くことなんてあるんだね?私は未見の役者さんなので画像お借りしてますそして、個人的に1番ショックだったのが鳳凰座の中野貴之介さんの退団😱これも、まさかだった中野貴之介さんとの出会いは、今は無き満座劇場で劇団蝶々
おはようござんす小池女王様が失速しているようで義理人情で生きている人間をなめんじゃねぇで多くの方が訪問しているんで既に承知の方も多いと思うんじゃがリブログせずに、原文のまま一部無断抜粋して・・m(__)mいつも思うんだけんどもこの方の観劇回数ハンパじゃねぇし思っていることズバズバ書いちゃうあっしなんか辛口と言われているけんどもこの方に比べりゃぁーあっしなんざぁーチョー甘口でござんすそれにしても、劇団舞姫を見直したでござんす大阪では苦戦している
お芝居:流転三年ラスト舞踊:どうにも止まらないアンコール:阿修羅ちゃん1月に若チャンがコロナとインフルエンザに同時罹患されて舞台をお休みした時に星矢劇団が上演した演目。その時はデンパチを星矢くんが好演されていたのですが、今日は悪役を星矢くんが演じてらっしゃいました。どうしても若チャンが演じると笑いが起きるんですよね。このお芝居、真面目な部分はしっかり真面目に演じた方が見応えがあるのですが…(若チャン自身も笑い出すからかな)以前と同様、ひかるちゃんが真面目にお芝居をしてくれて嬉しか
昨日のじゃんけん大会のグッズが気になるとの連絡を頂きました。恒例()の勝てば若チャングッズが貰えるじゃんけん大会。では、ご紹介していきましょう①マリオのTシャツ若チャンがユニバに行った時のお土産マリオ・カフェ&ストアのんですね②スターのクッションたぶん、これマリオエリア内でしか買えない袋に入っているので貴重ですちなみに私はニンテンドーワールドはプレ体験の時から首ったけ③ウーバーイーツのミニバッグ小さな可愛いバックでした。Uber人気ですね後輩ちゃんが昨日、
昨日の舞台、楽しかったですね。幸せな気持ちでぐっすり眠ることができました昨日はね、昼まで仕事をしてジムへ。ジムの用意をするのに手間取ってしまいマクドには行けず月見バーガー食べたい平日昼間のジムは奥様方のパラダイス。完全にコミュニティができていてサークルのようです。土日にもいらしてる方もたくさんいらっしゃるので『わぁどうしたのー』と声を掛けて頂き嬉しい限り平日昼間にしかレッスンがない先生も私のことを覚えてくださっていました筋トレ×1ホットヨガ×2のレッスンを受けてから梅田呉服
浅草、東十条といえば?そう言われて、大衆演劇と答えるそこのアナタ。マニアですね。珍しいですよ。浅草、東十条で大衆演劇が思い浮かぶなんて、珍しいですからね。マニアじゃないと浮かびません。逆に、マニアはそれしか浮かばないんです。バランス感覚がないんですね。浅草はともかく、東十条って都内でもなかなかのディープな場所ですからね。そもそも。東京の北の方なんて、行く用事ないですから。せいぜい、池袋とか巣鴨くらいじゃないですか?あとは、駒込の六義園とか、王子の飛鳥山公園とかですかねえ。そんな東十条
今日、明日と休演日なので、久しぶり美容室へ😌最近伸び放題で放ったらかしだったのでさすがに倖生君に美容室行ってきなって言われちゃいました😅昔からそうなんですが、舞台やってると普段の髪とか全然気にしなくて💦鬱陶しくなったら切るって感じでゴムでくくれる長さになってしまえばもうずっと一つ結びにしてるので切ると羽二重を取った時の毛のハネがなかなか直らないという面倒くさい事になるのが嫌だなぁと思ってました💦でも、身だしなみにも気を使わないとな😅この間貼っていた写真ですが、また名前も書かず手当
朝日劇場・都若丸劇団都若丸劇団さんもSNSアップ⤴️禁止🈲なので、舞踊ショーの写真は有りません。今日は朝日劇団の初日だからか、久しぶりに観たらパワーアップしてました。
お芝居:風来坊ときんちゃっきりラスト舞踊:ジャパンパンアンコール:①どうにも止まらない②カーニバる?凄いメイクの茶店の親父さん(剛さん)と可愛い娘(蘭香ちゃん)の2人は細々と茶店を営んでいましたが、悪い親分(星矢くん)から借金の返済を迫られています。そこをたまたま通りかかったハンジ(若チャン)が2人を助けるために悪い親分家に乗り込み、自分の命を賭けて100両の勝負をします。勝負は『丁半ばくち』ハンジを相手するのは一家にわらじを脱いでいる用心棒のギンゾウ(キャプテン)壺振りはベテラン
お芝居:男の誓いラスト舞踊:恋愛レボリューションアンコール:あぜちょ朝7時から12時まで働いて劇場に向かいました。フレックスタイム制度だと残りの3時間は別の日に働けばOK同じく朝7時から働けば16時前には1日の労働時間にはなるので新開地の夜の部公演だって間に合います。嬉しい働き方なのですが、来月はほとんど観劇できない予定なので、今月をしっかり楽しみますこのお芝居、源太(若チャン)が殺しを思いとどまるシーンが好きです。ヤクザな世界に身を置きながらもマトモな感覚を持つ源太。そして
光の街を久しぶりに読んみた。新世界に住む少年が大衆演劇出逢劇団の役者との交流を描いた物語。そのヒロイン『出逢よし美』は原作者浅田さんのイメージそのものと言われる松丸家小弁太劇団(現劇団松丸家)の『松丸家光姫』さんがモデル。実は松丸家光姫は小弁太座長の妹さん。光姫さんは2年前に劇団松丸家を退団されております。その辺りのことが小弁太座長のブログ『小弁太の生き様ブログ2♪』で、座長ご自身が書かれております。大衆演劇の劇団ではこうして、たとえ家族であっても、色々な事情で退団され
都若丸劇団の朝日劇場公演を観劇しました。大阪で観劇するのは梅田呉服座が多くなっているので久々の朝日劇場での観劇でした。朝日劇場は一時、大衆演劇から離れていましたが、大衆演劇の劇場として復活!大衆演劇ファンには嬉しいかぎりです。今は大阪でもあちこちにいい劇場ができていますが、ケロ郎的には以前は大阪の大衆演劇の中心といえば新世界の朝日劇場、朝日劇場にはいつまでも大衆演劇の劇場として新世界で輝いてほしいです。都若丸劇団はこの劇場で2か月公演、大人気劇団は違いますね!この日のお芝居は「新吾捕物帳」、