ブログ記事4,381件
部員、コーチ、保護者の皆様兵庫県秋季ジュニアテニス選手権大会もついに最終日🎾最後まで熱い戦いが繰り広げられました😮そして1か月後にはウィンタージュニア選手権が開幕です🏃♂️会期:9月16日~10月14日会場:しあわせの村テニスコート兵庫県秋季ジュニアテニス選手権大会2023に西小テニス部より11名、OB1名の選手が出場‼️西小テニス部からさらに2名の部員が選手登録、計14名の部員が選手として活躍していきます💪本日10月14日(土)はU11男子ベスト1
【冬全結果報告】12月8日(日)に獨協大学で行われました第70回全日本学生競技ダンス選手権大会の結果発表をいたします!●タンゴの部6位島袋(ムサビ)・武田組💐✨●スローフォックストロットの部8位石川・井川組💐✨●サンバの部11位川端・根本組💐✨●ルンバの部10位三浦・工藤組💐✨●パソドブレの部優勝伊藤・孝子組🏅🏆✨●団体成績早稲田大学11位✨無事に冬全が終了しました。満足いく結果になった人と悔しい結果になった人と様々ですが、4年生の集大成の場でそれぞれが
こんにちは!カラオケの持ち歌を増やしたい、3年の鎌田です。2/15(土)に墨田区総合体育館にて行われた、全日本体重別選手権大会の結果を報告させていただきます。【男子81kg以上の部】辰巳(法3)一回戦敗退【男子81kg未満の部】井澤(法2)一回戦敗退【男子66kg未満の部】重松(人科3)一回戦敗退【女子63kg未満の部】鎌田(スポ3)優勝🏆星野(スポ3)3位🥉【女子52kg未満の部】井上(政経3)二回戦敗退中村(政経3)二回戦敗退応援、ご支援くださった
文部科学大臣杯第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会日時/2024年11月17日(日)会場/国立代々木競技場第一体育館主催/一般社団法人全日本空手審判機構(JKJO)国内最高峰ジュニア空手大会が今年も終わりました!3月のまだまだ寒さが残る北陸富山県から権利獲得を目指して全国をまわり代々木を目指して頑張って来ました!子供たちをサポートしてくれたご父兄みなさん、一光会館の子供たちみんな、ありがとう。後、一歩届かなかったがりっぱなベスト8です。大会関係、全てのみなさ
こんにちは!1年の平田優です。先日「長崎県春季招待水泳公認記録会」にて、デビュー戦を迎えました!私はソフトボールをしており、水泳は小学生の頃に少し習っていた程度だったので、最初はターンも出来ず、練習についていくのも大変でしたが頑張っています!!初めての大会でとても緊張しましたが、飛び込みの練習をたくさんしたことが印象に残っています。一度も経験がなかったですが、先輩や友達が1から教えてくれ、練習にも付き合ってくれたおかげで、大会本番を迎えることが出来ました!レースでは今の全力を出し切ること
昨日のオープン大会に続き今日は全日本選手権大会大会が錦糸町のひがしんアリーナで開催されています。オープン大会のG8mクラスの優勝者高田求幸さんは協会主催大会始まって以来の6ラウンドすべてパーフェクト210点でした。80代半ばの年齢でのこの成績は多くの方々の励みになることでしょう。本日は各都道府県の代表選手たちによる大会だけに昨日より緊張感があります。私としては、この2日間たくさんの方々とお話しできていますので最高に楽しいです!両大会ともスポーツ庁、(公財)日本スポーツ協会、(公財
第2回横浜みなとみらい杯ジュニア空手道選手権大会横浜武道館で行われました全少選抜の前哨戦正剛道場から幼児から中学生が出場‼︎<大会結果>小学2年生女子組手準優勝🥈松井優和小学4年生男子組手3位🥉梅原里輝小学1・2年生男女団体組手準優勝🥈正剛道場(瑛人・陽向・優和)小学3・4年生男子団体組手準優勝🥈正剛道場(里輝・煌太・心太朗)小学5・6年生男子団体組手5位正剛道場(琥暖・琉翔・絆跡)神奈川遠征2連戦❗️1日目が終了しましたブログランキング応援ク
昨日は東京都中学校バスケットボール選権大会の応援へ行ってきました🏀🏀娘達の女子バスケ部は地区の本戦を勝ち上がり、上位4チームでの決勝リーグへ進出。楽勝とはいきませんでしたが、何とかリードされることはなく2連勝。あと1試合残すのみとなりました。怪我で復帰待ちのエース不在のなか健闘しています☺️フルメンバーでの試合が待ち遠しいですね。タイごはん泉州屋台さんへ行ってきました❗️芝大門泉州屋台Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Si
本日4/20日(日)日本武道館にて開催されております「第69回全日本銃剣道優勝大会」選手の皆さま試合頑張ってください!💪✨大会場にて大誠武道具も出店しております!皆様のご来店、心よりお待ちしております!札幌の大誠武道具店舗の方も今日も元気に営業中です!朝から接客したりしていたら大会の告知がこんな時間に…😱現在、店舗では春のセールを開催中のため、お客様が何組様も集中してる時は大変お待たせしてしまう場合がございます💦申し訳ございま
第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会古矢聖人選手が第3位に入賞しました。2回戦では1本勝ちするなど、稽古してきたことが少しずつ形になってきた内容でした。準決勝ではチャンピオンの河合透吾選手と戦いましたがさすがに一段上でした。課題はフィジカルとメンタルの鍛え上げです。小手先の技術は通用しませんのでしっかりと取り組んで、来年は確実に優勝を目指してほしいと思います。全日本大会と名の付く大会はたくさんありますが、この大会は間違いなくトップレベルの大会です。自信をもって稽古するべし。3位入賞
3月28日から始まる、第16回全日本中学高校女子ラクロス選手権大会直前ですが、出場校の紹介をしていく。先ずは、西日本代表から。☆同志社高校/BeatBeans西日本1位京都市内北の方からやってくる。同志社高校は西日本勢唯一の優勝経験を持つ。第1回からの連続出場校3チーム(第1回は4チーム出場)の内の1校。2024年度の全日本学生新人選手権優勝校同志社大学へ多くの選手を輩出している(2022年度出場チームから)。しかし、昨年の大会では、久々西日本2位での参加となり、1回戦で、
先週末は岡山県バウンドテニス選手権大会でした!ダブルス優勝シングルス優勝で全日本選手権大会へ行くことが決まった😙✌️コロナ禍で中止が3年続き自分の2度の妊娠出産で私は6年ぶりの全日本です!全日本は次で4回目かな〜今まで結果出せてないから今回は主にシングルスで結果出したい!そんな思いが巡り巡って全日本が楽しみだ!!!岡山県選手権では絶好調やったから良き良き🩷でも全日本はレベル違いw
令和6年度高知県新人選手権大会の結果を掲載します。運営にご協力ありがとうございました。2024県新人戦結果男子予選リーグ.pdfdrive.google.com2024県新人戦結果男子2次予選.pdfdrive.google.com2024県新人戦結果男子決勝リーグ.pdfdrive.google.com2024県新人戦結果女子トーナメント.pdfdrive.google.com2024県新人戦結果女子決勝リーグ.pdfdrive.
第42回福島県春季ジュニアシングルス・ダブルステニス選手権大会(U14・U12)申込について開催の福島県春季ジュニアシングルス・ダブルステニス選手権大会申込スタートしました。地区予選通過者・予選免除者は「プレイヤーゾーン」からの申込となります。大会:第42回福島県春季ジュニアシングルス・ダブルステニス選手権大会(U14・U12)開場:郡山庭球場日程:5月4日(日)~5日(月)※地区予選終了後の申込となります。※予選免除者(シングルス)は申込可能です。◆ネットエントリ