ブログ記事5,215件
5歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022
こんにちは今日はちょっと思い出したというか、気になったキーワード「道路族」というものについて書こうかなと。私が育ったのは、人口2万人くらいの田舎で、当時の新興住宅地(団地)です。同じくらいの年の子がたくさんいました。近くに公園が2つあったので、皆公園で遊んでましたね。家の前、もしくは近所の友達の家の前で遊ぶことはありましたが‥これって、どうなんだろう‥?毎日ではなかったですが、それなりにあった気がします。でも、ボール遊びは全くしてなかったですね。公園でも
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えたい願望が爆発2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022.7
狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022.7引き渡し(といっても残工事あり)2022
4歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022
3歳と6歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいです★住み替えすることになった理由を書いた記事はこちらから↓☆その1☆その2☆その3おしゃれで快適に過ごせそうなアイテムたち楽天市場KINTOキントーFOGプレート200mm(皿プレート皿パスタ皿平皿おしゃれ白グレー食器陶器人気丸皿シンプル日
4月も3週目終了あと1週頑張ればGW突入ですね!新人さん達、おじさん達もこんな気持ちで仕事してるんですYO!さー本題今日はタイトルの件ですこの前の週末のことです買い物から帰ってくるとご近所のお子とその友達がボール遊びしてましたうちの宅地ではままあることなのですがその遊び方がややワイルド、というか荒いというか、小学生らしいというか・・・ソフトなボールを高く打ち上げて
つたない備忘録ブログにお越しいただき、ありがとうございます!前回、ようやく設計が確定したので、最終契約(正式には、建築請負変更契約というんですね・・)に署名押印してきました!当初、スーモカウンターからの紹介時は、「全部コミコミ2500万円位で!」と言って開始したこの注文住宅の旅・・・甘かったですね住宅性能も要求しながら、設備もそれなりに納得した水準にしたい!和室もちょっと拘りたい!LDKとか外観はカッコよくしたい!としたい尽くしで25
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申ます今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2021.10設計士とトラブルが連発2021.12担当者が変更2021.3基礎着工
こんばんわ。お久しぶりです。私のことを覚えている方はいらっしゃるのでしょうか……?変わらずフォローしてくださっている方、ありがとうございます。実は、別居することが決まりまして。この家にいることが耐えられない&夫婦関係が破綻しているからです。夫は、今売っても住宅ローンが残るから売りたくない、住み続けたいということでした。私は子どもを連れて出ていくことになります。ずいぶん前から夫婦として成り立っていない状況なので、今後は別居を経て離婚に
皆さまこんにちは申し訳ありませんが今日はただの愚痴です。気分を害する場合がございます。その場合はスルーして下さい。夏日のような暑さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか?こちらは道路族によるビニールプール遊びが始まりましたよ道路族宅の敷地内駐車場と目の前の道路を20人ぐらいの子供がきゃ~きゃ~わぁ~~~~ついでに保護者も一緒に盛り上がっています。なんだかねうちの男性陣そうゆう時にちょうど外に居たりするんですよ。
事故になるところでした(泣)内見の時から懸念していた『子どもを道路で遊ばせる道路族』。実際は…子どもだけじゃない振興住宅地だけじゃない、道路族にならないでくださいというお話です。⏩プロローグ⏩神経質、建売住宅を買う①②③④⏩新築リフォーム前日1日目2日目3日目4日目※この記事は2021年3月の記事に加筆修正しています。🏠🏠🏠大通りから一本入った静かな住宅街。車通りは少なめでみんなのんびり散歩をしています。そんな平和を揺るがす人たちが…
見に来て下さったみなさま方へ初めての方、そして、いつも見に来て下さる方々本当にありがとうございますこのブログは主に我が家のオトナリに対しての愚痴ブログですみなさまこんにちは書いてないだけで当然ですが爆音車の被害は続行中ですそしてオトナリ原因カラスの被害そしてまた新たな被害が勃発アメンバーさん限定で書いても良いのですが続きやからねオトナリの出方を見ていずれ書きたいと思いますはあ〜イライラするわ〜書くと余計にムカつくので書きたくない
3歳と6歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいです★住み替えすることになった理由を書いた記事はこちらから↓☆その1☆その2☆その3おしゃれで快適に過ごせそうなアイテムたち楽天市場KINTOキントーFOGプレート200mm(皿プレート皿パスタ皿平皿おしゃれ白グレー食器陶器人気丸皿シンプル
3歳と6歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいです★住み替えすることになった理由を書いた記事はこちらから↓☆その1☆その2☆その3おしゃれで快適に過ごせそうなアイテムたち楽天市場KINTOキントーFOGプレート200mm(皿プレート皿パスタ皿平皿おしゃれ白グレー食器陶器人気丸皿シン
ホームスキー場であるブランシュたかやまが今週山梨県民ウィークでリフト代半額!週末暖かいようですが、行かないという選択肢はないのです明日頑張ればスキーだ!!さー本題昨日帰宅したらですね家の前の道路がこんなんになってました(笑)写真では明るく写ってますが肉眼では暗くて何が何だか分からない感じでした最初は塩カルの汚れかと思いましたもんワンピースのウタ?
こんにちわ。今宵も若干ネガティブなブログとなりますので、苦手な方はフル無視でお願いします。私の知人のAさん(シングルマザーで3人の子どもがいる)の話です。※先日書いたブログ↓に登場する方とは別の人物です。『自分の物差しでしか話ができない人②(愚痴ブログです)』おはようございます。いつもお伝えしますが、こんなブログを見ていただき&いいね&フォローもありがとうございます。昨夜はなんだか蒸し暑くて、夜中の2時に起…ameblo.jp今、
こんにちわ。本日のブログはブラックよりなので、苦手な方はスルーでお願いします別居をはじめて早数か月。こちらの生活にもほぼ慣れました。本当に静かで、最&高。ここで一生過ごすことはないと思いつつ、住みやすい今の環境に満足しています。しかしですね…。子どもは前の家に戻りたいそうです。・お母さんも好きだけどお父さんも好き・毎日家族みんなでご飯を食べたりテレビ見たり、寝たりしたい・今までの通学路と違うため、
fireと口に出していますが意外と行動派なので近いうちに実現するといいな🥺💛結婚してすぐに建売り購入して売却してます。行動派と言う意味でブログにしたけど需要があればおうちのことも載せていきたいな。数年前に書いたやつ✍️結婚して賃貸に少し住みましたがすぐに建売り購入しました!理由はなんとなく。10件以上はみてまわったと思います。でもでも、やっぱり気に入らないところがでてきました。ーーーーーーー気に入ってたところ◎駅から10分以内平坦◎ほぼコンクリートの庭車3台とめられる!◎家庭菜
道路族の被害に遭ってから、年末年始という言葉や感覚は私の中から消えてます。ただ、働き方改革のお陰で三が日に休むお店が多くなり、私の逃げ場がなくなったことに対してモヤモヤ。正月なんてめでたいことも何もない。冬休みに入ってから連日とんでもなくうるさい我が家の前。異常なうるささに私の家族もストレスMAX。30日の夜10時過ぎに家に帰った私ですが、その日も朝からずーっとうるさかったようで帰宅直後に家族に半ば八つ当たりされたわけです。私だけ日中逃げているので家族としては腹立たしい気持ちがあるの
おはようございます。いつもお伝えしますが、こんなブログを見ていただき&いいね&フォローもありがとうございます。昨夜はなんだか蒸し暑くて、夜中の2時に起きてしまい、そのまま朝を迎えました。朝活してる素敵主婦やんなどと思いながら、家事をやったり子どもを送り出したりして、仕事を始めています。しかし、今頃になって睡魔が襲ってきており、すでにやる気ゼロ。今すぐ寝たい素敵主婦はどこへやら…。そして、以前書いたブログの方と、このあいだ会って
大丈夫大丈夫ドリブル音が聞こえても大丈夫そう、思おうとしていても実際あの音が聞こえると正気では居られないダン!体が強張る心臓がギュッとなる外を確認せずにはいられないイヤだ!イヤだ!せっかくの休日、家で休みたい外を確認するいないさっきの音は幻聴なのか、別の似た音だったのか安心して家でいられる生活を送りたい