ブログ記事1,343件
今日は朝から職場で大忙し。走り回るわ、立ちっぱなしだわで足が棒になりました。前回投稿したブログは休憩中にあげたものですが春馬くんの事とはちょっとニュアンスが違いますけどね……とにかくTwitterやアメブロでの誹謗中傷に歯止めがかけられるといいなって思います。本当にずーーっと、色々と酷いから…(-_-;)表に見えるものだけが全てじゃないし本人達にしかわからないものがあるって思えないのなら、想像力と道徳心の欠如かと…歪んだ心情でいたら見えるものも歪んでくる誰でも悩む事は
いよいよ本番が間近に迫って来たようなので、これから起こる事について承知おきしといてね。動画にもある様に、既にニュースで報道されているアメリカでの妊娠中絶の違法性関連の暴動や騒乱がスタートの合図になったみたいやね。世界最大の人工地震の発生も計画されている様なので、日々言われている災害に備えての備蓄の準備もお忘れ無く。これらの出来事を体験するために、選ばれた者たちが今この世界に生きている事も知っておいてね。大丈夫、心配は不要ですよ。それぞれの人生において、他人から後指刺される事無く感謝と道
No.395令和4年6月15日(水)雨のち曇り昨日、今日と雨模様です。大阪も昨日、梅雨入りしたそうです。これから暫く苦手な季節です。(ー_ー)今回はこのブログで度々、ご紹介させて頂いている人間学を学ぶ月刊誌『致知』より(^^)最新号の2022年7月号特集『これでいいのか』から「君が代」の心を忘れないでと題して“博多の歴女”としてご活躍されていることはぎ代表の白駒妃登美(しらこまひとみ
さやりんごさん假屋舞さんとにかく読んで頂きたいですYouTubeでは、占い師けんけんさんがブログでは占いプロデューサーNさんが同じ占い師が、警告を出しています占い師とは、道徳心が大切なのではないでしょうか?占い師がいなければ、何も決められない人間をつくったり、融資をさせたりそんなことを占い師がしてはいけないのではないでしょうか假屋舞さんあなたの家は建つでしょう私の家は売却しました負のループですたくさんの犠牲で建てられた家です今後が楽しみです天照大神、男嶽神社、自分メ
この記事を読み理解できたことは、主人はカルト化した団体に入っていたということブログという不特定多数の人に向けたツールを使い、言論の自由、表現の自由に隠れて、人を孤立させていく社会から孤立した人間は、教祖の発信する言葉は、絶対に真実だと思ってしまうブログを読み、書籍を読み、セッションを受ける家族の意見など聞きはしない離婚だ、好きなことだけをして生きていくと騒ぎ出す教祖の商品を買うこと、応援することが自分の仕事になるでも、全ては自己責任責任が発生しない道徳心もないあるのは集金だけ
アホ様、きちんと拝見させて頂きましたまず、ゆめゆめこにやめるように伝えてくださいではなく、直接、私のブログに伝えてくださいそして壱岐をディスると書いてありますが、壱岐をディスってはいません市役所と、神社宮司に対して意見を書いています神社とは神を護り、道徳心が必要とされる立派な仕事です違法なことに加担してはなりません市役所は、町の安全のため、暮らしやすい町づくりのための機関です違法行為、危険な行為で観光客を増やすこと壱岐島で、お金を使うことは、マイナスイメージが大きくなります