ブログ記事159件
生理というか出血と闘っていたあの頃の私生理痛は酷くはなかったのであまりの出血量の多さに私はこのままあの世へ行くんじゃないかと思うほどでそれでも重度の貧血にはならず鉄剤のみで復活していたので私の身体の血液生産力はすごい!夜中に目が覚めると布団の上は軽い殺害現場仕事中の椅子や自転車のサドルは血まみれ両手ですくうほどの血の塊生理用品を替えても替えてもきりがないお金もかかってきりがない夜中も何度もトイレへ行くので熟睡できない夏場は特に大量の汗と大量の出血で身体
ご覧いただきありがとうございます。アラフィフ専業主婦の空(くう)のブログです。毎月18万(+KINTO代)で家族3人で生活しています。少ない収入の中でも豊かに暮らせるよう家計管理に頑張るブログです。おはようございます。婦人科で言われた訳では無いですが、更年期真っ只中と思われる年頃の私。生理周期もバラバラで、来ないかな〜と思うと突然来たり、終わったかな?と思うとまた来たりしています。漢方薬は加味逍遙散を飲んでいます。汗だけは半端なく掻きます
48歳の女性。2回経妊2回経産婦。月経痛を主訴に来院した。5年前から子宮筋腫を指摘されている。最近、月経時の下腹部痛が強くなったため受診した。月経周期は26日型、整。持続10日間。血液所見:赤血球340万、Hb6.0g/dl、Ht26%、白血球4200、血小板33万。骨盤MRIのT2強調矢状断像を次に示す。子宮摘出術を行うこととした。それまでの管理として投与すべきでないものはどれか。a.鉄剤b.止血剤c.鎮痛薬d.エストロゲンe.GnRHアゴニスト正解:d<今回の要点>①
2022年12月まで鉄剤をのんで貧血治療。年明け、2023年1月貧血は改善。生理は2週間。水オリもではじめる。かかりつけ医に相談。子宮の出口に筋腫があり、腺筋症で壁がガタつき経血がスムーズに流れないからとな事。筋腫の位置的に水オリになりやすいらしい。医者がゆうなら、そうかと納得。生理じゃないときにエコーして、治療スタートすることに。このとき、既に2月。次回は、3月末に受診することとなる。
MPA療法を終え、半年以上が過ぎそろそろ身体は元に戻り生理周期が安定する頃と思いきやここ数ヶ月の生理はというと治療前は28日周期で30日を越える事はなかったのですが平均33日あまりにも不安になり先生に相談したら『周期が延びても35日以内で定期的に来ているなら問題ないと思うよ。とりあえず様子見て』いや、あの…様子見てるんですけど『更年期とかですかね…?』『いや、それはまだ早すぎるからもう少し様子を見てみて。…心配ならホルモンの検査出来るけど…年齢的にもまだ必要ないんじゃないか
はじめましてこんばんは🌇二週間前に医師から更年期認定を受けたミセス葉山です😀ちなみに今日更年期太鼓判をいただきました😀このブログを立ち上げたのは婦人科受診までに至るまでネットで更年期による不正出血について情報収集をしていましたが、情報量が少ないな、、と思いました😢そこで、同じ思いをしてる人達もいるのかな⁉️と思ったりして少ない情報の内のひとつにでもなればな、と思い立ち上げました。不正出血、不安ですよね😣更年期によるものと診断された今でも止まらない不正出血、怖いですもん😣他に次男坊
45さい次々に起きる変化。今までにない不眠の次は過長月経。今日で14日。閉経準備かな。なんなんだろ。気が重くなる。