ブログ記事617件
こんにちは、しろとらです実はちょっと凹んでいます…。車、またぶつけて?こすって?しまいました前のライトの外側の部分?一体が外れかけてる…。無理やりはめたけどこの状態で高速走ったらまずいかな?!ブログには書いてないのですがここ数ヶ月で何度もやってますしかも少し前にキーを閉じ込めてしまったんです。たまたま中に長女がいたのであけてもらえたのですが、その時からトランクのドアが何故か開けられなくなってしまって実はこれからディーラーでそれの修理なのです今週末旅行🚙に行くつもりなので開けられな
6時限目・7時限目の内容です。今回は坂道発進とS字走行を教わりました。これぞ教習所!って内容ですね笑坂道発進は基本的にはマニュアルの普通車の発進方法と同じです。1.坂の途中にあるポールに合わせて停車。ギアをニュートラルにしサイドブレーキを引く。2.ギアを2速(積載時は1速)に入れ、半クラッチ状態でアクセルを踏む。3.エンジンが程よい回転数までいったところでサイドブレーキを解除して発進。4.そしてお馴染み、警笛鳴らせの標識に従ってクラクション2回。私の教習所は右折後すぐに坂道になる
今日は、お彼岸の中日、春分の日でしたね。昨日は本当に寒かったけど、今日は冷えてはいたけど、朝から良いお天気。そして、朝から母とお墓参りに行ってきました。道が混んだり、駐車場が混むのがいやなので、朝いちに出かけて、お墓の近所の公園にあるカフェで、モーニングしてきました。愛車を買ったものの、私が今運転してるところといえば。。。父のグループホーム(車で約15分)-こちらは週に1回、もしくは2回そして、お墓(車で約15分)ー数か月に1回もっと、運転したいんですが、用事もない
我が家はマンションの機械式駐車場を利用しているのですが、今日モヤる事がありました。やっぱり朝晩は混むんですよね。で、今日帰って来ると我が家と同じ区画の機械式駐車場が使用中でした。それは全然良くて。問題はその後ろに、並んでる?という感じで停まっている車。前の方が終わっても使い始めないだけど見覚えある車だから、おそらく我が家と同じ区画なのね。子どもを降ろしたりはしていて、でも降ろした子をエントランスに連れて行って戻って来ない。しかも、車のドア開けっぱでその間私は何を待ってるのか分か