ブログ記事133,819件
運動会とご褒美ランチ昨日は娘の運動会‼️小学校に入ってから、初めてマスクも人数制限もない運動会。でも、開始時間を早めたり、種目を減らしたりと工夫して午前中で完結するのは変わらずで、お弁当作りや場所取りの必要もないから、このスタイルが家庭にも学校にも最善な気がしました🤔走る時に顔に当たるので、徒競走の時だけひとつ結びに。足は速い方ではないけれど、がんばって走ってました🏃🏻♀️表現は、前後で色の違う扇子を持って、ひらひらと踊る「すずめおどり」こうやって、友だちと楽しそうに踊ってる姿
我が家の自閉っ子コロ(特別支援学級在籍、小3)は、連休明けから運動会の練習が始まったことにより、ますます学校から足が遠のいている。運動会という行事は練習も本番も、コロにとって苦痛のオンパレードだ。ダンスの音楽の爆音が苦手。応援団の太鼓の音なんてもってのほか。1学年100人以上が在籍するマンモス小学校なので、集団の中に居るだけでも具合が悪くなる。寒暖差や太陽の眩しい光が苦手なのに、屋外での練習に次ぐ練習。コロはASDの特性で、授業が通常の時間割通りに行われない不安感も凄く大きい。
おはようございます!昨晩帰って、孫が泊まりに来ていたので、運動会の話を聞く。2年生の孫は、4人で走って3着。上位2人は男の子👦1年生の孫は、やはり4人で走って2着。1着の子はやはり男の子👦中々男の子には勝てないですよね(上の子は去年勝利)。でも女の子では最上位😃よく頑張ったと思います👧今日は休日出勤で11時頃家を出るので、ブログを書いたら少しゆっくり音楽聴きます🎶ここで今日ご紹介するのは、たまには別角度から。テクニックあるテクニシャンの演奏🎸🥁ここではもうお馴染み
私立の小学校にいると保護者が有名人って家庭がわりとありますよね。とは言え、、④ちゃんの学校は有名人を親に持つ子は(たぶん)あまりいないのだけど1人だけ誰もが知っている保護者(お父さん)がいます。④ちゃんがそこの家庭の子とよく遊ぶのでお母さんともよく話すのですが、、先日の運動会では有名人の生活を垣間見ることができました。そのお父さんを見に子どもが近寄ってくるそしてあからさまにジロジロ見る。まぁこれは子どもなのであるでしょう。しかし、あのー。同じクラスの○○ですけど
快晴!とはいきませんでしたがいいお天気でした雲がお日様を遮ってくれて、時折吹く風が爽やかな一日。朝6時に花火が鳴って、小学校の運動会が開催されました。コロナ禍の三年間、地区の運動会は開催されず生徒数が50人足らずの小学校の運動会は子どもたちと父兄だけで開催されていました。4年ぶりに地域と共催の運動会の開催です。小学生より大人たちの方が張り切っているようにみえました。私は5時起き
〈子供たちを紹介〉長男13才自閉症(軽度知的障害)ADHD・多動症支援学校中学部2年生次男12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男10才自閉症(重度知的障害)多動症・てんかん強度行動障害支援学校小学部5年生〈自己紹介〉何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居。週末婚状態でしたが、現在、離婚協議中のシングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多め障害児育児だけではなく、
特別支援学級(みどり学級※仮称)に通う我が家の自閉っ子コロ、4月から登校渋りが続いている。運動会の練習が始まってしまい、更に不安感が強くなっているコロだが、「ちょっとは学校に行かねば」とも思うらしく、週に2日か3日ぐらいのペースで朝の1時間だけ頑張って登校しようとすることがある。担任の先生に相談し、運動会の練習には参加しないことを了承して頂き、事前に「運動会練習と体育ではない日を選んで登校させるようにします。」と伝えてある。もちろん家でも、みどり学級から配られた週間予定表を入念
今日は中2の娘の体育大会に行きました俗に言う運動会ですめっちゃ盛り上がって楽しかった〜ユニクロの運動会コーデシャツ…andMeTシャツ…UNIQLOUボトムス…andMe帽子…Loo&cバッグ…HAYNIスニーカー…newbalanceこのコーデを見た友人がひとこと。『A組なんだね!』私は娘の運動会には、応援のために娘の組の色を身につけて行きます友人はそれを知っていたので、私を見て言ったんですそうなんですよ〜A組は緑なんですでっ、緑のストライプのシャツをチョ
こんにちは!小5、小2の男の子2人の子育て日記ですたまに他の話題も書きます!兄弟は共に自閉症スペクトラム+ADHDです長男‥特別支援学級(情緒級)IQ90前後次男‥特別支援学級(情緒級)IQ104なんというか・・・運動会はやく終わってほしい。うちの小学校の運動会は(自分が住んでいる)町ごとの対抗戦なんです。クラスとか学年関係なく、町ごとで順位を競うんです。リレー、玉入れ、綱引き、応援合戦など‥全て町ごと。なので運動会練習も学校でやるのではなく、町の集会所や公園での
ご覧頂きありがとうございます!前記事も見て下さりありがとうございました◡̈☟『大満足だった楽天マラソン購入品色々♪バズる予感しかしないハイブラ風サンダル!』ご覧頂きありがとうございます!前記事も見て下さりありがとうございました◡̈☟『掃除スイッチON!買って良かったキッチングッズ/リピ中のフレグランスアイ…ameblo.jp今日は息子の体育大会でした体育大会は午後で終了で子ども達だけそのまま学校でお昼なので息子だけお弁当だったのですが…
こんにちは。マダムです。こちらの記事をアメトピに掲載していただきました。ご覧いただきました皆様、ありがとうございました。『【発達凸凹】運動会は出ないでください【私立小】』こんにちは。マダムです。あたくしの子どもの小学校の話よ。私立ということもあってか、結構完璧主義な所があるのよ。まあ、運動会とか外部の目(今後の受験者=お…ameblo.jp今回も、運動会がらみよ。自宅を建てる前に住んでいた地域で自治会の役員をしておりましてね。地域の小学校の運動会のお手伝いに
UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラをmixさせたコーデが好きで毎日のコーデや購入品を載せてます☺︎︎身長:162cmInstagram:@r_reriROOMインフルエンサーAmazonアンバサダー前記事もたくさんご覧いただきありがとうございます♪『楽天マラソン今夜までです!!⭐︎』UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラをmixさせたコーデが好きで毎日のコーデや購入品を載せてます☺︎︎身長:162cmInstagram:@r_reri…ameblo.jp今日は快晴!
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!先日、小学校の運動会がありました。走るのが苦手な娘は、当日の朝まで「徒競走はビリかもしれないから、ビデオは撮らなくていいよ!」と言っていましたが、結果はまさかの1位に初めての結果に娘が一番驚いていましたビデオ撮っておいて良かったー「足が速くなりたい!」と、体操教室で頑張った甲斐があって良かったです。今週の晩ごはん今週は株主優待でいただ
こんにちはー!いつもありがとうございます。明日はぴのこ(小3)とへーすけ(小1)が通う小学校の運動会です運動会の直前には毎年、自分の子どもが出る種目の位置取りが書かれたプリントが配られます。↓こんな感じ。これによって保護者はどこでシャッターチャンスを狙うか分かる訳なんですが3年生のプリントが一向に来ない↑上のはへーすけ(1年)のもの。あ、あれ?うちだけ?と思ってママ友に聞いても誰も貰ってないらしい。そしたら昨日ぴのこから驚きの言葉が。「先生がそのプリント
5/27(土)今日は保育の運動会でした…が、もう散々な結果双子がイヤイヤで全く参加出来ませんでした運動会の前は、去年と比べての成長が楽しみとワクワクしてて、双子ともだいぶ前から今日は運動会だねと話していたのですが、去年の運動会『1歳7ヶ月保育園の運動会』5/28(土)今日は保育園の運動会でしたでもコロナ禍のため保護者は1名のみの参加、クラス別での実施でした。今日は朝ご飯をしっかり食べてくれました前日に焼いてお…ameblo.jp去年はまだなんとか競技に参加出来てただけ、マシだったと
ご訪問・いいね!ありがとうございます夫の祖母の火葬、滞りなく終了しました。気疲れやら...の中、昨日はお子達の運動会!膝痛も持続しているし(笑)肩凝りからの頭痛もあったりとなんだか体がヘトヘトです...夫も同じくヘトヘトの中今日はバイトへ.../////////////どうしてもマイホームが欲しいが故、自分が仕事を頑張るっ!!💪ʾʾと、バイトを始めた医師夫ですが、今日は疲労困憊中により、バイト行きたくないな...と珍しく弱音を吐いていました。9時〜翌朝7時半まで
今年の運動会は、車で来てはいけない事が決まった。田舎だから車しか手段がなくて、いつもは各家庭で一台、来る人数もコロナがあったせいで決められていましたが、今年は決められていなかったけど、歩きか自転車だった。我が家からでも2キロある。まだまだ遠い人は3〜5キロも離れている人だっているから、高齢者は少なかった。我が家はお嫁ちゃんのお父さんが営業の仕事しているので途中抜けてくれアッシー君をしてくれました長女、長男夫婦、お嫁ちゃんのお母さん、私の5人で行きました🚙長男が写真係、お嫁ちゃんがビデ
もう25年以上も前のことなのに未だに悔しくて忘れられないことがある。わたしは駆け足が速かった。運動会最後の競技、対抗リレーの選手だった。6年間選手だったの、と人には話している。しかし本当は違う。だれも知らないし、同級生も覚えていないだろうからそういうことにしている。※※※リレーの選手は、体育の時間に担任の先生がタイムを計って決めるものだった。6年生のある日、担任がこう言った。担任「5時間目の授業は校庭に出てください。リレーの選手を決めるのを忘れていました」
みなさん、こんばんはととちゃんです先日の我が家の東京ディズニーリゾートへの旅は、謎のルートで向かいました『本日は謎のルートでTDRへ!!我が家の奇行にお付き合いください(笑)』みなさん、こんばんはととちゃんです実は本日、娘たちの運動会だった我が家終了後は舞浜へ向かいますですが、本日はいつもと違います向かったのが中部国際空港ですが、飛…ameblo.jp行きは先日も紹介しましたが、中部国際空港から電車に乗ってスタートこの時点で、かなりの謎ですよね(笑)そして、新幹線京葉線を利用して東
こんにちは。いやー、今朝は戦いました。もうね、まずはな子が起きない。あの頑固一徹に寝る姿勢、見習いたいね。でもね、起きる時には起きないといけないんです。家をでる15min前まで寝ていたとか、もうダメでしょ...日能研に着いたのも、テスト開始4分前の8時26分。ヲイヲイ...息を整える前に、テスト始まっちゃうじゃん。もう、朝の段階でイヤーな予感しかしませんでした。一応腹ペコ受験生なので、テスト合間の休憩時間に飲めるよう、今日は以下を持たせました
こんにちはmarimeです。拙いブログですが見に来てくださってありがとうございますさて!今回は運動会コーデを考えてみたいと思います実は毎年悩む運動会コーデみなさまどうされてます?私が思い描く運動会コーデは…キレイめすぎずでもどカジュアルすぎず…(どカジュアルが似合わないため)所帯染みてなくしかもセンスが良くて…オシャレ見えするんだけど頑張りすぎてない…そして近寄り難い感じじゃなく、声かけやすそうな雰囲気のそんなコーデにしたい‼️欲張り🤣🤣🤣
いつもいいね!をありがとうございますとても励みになります。これからもよろしくお願いしますアメトピ掲載記事ママ友いますか?コロナになって失ったママ友コロナの後遺症〜長引く喘息長女の個人懇談会で言われてびっくりしたこと旦那に打ち明けました!!さすがにショックだったこと父の不倫相手のその後コロナ感染3回目2日目コロナ感染3回目7日目赤紙が届きました良かったらぜひ読んでみてください28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラこん
みなさん、こんばんはととちゃんです実は本日、娘たちの運動会だった我が家終了後は舞浜へ向かいますですが、本日はいつもと違います向かったのが中部国際空港ですが、飛行機に乗るわけではありませんそう、電車に乗ります(笑)電車に乗って名古屋駅へなぜ我が家がこのような奇行をしたのかは、また後日説明します名古屋駅からは新幹線この快適さを知ると、車に乗りたくなくなります子供たち念願の新幹線で食べるアイスクリーム運動会を頑張ったご褒美です東京駅からは京葉線へ無事に舞浜に到着ですそし
こんにちは☻ご覧いただきありがとうございます。ProfileBD:1983年HT:160cmUNIQLOサイズ:S4Kidsmom17y,15y,9y,3y(2023)Instagramも更新しています◡̈@_kana.k.o_このブログでは毎日アラフォー4児ママのリアルな日常やコーディネートなどを毎日書いていますフォローしてもらえると嬉しいです。☟昨日は、第三子次女(9歳)の小学校運動
おはようございます。なんと昨夜、マイニチノウケン経由で日能研はなまる教室(仮)から連絡が。どうやら日曜午前受験生が多い見込み。日曜午後受験または月曜以降の後日受験を勧めるとのこと。もしかして、はなまる勉強日記のせいで、後日受験激増疑惑発生中???んなまさか。そんなわけで気を改め、昨日運動会があった皆さま、お疲れさまでした。いやー、昨日は暑かった!そして運動会は熱かった!というのも、昨日運動会がありました戦友ブロガー様の記事を拝見し
ご訪問くださりありがとうございます◡̈昨日は、長男が中学に入って初めての体育祭でBlog更新もお休みさせてもらってバタバタと過ごしておりました!お買い物マラソンもラストスパートでお得情報もあったけど、楽天をチェックするのもBlogを更新するのにも、余裕がありませんでしたすいませんみなさんは、お得に何か買えましたかー?♡さて、初めての体育祭は、長男初めて人前に出てする大きな仕事!"応援団"という大役を初体験するという、わたし達親にとっても大イベントでした!小学校の間には、みんなの前に
こんにちは。昨日もクタクタに疲れてるのにもう18時を回ってるのに食事の準備をして当たり前な旦那に嫌気がさしました。子供達もやりたがり時間もかかり大変でした。お金がないならおかわりしなきゃいいのに平気でおかわりしてくる。ヤンニョムチキンを作ったのですがたらふく食べてました。貴方のために作ったわけじゃないのに、、、今日は精神科診察です。診察ノートをまとめました。いつもなら1ページにまとめるのですが2ページに及びました。本音を素直に綴りました。食事の支度したくない。
昨日はいい天気だった☀️いい天気すぎて暑いくらい我が家は次女の運動会でしたコロナが終息したから親も制限なく…通常通りかと思ったらうちの小学校。まだまだコロナモード…なのか!?子どもたちは頑張っていたけどね✨徒競走と大玉と創作組体操だけでした!!各学年たった3つだけリレーもないし!!全然おもしろみがなくてビックリ!!不満を持った方々の声があちらこちらで…コロナかは競技2つだったから3つだから増えたのは増えたね(笑)音楽も小さければ、旗もないしお弁当もなく午前で終了
2歳児クラスの途中からコロナによる登園自粛が始まりました。3歳児クラスになってから登園自粛は途中で解除されましたが、園でコロナが流行し、しょっちゅう休園になりました。園の行事もことごとく延期、中止となりました。そんななかでも運動会、発表会がありました。2、3日登園しては休園になったりしていたため、きーくんはコロナによる休園以外も自主的に休んでました。そのため、きーくんは運動会、発表会の練習もほとんど出来なかったのですが、当時の鉄仮面先生以外の2人の担任の先生にはきーくん休んでてあまり練
おはようございます。昨日は小学校の運動会でした!分散がなくなり外にいる時間も長かったし、暑さもあったし、何より前日ビデオカメラの残りが5分しかなくなっていて難しいことが出来ないのでひたすら要らない動画を消していました。要らない動画なんてないのに消すの無いよ!!ってなりながら。そんな事をしていたらもう深夜3時を回っていて。何でもできる人ならぱぱっとデータを移行して容量確保できるのでしょうが、ほんとそーゆうのできなくて😇運動会も無事に終わり、娘も無事にお役目を果たして今年は特に素敵な運