ブログ記事1,406件
妻の実家へ。いつものお使い。ついでに激安ハイオク入れながら海を見ながらドライブでしょ〜。風の強い土曜日(12日)風が強いから上りがしっかり読めるのよ。遠い所からマグロを食べにようこそおいでやす〜。八王子ナンバーのイタ車ですね。かっちょまんちょいいです。右は川口ナンバーのネイキッド。美味しかったかな?この先はこのカーブ注意してください。げんさんの反射速度!!こんなじいさん多いので!!
こんにちはアオバトです。中等症自閉スペクトラムと軽度知的障害を持つ息子。育メンだけど、すぐ子どもの病気をもらうパパ。元保育士・元幼稚園教諭なのに、育児に翻弄される4歳児の母のブログです。今日は批判的な記事です。ネガティブな記事が嫌い。人に何かを言われるのが嫌い。という人は、ココで読むのを終了してください。公園で遊んでいると、滑り台を逆走してる子をみかけます。危ないからやめてください!今日あった親子なんて、お母さんが「頑張れー」って声かけていました。
今日はNゲージ鉄道模型、駅の有効長を伸ばしたことに伴う線形変更の話です。渡り線を追加したんですが、複線片渡りポイント1か所で脱線頻発という事態になってしまいました😞。再度工夫をしないとどうにもならんかな~と思っています。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75重連+コキ車20両編成の運転をやりたくて有効長延伸をやった駅部です。これをやったがためにちょっと大がかりなことになりそうです😅。本記事では内回り本線を緑矢印、外回り本線は赤矢印で示します。新幹線も
皆さん、こんにちは今日はこんな暑い日に涼しくなれる(?)、私のアメリカでの恐怖体験の話です。タイトルにもありますが、そうです。逆走してしまいましたアメリカって日本とは違って右側通行、左ハンドルじゃないですか。いつもは旦那が隣にいて道案内をしてくれるのですが、たまたま1人で運転した時に、うっかり迷子になってしまって見覚えのある看板を見つけてその道に入ったら前から車がどんどんやってくるやばい!逆走してると思って慌ててそばの駐車場に入りましたクラクションを鳴らされましたが、運良く大
峠コースを走るときなど、往復しようと思ったら一方通行マークが出てピットに戻されたことが有ると思うこの逆走判定の無効化の方法1,逆走判定を消したいコースのフォルダを開くコンテンツマネージャー、ドライブ、コースを選択する画面に入る2,aiと書かれたフォルダを探します3,aiフォルダを開き、「~.ai」と書かれたファイルを探します※ファイル名の後ろに「.ai」など表示されていない場合は、拡張子表示を設定してください4,「~.ai」と書かれたファイルを「~.aiold」など名前を変
はい昨日の続き疲れていた挙句に万引きになるところだったという精神的にショックを受け頭が真っ白だった私にまたもや悲劇が!!買い物が終わって車に乗ると友達がまたもやマシンガンのように愚痴を言い始めた朝からあれだけ愚痴ってまだあるのかい!?なんか愚痴を聞くのも疲れたわ💦友達の愚痴は頭に入らずそれでも頑張って相槌をうってだけどやっぱり万引きになるところだったことが根を引き頭の中は真っ白状態スーパーの駐車場から出てすぐに右折レーンに入って曲
しずさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
逆走ママチャリおばさんが名前とか特定されちゃってその後が気になって調べてるんだけど全然出てこない『☆逆走ママチャリおばさん特定☆』今Twitterで話題の逆走ママチャリおばさんが特定されちゃったんだね逆走して車の前飛び出していって文句言って睨んでそれやられた車側が顔出たまま動画で晒しちゃ…ameblo.jpしかも晒されてた本名も子供の保育園や旦那の職場もあってるのかどうか分からなかったりするのに炎上しちゃって可哀想だなぁとは思う顔晒した人や名前を晒した人がやばいと思うのは
2024.7.1高齢者の免許更新《認知機能検査必勝法》本日、運転免許更新に先立つ《認知機能検査》を受けに行き、合格して来ました。私は最近記憶力が衰えていることを自覚していましたので、合格できるかどうか心配で、一夜漬けで事前準備をした結果、楽勝で合格出来ました。しかし、検査問題には<巧妙>というか<イヤらしい>というか、<意地悪な仕掛け>・<落とし穴>があるように思いましたので、これから《認知症機能検査》を受ける方のために、私なりの必勝法を伝授したいと思い、この記事を
約2年経ってもブログ内アクセストップなので動画を作ってみました初めての挑戦なので見づらく申し訳ありません動画撮影日は日曜日です柏駅東口取り締まられてる車多いんですね路上の車線も走っていいと錯覚するような表示だしデカデカと看板でも設置すればいいのにと思います。※特にNPCパーキングから左折出庫してしまう※緑線ルートからの右折してしまう誤逆走が多いです柏駅東口の一方通行は複雑で1時間も見てると何台も取り締まりを受けてます平日は赤線+緑線の走行はOKです