ブログ記事3,475件
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。ご質問いただくことが多かったので、つくってみました。2023年惑星逆行カレンダー。並べてみると、2023年の後半に、逆行時期が集中していることが一目瞭然でしょ?これは悪いことではなく、風の時代に不要な思考や習慣を、スムーズに手放せるように、働きかけてくれるはずです。1月24日からの全惑星、順行期間は、2023年でも、貴重時間だというのも、おわかりでしょう?
8月11日に木星が乙女座に移ってから10カ月。次に木星はてんびん座に移動するんだけど、個人天体が乙女座に集中する7月、8月にそのエネルギーはピークです。5月末に木星が順行になり、なんとなく、動きが出た感じがすごくする。>>乙女座木星時代について、詳しくはこちらの記事どうぞ(´▽`*)わたしとしてはすんごくしっくりくるので、皆さんにもシェアしましょう。ご自分のホロスコープの中で、木星のある乙女座が、何ハウスにあるか調べてみてね~ハウスの算出の仕方はこちら
Keikoです。本日「土星」逆行スタート今日(6月5日)6時47分――安定と継続をもたらす天空のご意見番、土星センセが逆行を始めました。水星クンが順行に戻ったと思ったら、今度は土星センセ。ここからジワジワと始まりますよー天体の逆行が入れ替わり立ち代わり。8月になると4天体が逆行となり9月になるとなんと6天体が逆行(@@)まあね、それはそれで大修復の好機なのでよしとして。問題は、