ブログ記事520件
みんな大好きサンワプロポMX-6RX391+BL-SIGMA+SRM-102Z101A32512AAmazon(アマゾン)12,847〜13,800円MX-6(BL-SIGMA/HVS-702)101A32513AAmazon(アマゾン)13,660〜14,784円MX-6(RX-391/Wレシーバー)2.4GHzプロポAmazon(アマゾン)11,628〜13,700円我が家にはメインのMT-4と子供が使う用のMX-VがありますさらにM11Xやバギー用のGEMIN
本日は送信機設定について解説します↓動画による細かい解説はこちらからチャンネル登録もお願いします送信機設定と言っても、今日、明日で一番調整する、カーブ(EXP)について解説していきますカーブはステアリングカーブとスロットルカーブが調整できますステアリングカーブステアリングカーブを調整することにより、カウンターの当たるタイミングを調整できますビギナーの方などで、カウンターが間に合わず、オーバーになってしまうような方はステアリングカーブをプラスに
今日は中古車の試乗でご来店予定がございましたので準備をしておりました。2人でやっていますので普段あまり洗車というものをしないので来店予定がわかっている車は綺麗にしておきたくて早めに出てきてタイヤ空気圧、オイル関係、冷却水等の再確認をして外装も洗ってお待ちしておりました。試乗後、気に入って頂けてご契約になりました。大変ありがとうございました!ゴールデンウィークは毎年ではありませんが大体時短で営業していまして良い結果になっていることが多いです。ありがとうございます!昨日も手付金を
KYOSHONobleNB4+82152XNobleNB4+送信機単体82152MNobleNB4+Mini-ZEVO用受信機RM005モジュールセット以上が入荷しました。
本日はスロットルカーブについて話していきたいと思います詳しい解説はこちらスロットルカーブとブレーキカーブの2種類を選択可能ですが基本的には、スロットル側しか調整はしませんこのように、マイナスカーブにすることで、タイヤの初期回転が穏やかになり、空転が抑えられ、車を前に出しやすくなります。ただ良く言えば「マイルド」悪く言えば「だるい」という事なので、エキスパートの方などには過度のマイナスカーブはオススメしません以下がそれぞれのスキルに合わせた、オススメカ
ジーフォースGFORCEGhost-Eyeという小さなラジコンヘリが面白そうなので手に入れました。なかなかに渋い感じが良いです(^^)。専用送信機なので,すぐにバインドできます。送信機とセットで,ショルダーベルトや交換パーツなどがバッグに入っています。バッテリーが専用なのが若干残念ですが,USBマイクロコネクタ(TypeCではありません)で充電できます。ちなみにコードだけ付属していて,PCからの充電を念頭においているようです,,,。先頭にカメラがついています。ヘリ自体には記録装置
この度、日本光電社の新製品の発売にあわせ、レンタル機器も拡充することになりました当製品は従来の心電図・呼吸・SPO2に加え、非観血血圧測定も可能な製品となっていますもともと同様の製品は存在していたのですが、販売からかなりの年数が経過し、操作性や可搬性、視認性がイマイチだったため、レンタル製品群には入れておりませんでした今回満を持して、レンタル製品デビューとなります製品コンセプトは「より小さく、軽く、長く」とのことですが、それは新製品だから当たり前
1月のフェニックスバギーレースが雨で流れたこともあり、ラジコン整備の時間ができました。そういえばSANWAM12Sを買ってから調整してない(汗)のでやることに。真剣に取り組んでいなかったことを反省。いつ買ったのかな?と調べるとなんともう4年前w。Timeflieslikeanarrow.取扱説明書を見ると調整箇所は多くあり、調整で使いやすくなることは間違いなさそう。話は逸れますが、乗用車を入手して5年後にトランクの天井に買い物袋を引っ掛けるフックを見つけた時の気持ちを思い出しました
無事にJARDの保証が受けれたので、電子申請の書き方について、改めてまとめてみましょう!と言いましても、私も素人で1回やったばかりなので、あくまで私が提出し、最終のJARDから合格を頂きました物を説明するだけですので、ご理解下さい。まず、私が参考にしたサイトですが下記となります。http://sumamokei.com/wordpress/?p=699https://burariweb.info/drone/technique-suitable-written-gua