ブログ記事2,297件
【〜40年ぶりに派手に転んで病院へ行くも「厄落とし!!╰/°△°\╯」と前向きに捉えるべく冷や汗をダラダラ流しながら作り笑顔で虚空を見つめている夜の話〜】(꒪⌓꒪).。oOなんの代わり映えもない土砂降りの今日、母親の買い出し荷物をショッピングモールの駐車場で車に積み込んでいたところ目に眩しいはずのイエローカラーの車止めの存在を完全に見過ごし、挙句躓いて派手にすっ転び水溜まりの中に膝からダイブしました🌊あまりの痛みにしばらく動けず人が2人ほど体育
こんばんは今日は手術前検査の振り返り。2022年のゴールデンウィーク、いよいよ手術前検査を受けました。この日まで仕事が立て込んでいて、久しぶりの休み〜となかなか絶不調なコンディションで行きました(フラグ)。まずは尿検査を終え、たしか鼻に綿棒を入れ採取し、いよいよ採血+造影剤注入のルート確保。「うわっ手冷た…!血管細っ…!ちゃんと食べてる?」看護師さんの心配そうな声。始まった…と思いました採血、いつも時間がかかるから苦手なんです。でも前の病院は看護師さんがどの方も採血が上手くて、あ
3月31日(月)ケモ③-4日目副作用便秘3日目手足指先痺れ関節痛(少し)肌の乾燥痒み迷走神経反射再び今回副作用の関節痛が少ないのを良いことにお花見がてら自転車で八百屋まで買い物に出たのは良かったのだが帰りの坂道で血の気が引き迷走神経反射で座り込むあと家まで50メートル遠い…だめだわ…歩けない見知らぬ親切な方が心配して声を掛けてくれた…『大丈夫ですか?誰か呼びますか?』と…旦那さんにHELPした後でお礼だけ言った🙏『今迎えに来てもらえますありがとう
『6年間のセックスレスが解消した話⑤完』『6年間のセックスレスが突然解消した④』『6年間のセックスレスが突然解消した③』『6年間のセックスレスが突然解消した②』『6年間のセックスレスが突然解消した』…ameblo.jpそんなわけで今はまたレスです6年間もレスでなぜバイブとローション実はレスを解消する少し前に婦人科検診に行ったんですフル勤務からパートに変わったり予約した日に子供が熱出したりのびのびになって実にこれも5年ぶりの婦人科検診絶賛レス中妊娠や性病の心配は1
こんにちは今日はまた猛暑に戻った東京たまにベランダに出て熱風を肌で感じていますこの6日間、ずっと冷房の部屋にいたので復帰してからの猛暑に対応できるようにしています体調はほぼ回復腰痛もかなり治まり咳もほぼ出なくなりほんの少しの鼻声明日から仕事復帰しますそんな昨夜は麻婆豆腐ホッケもやしとかいわれのナムルまあまあ
またまた何から書いていいのやら…長くなります。まずは、先週のライムの胃腸炎と私の風邪っぴきの事を書きましたよね。そしてまた火曜日。仕事を1日して、ヘトヘトになって夜帰宅し、夕飯食べて(雨だから、お散歩はお休み)、お風呂入ってテレビ観ながらくつろいでました。ソファの横でライムが寝てたんですが、チラッと見たら(あれ?何か口に入れてる?)「ライム、何か口に入れてるでしょ!?見せて!」って近寄ったら…ウーッて唸ってる…と思った途端に、私の右手中指に噛みついて来ました(><)悪い顔し
明け方4時。腹痛とともに目が差が覚めて、だんだんお腹がゴロゴロし始め約30分ほどシャーッて水様便がでて、冷や汗、冷感、頭は血の気がサーッと引いて……ああ、生牡蠣に当たったな……と1人で葛藤。家族は爆睡。一瞬ノロかなとも思ったけど、吐き気は軽かったし、すぐに良くなったので軽い食あたり➕迷走神経反射だと思う。血圧も意識も大丈夫だったので、良くなるの待つのみなんだけど、辛かった高校生の頃から迷走神経反射が起こりやすくて、きっかけがわからないこともあるけど、早いペースでの飲酒や強い痛み、献血後
2020年10月6日前回の細胞診後は、不正出血が続きました。癌細胞があると出血が多く続きやすいようです。そしてついに、精密検査の日(組織診、コルポスコープ検査)痛いと聞いていたので、やる前からかなりビビってましたわたしの感想は・・・とにかく痛い気持ち悪いでした。(個人差が大きいようです)この日は検査の前に、まず前回のMRIと細胞診の結果を聞きました。先生「実はですね・・」⚫︎子宮内膜
ただの戯言です■久々に迷走神経反射、ルートが苦手迷走神経反射とはとある出来事や現象がトリガーとなって失神しそうな状態になってしまう現象のこと。私のトリガーは血や血管です。先日の大学病院の外科の診察で急遽造影CTの撮影をすることになり造影剤を入れるためのルートを取ることになりました私は血管や血液が苦手でルートも苦手、大嫌いな血管に太い針を通して外に人工血管を作られたみたいでゾーッとするし逆流してくる血が生々しくて嫌い。今回ルートを取っていたら迷走神経反射の兆候が。どんどん心臓が冷たくなる
昨日の夜お風呂上がりにソファにいると突然の下腹部の痛み慌ててトイレに駆け込み嫌な予感…(私はお腹強いほうで、滅多に腹痛は起きません)数分間の苦しみと格闘トイレに駆け込み、下痢と共に全身の力が抜け、服を着てるのが苦しくて脱ぐ、暑くて冷や汗でぬるぬる、それなのにお腹は冷えてる気がしてお腹を手で暖めたいのに力が入らない左右どちらかの壁にもたれたいけど、力が入らず上半身は上体を起こし、出来る限りトイレの背面に体をもたれかけた姿勢でトイレ内で耐えるしかないめまい…頑張ってフーフーと呼吸
タイトルの通り、17年前の出来事に現在、苦しんでいます。いわゆるPTSD(心的外傷後ストレス障害)によるフラッシュバックですね。とても苦しいんです。かかりつけ医の心療内科の主治医に相談しました。対処法も教えていただき、抗うつ薬も処方していただきました。不妊治療をお休み中だからこそ飲める薬がある。早速、夕食後から内服してみます。新年度から、心身の不調が甚だしくて、おかしいなと薄々感じていたのですが、やっぱりです。不妊治療の主治医に不安をぶつけたり、一番身近な家族(夫)にあたっていた
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*)はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」今日の記事は昨日の記事「実家の墓じまい⑤」の続きです↓ということで…閉眼供養も無事終わり住職さんが帰った後、石屋さんが骨壺の水を抜いている最中に父が倒れてしまったんですねぇ…。私は父がバランスを崩したように見えたので支えようとしたのですが、倒れる勢いがあって支えきれませんでした。頭は打っていなかったので起こそう
先日、乳がんの抗がん剤ドセタキセル3クール目を投与しました。先生、一発で血管を見つけてくれまたし看護師さん達に見守られ頭皮冷却しながら無事に終えました最後は頭が冷え冷えのキンキンで少し頭が痛くなってきたので投与中は、音楽を聴きながら、ほぼ眠って過ごしていました。投与してから3日までは元気に過ごしていて副作用は便秘味覚障害くらいだったのですが…4日目体調も良いし全然大丈夫と思って出かけたショッピングモールで大変な事になりました娘とウインドウショッピングし
4月2日(水)ケモ③-6日目副作用関節痛倦怠感全身の痒み便秘💩問題あんまり💩苦しすぎるので病院に昨日夕方☎したCT検査があるからその前に診察してもらえることになったが明け方2時過ぎ…急に腹痛から始まり難産に突入…2時間掛けて💩💩💩無事産まれた😭いつもの脂汗と過呼吸迷走神経反射ギリギリを乗り越えての難産だった…体力消耗その前にも夕方風呂に入ったのは良かったけど…これまた体力消耗してフラフラ何やってんだか…ほとほと自己嫌悪…でもやっと便秘解消出来た
3月10日(月)〜11日(火)ケモ②-4〜5日目副作用手指の痺れ顔の火照り関節痛便秘💩そう…私は再び便秘💩になったやらかした〜あんなに気を付けようとしていたのに…おバカ…退院した日(土曜日)…まず下剤飲み忘れる夜に飲み忘れを気付いて飲むが…しかーし効いてこない焦る日曜日も夜に下剤を飲む一向に💩💩💩に会えないビビリ始める…月曜日は朝から下剤飲んで様子見てたが💩に無視されるなんでやーふと下剤の袋を良く見るとん食前食後じゃないのやっちまった…飲むタ
お腹の不調のことで消化器内科を初めて受診して、そして大腸内視鏡検査を受けるまでの間に、家族でディズニーランドに行きました。今年の2月のことです。『お誕生日ディズニー①』uniさん、8歳のお誕生日を迎えましたコロナ禍で過ごしたこの3年間。県を跨ぐおでかけはほとんど出来ませんでした。子どもにとっての3年間は本当に長いし貴重。本当…ameblo.jpディズニーランド…もちろん楽しみで楽しみで。数年ぶりに行けるーってワクワクだったんですけど、反面私はお腹に不調を抱えていて受診したきっかけも、
2025年4月𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございます点灯前に何やらそばでゴソゴソしてるふっと目を覚ますと看護師さんが、尿道カテーテルを外してくれていました動けない日が多く、尿カテも長くつけてたわ尿カテが取れたのでおシッコが出るかな行ってみました介助アリで痛い腰をかばいながらベッドから車椅子へ
おはようございます!昨日は22時過ぎに寝たので少しは調子が良くなってきました。でもね、そのせいでうっかり色々買い忘れた!昨日はスーパーセール最終日だったのにー。という事で今回は完走ならず。相変わらず鼻水ズルズルで声もガラガラのMillyです。さて、今日より調子の悪かった昨日、ちょっと怖いことが起きました。私は朝、電車に座って通勤していて今みたいにブログを書いたり、LINEの返事をして通勤時間を過ごしています。昨日もいつものようにブログを更新。楽天モバイルにしてから電車
ジエノゲストが合わず、ミレーナを入れることになりました。友人が1年ほど前に入れてたので話を聞いたところ、とにかく楽になった!!とのこと。生理痛もないし、量も減っておすすめよ!と。でも、期待しない。笑期待して合わなかった時のガッカリさがつらいから😅そして、ミレーナ挿入当日!2人産んでるし大丈夫かなとも思いつつ、ビビリな私はドキドキしてました💦さあ、始まった!!カチャカチャと器具の音がしてるけど、なかなか入らない様子を感じるめちゃ痛い!痛いやん!!入った瞬間、下腹部に重い感じがあ
4月1日(火)ケモ③-5日目副作用便秘💩4日目手足指先の痺れ皮膚の痒み倦怠感昨日の迷走神経反射沢山の方に心配お掛けしました反省のマミーです…まだ体調のふらつきはありますけど…家でゆっくりしておりますケモ3回目なのに未だ自分の体調の変化に戸惑っていますいつまでも慣れないなー🥺(;´д`)トホホ…便秘💩も継続中でして苦しいです明日、CT検査で病院行くので無理やり診察してもらい何か策が無いか聞きたいと思っております早く産みたーい💩〜愛車との再会〜そん
父のこと【異変】の続きである。*****搬送された病院に着いて、医師に呼ばれて救急の診察室に入った。父はベッドで点滴を受けていた。その横で、主治医ともう一人の医師が説明してくれた。とりあえず、血液検査と、脳、心臓のCTを撮ったが、原因になりそうなものは特には見つからなかった、脳には出血や梗塞は認められなかった。ただし、CTではついさっき起きたばかりの小さな梗塞は分からないので、その可能性は排除できない。そのため、今後24時間以内にその症状が出てくる可能性は否定できない。
ある日の深夜、娘から家族のチャットにこんな連絡が・・・。生理前後の便秘でウンコが出なくて困った娘は薬局に下剤を買いに行った模様。娘と息子の名前は消してあります。「ゴム手袋かコンドーム買ってセルフ摘便や!」と書いたのは息子でございます。主人(院長です)が脳出血で倒れて入院中、便栓塞(糞詰まり)になり、自己摘便した話はブログでカミングアウトしています↓『(408)大問題(便秘の話)』読者の皆さんの多くは、今回のタイトルを見て凄く期待していると思います
明日の午後は娘と法政二高の説明会午前中にインフルエンザの予防接種をしようと話したら、返事をしないまま食べてる途中の朝ごはんを下げてどっかいっちゃった嫌なんだなってわかったけどしょうがないのに洗面台の所にいた娘の顔は蒼白してたまだ話しただけなのに!!こんなに顔色が変わるんだ怖がりすぎだろ…コロナのワクチン1回目の時は失神して小一時間病院で休んだ(迷走神経反射失神)注射が怖い虫が怖いその中でも特別に蛾と蝶が怖い強風も怖い遊園地の乗り物が怖い吊り橋も怖い海や川に入る事もか
久々の胃腸炎にかかって寝込んでました回復するまで2週間、ちょっと最悪な日々だったけど元気になりました健康診断のために病院へ行った翌日から、胃腸炎の症状で気持ち悪いしお腹は下るし、あまりにお腹が激痛だったので、失神して顔ぶつけて顔痛いし失神した原因はどうやら迷走神経反射みたいだけど、記憶が吹っ飛んで倒れたのは初めてだったから怖かったな。部屋の床に顔ぶつけただけだったから良かったけど、失神して打ち所が悪かったら死んでる可能性もあったかもしれないと思うと怖いどうやら今、胃腸炎がかなり流行
診察台に座りいざ、粘液嚢胞摘出術へ!「舌に麻酔とか、どんだけ~」とか思っていたけどほっそい針で刺される痛みはほぼなし。「ん?痛くないな。これなら大丈夫かも~」と少し安心した私。だったのだが…若医者「どう?ここ触ってるの分かる?」麻酔した舌を触ってきてまぁ触られているのはわかるけどだいぶ感覚は鈍っていたので「う~ん…うん、はい」と頷いて答えてしまった。若医者「はい、じゃ
半休を貰って、子宮鏡検査を行ってきました!前回受診した時に、卵管造影検査よりは痛くないよ!と言われていたので、痛み止めは飲まずに挑みました。すると、、、激痛すぎて、迷走神経反射になりました私は子宮口が狭いらしく、そこを通る時が激痛です正直卵管造影と同じレベルで痛かった、、、卵管造影検査の時は痛み止めを自己判断で飲んできた上での激痛だったので、今回も飲んで来ていればまた違ったのかもしれないです、、。ほんと飲んで行けばよかった、、、痛すぎて迷走神経反射みたいになっ
みなさん、こんにちは!今日は車検で沼津まで行ってきました!婿さんがマタニティー&ベビー用品は赤ちゃん本舗が良いらしいと聞いてきたので、ちょっと足を延ばして寄ってきました♪締めつけが嫌なのでゆったりめの下着やパジャマが欲しいと言ってたのでいくつか購入してきましたがいい歳してマタニティー用品を買うのってハードル高めなお買い物聞かれてもないのに←何なら疑われてもないのに「私じゃなくて娘のねww」・・・と保険かけてお会計してきましたよwさて、おぉ、どうやらこのまま順調に悪
毎年この季節は健康診断にきます。今日は婦人科もあり、そこで自律神経失調症のお薬を飲むと生理周期が整ったと先生に言いました。去年は周期が早くなってらいたので、更年期に入ろうとしてるんだなと思っていましたが、薬で整ったのならそうじゃないと。やはり、自律神経失調症のは影響があったんだろうねとのことでした。だったら、1年以上前からストレスがかかっていたのかなと思いました。治していくにもそれなりに時間がかかりそうです。朝ご飯食べず毎日摂っているプロテインとナイアシンアミドが飲めず、電車が辛かった。
こんにちは。本日、お腹が痛くてトイレに行ったのですが、痛すぎて動けずさぁ~っと顔から血の気が引いていきました。その場で倒れて、トイレからなんとか這い出して、ドアの前で横になってました意識がなくなっていく感じでした。ほんと、救急車呼ぶか迷った。。1時間ほど横になっていたら、少し良くなりました。もともと、便秘気味だったのでそのせい?なのか。同じような痛みと失神が1年に何回かあるので、気をつけないと。迷走神経反射というらしく、一過性のものらしい。だけど、冷や汗と意識がなくなる感
今更ながら気付いたことがある。それは、息子くん妊娠後期に頻繁に起こっていた謎の体調不良。必ず起こるのは決まって食後30分から1時間後くらいで、冷や汗、意識朦朧、かなりの確率で腹痛を伴うやつ。パニック発作か低血糖・低血圧・鉄分不足のトリプルパンチと思ってたけど、最近色んな人のブログを見ていて、同じような症状を経験してる人がチラホラ。そして疑われる病名?というか症状?は、迷走神経反射便秘の人が起こしやすい症状みたいで(私調べ)、息子くんの妊娠後期はまさにずーーーっと便秘と戦っていた。あの時の便