ブログ記事5,053件
今日は次女夫婦と名探偵コナンを大きなショッピングモール内の映画館で鑑賞してきました。IMAXという特別?なスクリーンでした。➕料金がなんと〜700円。迫力満点で見応え抜群でした。ただ、普通のを観ていないからどのくらい違うのかは分かりません😅使えるものは使わしてもらって障害者手帳割り引きも利用させていただきました。そういえば〜今は映画鑑賞料金って2,000円なんですね。ランチはカプリチョーザというイタリアン🍝いつものアイスカフェ・オ・レセットのサラダ🥗みんなでシェア手は次女
SOI2025『ボレロ』使用曲は、「エバラス」のスペシャル演奏曲が使用されており少々おとなしく感じられます。そこで既存フルオーケストラ演奏曲を同じ構成に編集した音声を組み合わせました。高音質で凄い迫力のある演技になっています!😊ご興味のある方はどうぞご視聴ください。演奏:エリアフ・インバル指揮/フランス国立管弦楽団浅田真央(maoasada)SOI2025『ボレロ』~既存フルオーケストラ演奏曲で高音質、迫力満点!!✤放送の音質がもう少し良かったらなぁ~!
TANNOYTurnberry/GRLEスピーカーシステム2015年イギリス¥1,420,000イギリス人の叡智が創造した音は、何故かくも知的で高貴なのだろう。美しい響きと華麗な色彩の鮮やかさに恍惚として惹きこまれていく感覚。肺活量の大きな獅子の咆哮を思わせる威風堂々とした音で迫力満点である。無暗に大音量を出さなくても充足できるように巧みな設計がなされている。同軸ホーン型だが、如何にもホーンスピーカー然とした印象はなく中高域のエ
のの子、生まれて初めて生で見る迫力満点の大相撲地方巡業を楽しめました。(≧▽≦)♪国技の相撲は『ご神事』です。力士さん達の取り組みには五穀豊穣を祈願され地固めをくださってると言う意味も込められてるのだとか。😊✨形が違えど、『神戸開き』や『地鎮め』を行う自身にとってはとても興味深々でした。😊✨また、地方巡業ならではの催し物もありと~っても楽しかったです。(≧▽≦)♪通
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールに行ってきましたhttps://www.rwsentosa.com/en/attractions/universal-studios-singaporeUniversalStudiosSingapore-ResortsWorldSentosaSoutheastAsia'sfirstandonlyUniversalStudiosthemepark,featuringthrillingrides,showsanda
お久しぶりです〜私ごとですが、4月の人事異動で職場が変わり…旧部署の引き継ぎと新部署の引き継ぎで、このところバタバタしてました😱とりあえず、人の名前を覚えるのが精一杯…何が何やらのうちに、最初の1週間が終わりました💦そして、2週間ぶりの休みだったこの週末…お友だちと以前から約束していたお出かけに行ってきました。早朝に広島を出て、関西住みのSちゃん、Pちゃんと大阪駅で合流し…向かったのはこちら。京都・嵐山✨私は嵐山自体、初訪問です。(´∀`)名前だけは聞いたことある、憧
回転ずしの一皿目は『オニオンサーモン』そして、一番最後の一皿も『オニオンサーモン』一番美味しくて✨大好き!💕✨それにしてもスシローこんなに大きな大画面に✨迫力満点!!✨👊💥✨60歳以上は5%割引✨😅
新車!!!NさんGRヤリス後期!!早速、そっこーカスタムさせていただきましたよ!!実走行数キロで純正マフラーを取っ払い!!!マフラー交換完了です(^^♪HKS製スーパーターボマフラー!!出口は迫力満点の110パイにきれいでクオリティの高いチタンテール!!!見た感じもスパルタンでめちゃくちゃかっこよく仕上がりましたよ!!気になるサウンドの方もかなりの重低音
2025年4月20日(日)東北旅行の続きです。もう少しお付き合い頂けたら幸いです。弘前城公園の桜はまだつぼみ、それに加えて土砂降りの雨。気を取り直して次の目的地、三内丸山遺跡へ。ここではラッキーな事に雨も上がり遺跡を堪能する事が出来ました。さて!次はJR青森駅から歩いてすぐの所にあるねぶたの家「ワ・ラッセ」に行きました。ほんちゃんのねぶた祭りには到底行けないけれどあの迫力満点の山車??は見てみたい!と思い、行って来ました。キリリとした表情いや〜迫力満
6/10(月)ブログの続きです大観峰(2316m)で、後立山連峰、黒部渓谷エメラルドグリーンに輝く黒部湖を観たあと次はいよいよ、アルペンルートの中心地。日本で最高所のトンネルを走る「立山トンネルトロリーバス」に乗り室堂駅へ。。。トロリーバスは「バス」と呼ばれますが、実は「電車」の仲間。普通のバスのようにタイヤで走行し、運転操作もハンドルを使用しますが電車線から電力の供給を受けて走ります。正式名称は「無軌条電車」で、法律上も「鉄道」に分類されているユニークな乗り
桜川市の高久神社へ来ています本殿が市指定文化財です本殿に回るよ迫力満点の龍の彫刻きれいな本殿ですゴージャスだ日に照らされて映える本殿本殿の脇見上げる本殿今にも飛び出て来そうです日当たり良好
昨日の備忘録。親友・シア子に誘われて初めてお相撲を観に行ったのが6年前『大相撲・春巡業』今日は何ヶ月も前からママ友にお休みとっててねと言われ大相撲・春巡業の川崎場所に誘ってもらった❣️生まれて初めてのお相撲の生ライブに住みたい街の最先端タワマンが…ameblo.jpこの後、コロナ禍で開催中止に。そして一昨年4年ぶりに再開昨年も続けて誘ってもらい私としては、この時期の恒例行事となった感あり4回目の今年も誘っていただき大相撲川崎場所に行って来た10時に隣町駅で待ち合わせ川崎・
キッチンカー115回目終了!日曜日に西宮の廣田神社さんでだんじりパレードがありました!朝の8時から入って夜の8時まで!!笑もーねー!!すごい人!人!人!!今までにないお客さんで!本当にびっくりでした!!13時くらいで、在庫がほぼなくなり始めて絶対に20時までもたない!!ってなって家族にチュロスを持ってきてもらいました💦こんな事、初めてwてか、こんなに大きなお祭りに出させてもらうのも初!1人で最後までやりきりました!!めっちゃ疲れたけどめっちゃ楽しかった!SNS見て来
フェレット生体情報誕生日2023年5月9日毛色セーブル性別男の子ファームファーファームアンゴラショート特徴&性格手足がちょい短めがチャームポイントの迫力満点の男の子🌟店舗コメント常にテンションMAXなやんちゃっ子です!(^^)!※上手く動画を再生できない方はコチラをクリックして下さい!
先日ディナーショウで和太鼓一夢庵の演奏を鑑賞する機会をえましたさすがに和太鼓は迫力満点で素晴らしいものがありました和太鼓の演奏は力強くダイナミックで観客を圧倒しますねまた大きな太鼓を叩くことで生まれる音と振動は心・腹に響きます和太鼓の一夢庵(いちむあん)は日本の伝統的な太鼓を使ったパフォーマンスグループです日本の古典音楽や舞踊を現代に蘇らせることを目指しており和太鼓の音色とダイナミックな演奏で観客を魅了しています
7Dはフラッシュ内蔵してるので頭がデカイですねあとは7Dの前ダイヤルの横に付いてるM-fnボタンは慣れると便利です前から見た感じでは大きさ的にはほぼ同じでどちらも重たいです(-。-;7DのバッテリーグリップにCanonと書いてませんが一応純正ですw右が5Dで左が7Dなんですが7Dの方が1年ほど後から出たからかボタン多いですね一応7Dの特徴と言うか連写で遊んでみましたがミラーがバタバタバタバタとけたたましく動いて迫力満点ですねwww全てピンが来てるわけではないですがまぁまぁ遊べるかなと
予告を観て、映画館で観る映画だななんて思って、折角なら字幕でと思い観てきました。観てから、感想書くまでに時間がかかってしまった。《イントロダクション》公式サイトから竜巻モンスターvs人類。地球が生んだ最強モンスターく巨大竜巻>を、倒せ!寄せ集めチームの前代未聞の“竜巻破壊計画”とは!?人類が戦いを挑む最強の敵は<自然>世界規模の異常気象が起こる中、アメリカ・オクラホマ州で、富士山より高く、新幹線より早い、最強の竜巻モンスター<ツイスターズ>が群れをなして発生する。
今日は仕事お休みした飼主。お休みして大正解。昨日の日ハム選の疲れが取れなくて、朝全然起きれませんでした…10時に予約した整骨院も遅刻するかと思いました😅一度自宅に戻り、15時に歯医者で検診受けてきます。あとはゆっくりお休み〜。明日もお休みです。休みの日は休むのが1番ですね❣️さて、昨夜のちこちゃん。迫力満点。
尼崎メーデーに参加組合旗が並ぶ姿は迫力満点労働者の祭典です
前回、新しい4Kビデオを購入し、龍河洞で撮り比べの時に行って来ました。今回は、旦那さんが龍河洞散策とプロジェクションマッピング、土佐刃物などをYouTubeにしましたので、宜しければご覧下さい私は、2度目の龍河洞でしたが、前回は20年近く前に両親や弟と行来ましたその時は、プロジェクションマッピングなど洒落た物はなかったのですが、それでも感動した場所でしたコースが観光コースと冒険コースがあるようです。私は2回とも観光コースでした観光コースは、1人大人1,200円冒険コースは、1人大人1
アンニョンこんにちは。今回は、ゾンビ!!『今、私たちの学校は』を紹介します。あらすじゾンビウイルスが広がったヒョンサン高校の校内に閉じ込められた生徒たち。助けを求めても誰も信じてくれない・・・。「信じられるのは自分だけ」ゾンビと戦うのか・・・殺されるのをただ待つのかは自分次第。ゾンビウイルスが広がった高校で孤立した人々と、彼らを救おうとする人々が極限の状態に追い込まれていく。感想グロテスクで、本当にリアル。目を背けてしまう所もあったけれど、引き込まれていく
ネット販売されているおもちゃ以前からちょくちょく目にするのですが、どんな品物なのか?実際に目で見て買いたいと思い購入は躊躇していました。が、思い切って購入3日か後に商品が無事届きましたで、ちょうど翌日孫守の日に開封一緒に組み立てますチョット孫ちゃんには難しいので・・・、私が楽しんで組み立て何とか、完成楽しそうに遊んでいます。少しコースが難しいので造り替えました。でもカーブで車がコー
🌱🌿☘️…🌱🌿☘️…🌱🌿☘️…🌱🌿☘️…過日に〈小さなひとり旅〉🚌💨バスで行ってきました🚌💨《関之尾滝》&《関之尾甌穴群》をご紹介します(˶'ᵕ'˶)↓↓↓↑↑↑❖まずは…「関之尾滝」大淀川の支流・庄内川にある「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑。幅40m、落差18mと迫力満点!この他にも明治時代に岩を掘って作られた人工の滝の「男滝(おだき)」と「女滝(めだき)」があります。❖次は甌穴群関之尾滝の上流に長さ約600メートル、幅約80メートルの川床
今回の月組公演のショー「PHOENIXRISING」🐦🔥何回も観劇重ねてきてやっとやっと気づいて感動したことがありました!プロローグ直後のロケット一列に並んで脚上げのシーン…わぁこんな並びなっていたんだって!ロケットの場面は最後一列になる前のフォーメーションチェンジを楽しみたいし、人数多い中基本めいめいちゃん(涼宮蘭奈)を追いながらしゅりんぷくんやれいやくんは目に飛び込んでくるし、他の子もなるべく多く見つけたいし、、、で目が足りなくてなかなか冷静になれないのですが😆先日
新世界からこんばんは!!さっそくですがこちらをご覧ください!!迫力満点!!のこちらは通天閣から北にすぐの所にある「UTO」さんのお昼ランチセットです!このボリュームで税込880円!!しかもお味噌汁とご飯は、おかわり無料です。今日は通天閣の高井社長にご馳走になりましたいつもありがとうございます!!他にもたくさんの美味しいメニューがありますよ!商店街の中にある店ではないので、知る人ぞ知る隠れた名店なのです!!ぜひぜひみなさまも食べにいってみてくださーい!!
こんにちは。12月に入り、一気に寒くなってきましたね!全国各地で雪予報や初雪を観測しているそうですが、移動や体調には十分にお気をつけてお過ごし下さい。さて、ここからは、少しさかのぼって10月の活動報告になります!2019年10月27日(日)群馬県高崎市にて第17回『箕輪城まつり』が開催されました!「日本100名城」にも選定されている国指定史跡箕輪城跡で開催され、武者行列や、長野軍と武田軍に分かれた参加者による迫力満点の攻防戦と手作り模擬大砲が放たれるなど、見どころ満載な鎮魂祭です