ブログ記事5,551件
今日は7月14日。お盆の話題なんてまだ早いんじゃない?と思われる方もいるかもしれません。確かに青森県内では8月13日の墓参が一般的です。しかし、お隣の函館(旧市内)のみなさんは、昨日、7月13日に盆の墓参りを済ませました(写真1)。今回は、身近でありながら(身近だからこそ)、その異同に気がつかない「お盆の風習」を取り上げます。写真1なぜ、函館(旧市内)のお盆が新暦7月なのか。答えは意外に簡単です。青森のように新暦8月(月遅れ)に行うと、函館八幡宮の大祭に重なる
新盆を迎えますが妹に「新盆は他の人より1日早い前日だよ」と急に教わったのですがネットで調べても前日の文字はなく13日に迎え火をたいて16日に送り火をたくどーうしよう焦りますお坊様に電話して聞いて見たいけど忙しいのにご迷惑だよな調べながら送り火の事をお盆が終わったらまた娘が空に帰ってしまう事考えたらまた悲しくてせめて新盆を正しくやりたくなるやりたくてパニックになってます。新盆の迎え火っていつか教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
私のことです。今日2ヶ月ぶりに神経内科の受診があって医者が『何かで見たんだよね、この病気の治験だか新薬だかが進んだってー、あー思い出せない。なんだっけ、思い出したらお母さんにメールするわ(笑)』と言って受診終了。60歳超えると頭脳に入らんらしい!私はやな患者なので新薬とかまーーったく期待してない。そりゃできて欲しいと心底願ってるし治るならなんでもする。お父さんが脊小になり、かれこれ脊小との付き合いは25年くらいになるけど、めちゃ効いてる!と誰も言わないセレジストをこれしかないから飲ん
明日からお盆の入り。一日中家にいることはほとんどない私。それでも流石に準備をしようと仏壇の前に座る。父が62歳で亡くなった遺影と86歳で逝った母の遺影に年の差があったら可哀想なので、母の遺影も60代のものを選んだ。2人の写真が私を見てる。同世代。この頃の2人の事を思い出すと今の私より、ずっと大人だった気がする。いや、母は違うな笑新婚旅行さきから母が送った葉書が出てきた。父の故郷の北海道を巡る旅。生まれて初めてのセスナに乗って揺れて怖かったけど昭雄さん(父の
サザエさ〜ん!!お魚くわえたドラ猫が…あっ!、、でも、、抱えているから…違うか〜⁉️なっ!ボケててお新香をレンチンしてしまったどうも僕DEATH😆暑いから頭がおかちくなってるようです🤯にしても…毎日毎日蝉がミンミンとうるせぇよね💦そんな暑い日が続くから…因果応報のお話でもしちゃう⁉️えっ?何故に⁉️因果応報人はよい行いをすればよい報いがあり悪い行いをすれば悪い報いがあるということ体で表すとこんな感じ⁉️(笑)前から気になっていたことがあるんです…それは…自
3年半ぶりのブログ更新となります。なかなかご報告できませんでしたがトロペは2022年3月9日に虹の橋を渡りました。タイトルが「黒パグトロペのハッピーデイズ」だったのでブログを消すべきか悩んでいましたが、リアルに交流していた方がいなかったのでトロペが生きた証の多くがネットにありトロペを偲ぶことができるのもネットで交流の有った方がほとんどとなるのでこのままにさせてください。コロナ禍のできごとで、週に4日くらいは家に居られたので一緒にいる時間が普段より多かったの
盆に入る週の月曜日、昨年6月にお連れ合いを亡くされた方と、半年前から私と同じ町内に住むようになった夫の教え子Sのおふたりを招いて小さな集いを持った。「今日もかみさんと一緒にきました」と、座を囲むとすぐに彼女の写真を出されたので、では夫が大切にしていたものをと、おおぶりな杯を写真に添えた。佐渡で白馬というこの杯は九谷の二合徳利とともに、夫の生家の寺で古くから使われてきたもので、先代の住職に請うて夫が徳利と杯ひとつずつを貰い受けていた。清々しく微笑
すっかりご無沙汰してます💦皆様、お元気にされてますか?私はすこぶる元気です。7月ももう半ば🤣早いですね〜も少し、時間がゆっくり過ぎたらいいのに…な〜んて思う今日この頃です。Instagramだけど良かったら観てくださいね😊ViewthispostonInstagramApostsharedbyおとあこ(@oto.ako_0703)