ブログ記事24件
すっかり更新できませんでした💦部品の欠品など、作業が思うように進まず、お客様にはご迷惑おかけしています。代車が出来次第、順次ご案内させていただきます。ダイジェストです。エンジンがかからないとの事で、入庫いただいた500X診断結果は・・・・燃料ポンプの故障でした💦バッチリ端子が焦げてます・・・。交換後はバッチリエンジン始動しました♪(´θ`)ノかなり珍しい故障みたいです(゚д゚)もう一台の500Xは、エンジンが止まらない💦(車両の画像がありません^^;)止まった
雪…もぉ降らないで…😭こんなに降ったら身動きとれません…🤮早く春が来ないかな…🌸車検で入庫のボルボV40忘れがちなんですが…ボルボは基本的にタイミングベルトです。ちなみにワーゲンアウディもタイミングベルトに戻ってます🫡チェーンでだいぶ痛い目見てますからね😅10万キロ走ってますが、後4年は乗りたいとの事でしたので…タイミングベルトも交換してくださいとの事以前所有していたお車でベルトが切れた事ありましたからやはり心配になりますよね…😅って事で、SSTの購入です…お金が
交換不要…本当に不要なのか?ATF交換依頼の御用命です😆新潟氏より12ヶ月点検依頼のカングーさん😆前回交換してから3万キロ少しギクシャクしてきたので交換依頼です👍プジョーシトロエンルノーで使われているAL4.DP0はATFの交換で調子を取り戻します👍逆に言うと、交換しないと壊れます😅こちらは交換履歴不明…購入直後に調子が悪いとのご依頼油圧が上がらない…症状からポンプ不良、ストレーナーの詰まりだと思われます🤔バラしてみたら…🤮フェージングの剥がれからの詰まり🤮交
毎日寒いですね(/ω\)雪がもう降らないで欲しいと願っています・・・。相変わらずのダイジェストブログです。変速がおかしいとの事で入庫したボルボV40おしゃれなお車ですが、一部年式にゲトラグ製のパワーシフトと言われるミッションがついています。内容はDSGなどと一緒の湿式タイプのダブルクラッチ製のミッションです。マイナーチェンジでアイシン製のトルコン式ミッションにアッという間に変更されました(笑)エラー内容は、色々入っていましてソレノイドやシフトフォークが動かないってエラーが入っ
代車が無い…😭お待たせさせてしまい申し訳ありません🙇♀️順番に案内しますので宜しくお願いします🙇♀️新潟市よりメルセデスベンツのご入庫です🙇♀️チェックランプ点灯いつものNOXセンサーです😅少し調整しようとしたところ…嫌〜な物がついてますね😅オイルで端子が濡れてます😭壊れると大変なので、バックアップ取っておきます🫡以前はカムアジャスターからのオイルの混入でしたが.M274エンジンは…ここからみたいです😅凄腕マイスターさん達が色んな情報を教えていただけるので
色々と問題のあるSCRシステム現在のジーゼルエンジンでは、マツダ以外はほぼ全てのエンジンについているイメージです。入庫時点で残り137キロ・・・・・。(・∇・)BMWは本当にエンジンがかかりませんし、他メーカーと違い、一度しかリセットできません。残り後続距離までに修理ができなかった場合・・・。エンジンECUの交換が必要になります笑ふざけるな笑SCR直すとなるとなんやかんや100万オーバーのお見積りがでるとかでないとか・・・。高すぎや_:(´ཀ`」∠):システム説明
ダイジェストです。ワーゲンアップです。フィアット500と同じ、シングルクラッチのマニュアルミッションを機械的に作動させています。エンジンはかかるが動かせないとの事です。診断機を当てて見てみると、シフトソレノイドが動いていないようです。シフトの位置センサーが不良で、シフトの位置が把握できていないようです。モーター内部にホール素子センサーを使っているようで、分解しての修理は難しそうです。高額部品ですが、ザックス製のOEM品がありますので、半額になります♪(´θ`)ノ交換後は、
ダイジェストです。ワーゲンゴルフ乾式7速DSGバックギアに入らないとの事です。色々問題のあるミッションですが、特定の場所だけシフトしない場合はそのギアに問題がある事が多いですね(´▽`)これは以前から情報が多かったので、なんとなく嫌な予感・・・。なんか嫌な物がこっちを見ています・・・。とりあえずミッション降ろします。色々作って外す準備しますが・・・外れない・・・。(今回もSST類はお借りしました💦タニエさんいつもありがとうございますm(__)m)凄い硬いです。ケース