ブログ記事420件
駆逐艦主砲の記事はこちら。『0113、アズールレーン(アズレン)のおすすめ装備、駆逐艦の主砲について』最初にいっておくことがある。何度目だって話だけど許してください何でも。安定、無難、堅実という前提で原則オートプレイのエンジョイ勢が、無課金~微課金で遊びたい…ameblo.jp軽巡主砲選びは実にシンプルだ。とある装備が圧倒的に優秀でクソ万能すぎて、それを基準にして、それよりもどのようにどれだけ強いのかが判断される。大半が産廃であるともいえるし、何が優秀なのかがわかりやすい
今更疑うものか!私は以下の断定を信じる!巡洋艦には金舵。誰も呼ばない正式名称は「強化油圧舵」。これを装備させずに苦戦しても(僕ですら)聞く耳持たん!最悪全て手動で回避すればいいから断じて人権装備ではないのだが、アズレンにおける絶対に欠かせないものは何かっつーと間違いなくコレだと思う。セイレーン作戦におけるパーシュースくらい必須。Q:なんでそんなに重要なの?A:まず回避値と回避率の話をしよう。素の回避値が低いキャラほど、回避
記事としては続きものである。何のためにこんな記事を書いてるのかは既に書いたが、ようは今後増加するであろうUR至上主義なエアプおじさん対策である。アズレンはそういうゲームじゃないからな。並みのSSRより適したN。駆逐艦編はこちら。『0515、2024年5月現在、アズールレーン(アズレン)SSRの性能評価とおすすめ、駆逐艦編』ソシャゲに限ったことではないのだが、ゲームってのは強い装備やキャラが増えたら、みんなソレの話しかしなくなるもんである。UR駆逐艦が島風、ラフィーⅡ、モガ
注意:10566字あります。駆逐艦編の続きであり、注意書きもあちらに準じる。『0844、2025年から始めるアズールレーン(アズレン)講座SSRキャラ29人おすすめ駆逐艦編』2025年3月現在、アズレンのSSR駆逐艦はコラボキャラ類を除き29人いる。アレン・M・サムナーイングラハムブリストルエルドリッジジャーヴィスジェーナス…ameblo.jp2025年3月現在、アズレンのSSR軽巡洋艦はコラボキャラ類を除き32人いる。数え間違えていなければね!
関連する過去記事・・・へのリンクは、こちらの過去記事に置いてある(手抜き)『0085、アズールレーン(アズレン)初心者のための7章と8章のおすすめキャラ・おすすめ装備の話』関連する過去記事を置いておく。1章と2章『0069、アズールレーン(アズレン)を始める初心者のための、序盤のおすすめ有能キャラクター紹介』前置き。細かいこ…ameblo.jp9章は、仕様変更前までは超絶クソマップの鑑だった。道中で「みゆ」が発生するうえにボスまでの道の確保が面倒で、どうしても微妙に削ら
消火装置(炎上軽減)と、迷彩塗装と油圧舵(回避値+17、重巡のおとも)は殿堂入りってことでさておき・・・アズレンは基本的に紫装備以上をつけて戦うバランスを想定してあるゲームだが、ごく一部に、青装備なのに実用水準だという装備がないわけじゃない。なのでちょっとだけご紹介しよう。まあそんな重大な話でもないから、ゲーム始める前に攻略本や攻略wikiを暗記するタイプの人なら知ってるだろうけれども。ああそうだ、最初に確認しておこう。どんな装備も1個は残そう。捨ててから後
FrenchcruiserLAGLOIRE1944,submarinecruiserSURCOUFフランス海軍軽巡洋艦グロワール+巡洋潜水艦スルクフ(JSC074)1:400ペーパークラフト1月上旬より作成していたフランス軽巡洋艦・グロワールこれにて完成です第一次世界大戦後、前時代的な軍艦しか所有していなかったフランス海軍が外洋渡航性に優れた高速艦隊を編成する艦としてダンケルク級戦艦などと共に建造されたラ・ガリソニール級軽巡洋艦の1隻(4番艦)でした
注意書きは駆逐艦編に準じる。『0615、2024年8月現在アズールレーン(アズレン)艦種別おすすめ18傑駆逐艦編』はじめに。こんな記事を書く理由として、6艦隊の3人ずつ、18キャラを育成してしまえばとりあえず困らないだろうという、とても素直な理屈に基づいている。なので…ameblo.jp要するに6艦隊3人ぶん育成すれば嫌でも足りるはずだという、簡単な理屈でものを喋っているわけです。あいかわらず長いので要注意。ロイヤルN軽巡洋艦リアンダーア
急に3本煙突の軽巡洋艦を作ってみたくなり、いろいろ調べたらタミヤの阿武隈が船体左右分割式で面白そう。と早速作ってみました。エッチングは手持ちの物を利用しました。(専用は売ってないみたいなので)主砲はピットロードの汎用部品。キットは1941年っぽいですが、1944年型に改造。カタパルトは撤去。デリックも撤去。代わりに3連装機銃、22号電探、などなど。上部の電探室、艦橋前側左右の機銃座、ハンモックの防弾装備は手作りです。1944年は後部に22号電探を装備と記述があるので1基装備しま
艦これ、色々出渋っていた南西海域のブルネイ泊地沖をクリアしました。今晩和、私です。えー、海域MAPの画像の用意忘れましたなぁ……とか思って、コッソリ、パクっt……じゃない、お借りしてきました。もっとじっくり育成して、駆逐艦Samuelがレベル50か、軽巡洋艦五十鈴がレベル50かに到達したらと思ってたんですよ。んで、Samuelが現在レベル43、五十鈴がレベル37なんですね。正直、1-5じゃダルいんですよ。まぁ、演習利用すれば、Samuelの方は2~3日で目
数回に分けてGジェネFのオリキャラ考察をつらつらと書いてみたが、様々な用語が出てきて「??」という人もいるかも知れない。もし網羅的な攻略Wiki系のサイトが存在するならば「そっち見て」で済む話なのだが、現状は残念ながら無さそうなので、仕様について若干補足しておく。以前書いた仕様メモは以下。なので本項は「その2」とする。GジェネレーションF仕様についてメモhttps://ameblo.jp/zeromeba/entry-12589969221.html■ユニットの種類について本作
毎回言ってるやつだけど注意!僕は完全無課金プレイヤーであり、かつ原則フルオートのエンジョイ勢である。なので心のポジションとしてはキャラゲーマー寄りであり、厳密な効率や最大値や理論値での評価はやらない。大半の攻略ブログとはスタンスが違う、ということだ。演習でレベル差のない雪風単騎に、2分以上粘られた経験がある人だけが僕のbiim兄貴屑運を笑いなさい。そのため最大限無難なキャラを最優(not最強)と判断し、尖りまくって使いどころが限られるキャラは評価を低めにつける。な
[[各勢力艦船登場予定]]~ネオ・ジオン(袖付き残党軍)~○レウルーラ級戦艦(旗艦ブラームス)↓全長:250m武装:2連装メガ粒子主砲X5、2連装メガ粒子副砲X2、3連装対空機関砲X20、艦首ミサイルランチャーX10モビルスーツ艦載能力:上部第1MS搭載数X4・下部第2MS搭載数X4(本作品ではレウルーラ外観は、濃緑色)○ムサカ級軽巡洋艦(1番艦エルザス、2番艦ロートリンゲン、3番艦ブランデンブルク、4番艦ニーダーザクセン)↓全長:160m武装:2連装メガ粒子砲X4、ミサイル