ブログ記事13件
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪原爆資料館から歩いて山王神社へ。福山雅治さんの番組を見て自分の目で見たかった二の鳥居とクスノキ。福山雅治さんの曲「クスノキ」は「すべての命が等しく生きられる世界を願う」というメッセージが込められているのだそうです。終戦から今年で80年。いまだに戦争のない世の中になっていないことが悲しいです。山王神社(山王日吉神社/浦上皇大神
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪長崎旅行が決まって絶対食べたかったのが【吉宗】さんの茶碗蒸し‼️ホテルフロントで路面電車一日乗車券を購入。下車する時、運転士さんに日付を見せます。電車の中🚃大波止→観光通で下車。観光通駅からてくてくアーケードを歩いて行くといえ〜い、【吉宗(よっそう)本店】さん。超人気店なので並ぶの覚悟でしたがすぐ入れました😊靴を番頭さん(
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪神戸に家探しをしに来た時に不動産屋さんから神戸のラーメンと言えば『第一旭』さんと教えてもらい行ってみたかったの。やっと行けました♪♪『神戸ラーメン第一旭』さん♪♪美味しかったです♪♪神戸は朝ラーメンするんですって‼️次回は朝に行こう♪♪あっさりした醤油ラーメン大好き💕【ポスト投函送料無料】ご当地ラーメン神戸ラーメン醤油味2人前お
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪山王神社から路面電車に乗って向かったのは大浦天主堂。長崎、また絶対に行こう♪♪国宝大浦天主堂公式サイト大浦天主堂は、パリ外国宣教会のフランス人司祭らによって創建されたカトリック教会です。1933年に国宝に指定され、1953年には国宝の再指定を受けています。oura-church.jp
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪平和公園→浦上天主堂まで歩きます。てくてく。見えてきました。浦上天主堂。この日はローマ法王の追悼ミサがあったため中は見学できませんでした。浦上天主堂→原爆資料館まで歩きます。長崎ほんとに坂道が多い。スニーカー必須です。良い運動になります‼️浦上教会(浦上天主堂)長崎市のキリシタンの聖地のひとつ浦上地区にあり、キリシタン弾圧
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪神戸空港→長崎空港までのフライト時間は1時間。長崎空港から長崎市内まではリムジンバスで40分。片道1200円。大波止のバス停下車。娘君が迎えに来てくれてました。そこから歩いて2分の宿泊先エスペリアホテル長崎さんに荷物を預けて観光へ出発。昼間のホテル外観撮り忘れた💦禁煙ツインルームこじんまりしてますが清潔感があって良い感
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪吉宗本店さんに別れを告げ次に路面電車に乗って向かったのは平和公園。平和祈念像に手を合わせて振り向いたら空に虹色の雲が‼️「彩雲」と言うのだそう。見たの初めてだったので調べて見ると彩雲は、縁起の良い吉兆とされており、幸せを呼ぶ雲とされています。彩雲を見せてくれてありがとうございます。長崎に行ってよかったな。
食べるの大好きな転勤族の妻はらともです。6回目の転勤で神戸へ♪♪このブログは素敵なところや美味しいもの等を楽しく美味しく記録に残してます♪♪あっという間に10月ですね🎵今月も楽しく美味しくがんばるぞい😤さてさて、9月にできたてのほやほやのイタリア郷土菓子のお店、『PasticceriaBarPinocchio(パスティッチェリアバールピノッキオ)』さんへ行ってきました♪♪場所はみなと元町駅のすぐ近く。実は夫と土曜日に行ったのですがなんと16時closeで😭