ブログ記事1,194件
2025年5月3日いつも宗教の話をしているが、今日はキャンピングカーの経験の話をしてみよう。誰かの参考になるかも。結論から言うと、車中泊旅行にキャンピングカーは不要であった。昔、夫婦でのんびり日本一周の為にキャンピングカーを買って好きなように改造した。乗用車に比べて良い所も悪い所もあった。車中泊は時間や予約に拘束されない事が最高に良かった。朝から放浪の気分で旅行ができる。逆に悪い所は多かった。車が重いので走りは悪い、燃費も悪い、乗り心地は良くない。半分は貨物の様であった。
2025.4.14~4.15熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行世界遺産・熊野本宮大社の本宮祭に行った時のお話です。4月14日(月)今回の目的地は、和歌山県の熊野本宮大社。1泊の車中泊旅行です。5:00自宅発目的地が近いので、夜に出ずに早朝に出発!6:10すき家24号五條今井店五條より先に行ってしまうと、食べる場所がなくなるので、山道に入る前に朝食。1旅行1すき家(1ガスト・1丸亀製麺)を目標にしている私達笑目標クリアの為に、す
2025.4.14~4.15熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行世界遺産・熊野本宮大社の本宮祭に行った時のお話です。4月14日(月)5:00自宅発6:10すき家24号五條今井店8:15道の駅十津川郷9:15玉置神社スーパー12:20道の駅奥熊野古道ほんぐう『熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行1日目①』2025.4.14~4.15熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行世界遺産・熊野本宮大社の本宮祭に行った時のお話です。4月14
2025.4.14~4.15熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行世界遺産・熊野本宮大社の本宮祭に行った時のお話です。4月14日(月)5:00自宅発6:10すき家24号五條今井店8:15道の駅十津川郷9:15玉置神社スーパー12:20道の駅奥熊野古道ほんぐう13:40熊野本宮大社着蘇生の湯『熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行1日目②』2025.4.14~4.15熊野本宮大社本宮祭・車中泊旅行世界遺産・
このブログはうっかり者の主婦とその家族の平凡かつありきたりな日常を綴っています。『自己紹介2023』ご訪問ありがとうございます。久々に自己紹介ページを更新しました!初めましての方もいつもありがとうの方も是非ご覧いただければ嬉しいです。このブログに…ameblo.jp今日の20時から!大人気のショーコラの20個訳あり特別価格4,300円早い者勝ちです!第6回車中泊旅行記まとめました!↓↓↓↓『《秋の車中泊旅行》信玄餅の元祖と絶品の
今回の旅の記録をまとめてみました4/25飛騨清見〜髙山西ICにほど近い道の駅「ななもり」で車中泊、静かで快適でした👌4/26早朝、平湯アカンダナ駐車場〜上高地へこの日の朝食、昼ご飯は、出発する時、パンとバナナ、おにぎり、助六を買い込んで、食べて、持って行きました(金額把握せず)バス代往復2800×2・・・5600上高地のホテルで☕300×2・・600ひらゆの森♨️700×2・・・1400もみの木で夕ご飯1200×2・・2400道の駅「奥飛騨上宝」で車中泊、快適👌朝食は持参した
こんにちは、ヒデです5月の連休中1泊での車中泊旅をしました最近の車内レイアウトはお決まりになっています大体車の前方向に頭を向けて眠りますしかし車体の傾斜やその他の理由で反対向きもあり得ます連休中の車中泊では後方に頭を向けて寝ました我が家のハイエースは車内後方に向かって幅が狭くなっています今回の車中泊では頭側が狭かった為、感覚的にかなり狭く感じましたそこで前々から考えていた2段ベッドのカスタムをする事にしました‼️クラシックバンを購入する時に何となく2段ベッドが欲しくてオプショ
こんにちは、ヒデです我が家では事あるごとにハイエースのナローボディーにして良かったねと言い合っています呪文の様に…そうした事には裏の事情があるから…それは車中泊旅、キャンプでの居住性に対しての不満が心の中にある…………本音を言うとスーパーロング…欲しかった!間違い無く欲しかったカトーモーターDD良いな〜デカイハイエース見ると羨ましい!だってさ、ハイエースキャンピングカーと言えばスーパーロングワイドミドルナローの順番で選ばれるのではないでしょうか?しかし私は迷わずナローを
金剛福寺から延光寺まで車で約1時間10分距離にして約56㎞あります。歩き遍路では12時間で約2日掛かります。私のお遍路旅は道の駅大月に立ち寄ってから延光寺に行きました。…2025/2/1913:22…『道の駅大月/R321/国道ステッカー』…2025/2/19…『四国霊場八十八/第38番札所金剛福寺2巡目』…2025/2/1911:00…『足摺岬灯台/灯台カード』『岩本寺から金剛福寺の行程は…ameblo.jp次の目的地は延光寺30分ぐらいで到着です。…2025/2/19
GW終わっちゃいましたね〜あっという間だったーー!!みなさまお休みは楽しまれましたか?わたしは怒涛のブログ更新からまたピタっと止まった時期に車中泊で温泉巡り旅行へ行ってきました〜"(ノ*>∀<)ノ楽しかった~しかーし!大型連休だったのは嬉しかったけどお休み明けたら…仕事の山…あははははーそんな気がしてたんだー!!!(ノ∀`)やっぱりねー!!だよねー!!!ま!想定内だったのでお仕事頑張ってます⟡.·*.·······························
『四国霊場八十八/第84番札所屋島寺(やしまじ)2巡目』…(2025/2/27)……第83番札所一宮寺から第84番屋島山上観光駐車場へ36分以上掛けて車で登りました。…(2025/2/2715:29)屋島山上観…ameblo.jp…(2025/2/27)…この日、最後のお遍路を済ませて向かったのは…?車高が高いエブリィ🚐は地下駐車場は入れない仕方ないのでコイン駐車場に入れて歩いて行った。…このビルの何処だ❓…(2025/2/2717:00)四国ショップ88四国
…2025/2/1914:10…次の目的地は観自在寺38分ぐらいで到着です。愛媛県(伊予の国)に入りました。…2025/2/1915:35…観自在寺に到着👇観自在寺の仁王門👇①観自在寺の本堂お勤め🙏薬師如来様であります。②本堂参拝の後は大師堂の参拝です。お勤め🙏……観自在寺でお遍路88ステッカーゲット!🟢🟡¥1,000-…観自在寺の境内図(boianufさんのHatenaBlogより引用)…👇過去ブログより『四国霊場八十八第13打第40番札所
諏訪湖畔で車中泊🚐オススメ観光コース長野県の諏訪湖標高約800mあるので、真夏でも夕方から朝方にかけて涼しく過ごすことができます♪そんな諏訪湖畔での車中泊スポット、楽しみ方、素敵な日帰り温泉♨️、オススメの買物場所をお教えします^^まずはホテル・紅やここでの日帰り温泉♨️が素敵なんです^^タオル持参で入浴料1,000円温泉は最上階の14階にあるんです‼️と言うことは・・・素晴らしい眺望👍目の前の諏訪湖が独り占めです‼️身体と心の洗濯にほ最高でしたー次に諏訪湖から歩
本格的無車中泊を行う前は、旅行の途中で仮眠を取るようなことをしていました。長距離運転となると、結構長めの仮眠になります。帰省の際、必要だったなと思ったものを今回挙げていきます。カーインバーターとモバイルバッテリーBESTEKカーインバーター300W12V車対応AC100Vシガーソケット充電器バッテリー接続ケーブル付カーチャージャー車載コンセントUSB2.1A2ポートMRI3010BU楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}BESTEK
我が家のN-BOX+(エヌボックスプラス)4WDターボ。初代JF2型で、我が家に来て、もう8年になる。当時の私の愛車ステップワゴンの車検の見積もりに、ディーラーについてきたヨメさんの「一目ぼれ」で購入した。ヨメさんの通勤用に軽自動車を買おうかという話は、それ以前からあったのだが、その時は全く買うつもりはなかった。ヨメさんは、一目見るなり「エッ!これ軽自動車?!これ、いいなあ…」。そのつぶやきを逃さず聞きつけた営業担当が近寄ってくる。当時は、Nボックスがまだ今ほど売れておらず、世間的にも認
東尋坊の散策の後、夫がお昼寝タイムに突入してしまったこれが仮眠レベルじゃなく、本気モードの睡眠やっとこさ起きたら、もうすっかり日が傾いてる。せっかくの大きなお風呂、ゆったり入りたいから、混み混みの時間をずらして行くのに、すっかり混雑ゴールデンタイムの時間になってしまったそんでもって、目的の「あわらグランドホテル」は、宿泊のお客様が優先で、日帰り温泉は、夜7時からしか入れない。隣の日帰り温泉施設は、広ーい駐車場が満車に近く、いかにも混んでる雰囲気でもここまで来て
この旅、二回目の夜を快適に狭山PAで過ごした我が家。ただのんびりしたのが災いして、本線に出ると同時に大渋滞に巻き込まれた二日目。たった2km先の狭山日高ICまで多大な時間を費やした上に、高速降りても相変わらずの混み様。予定を大幅に超えて辿り着いたのが、入間市にある「彩の国入間公園」です。前日訪れた彩湖・道満グリーンパークや所沢航空記念公園に比べると規模は小さいここ。ただそれらと違って駐車料金も無料で市民憩いの場って感じ、整備も行き届いた公園です。寝坊と先記の渋滞でこの時点で
こんにちは、ヒデです土曜日の車中泊旅を中止したので1日ポッカリ空きましたせっかく空いた土曜日なので、以前から確認したかった事を実行します私は車の免許を取得してから使っているサンシェードはこのタイプ今でもそうですが車中泊でこれを使っていると窓が結露でビショビショになっちゃいますそこで本格的な銀銀のサンシェードが欲しかった買うにしても車中泊用のサンシェードのフィッティングについて知りたい!そんで本日タイミングよく営業中だったアイズへ行きましたアイズ製を購入予定だったので…車中泊
青龍寺から岩本寺までは無料高速を使って約1時間約52㎞歩きだと、約13時間かかります。…さて、私のお遍路旅にもどります。『道の駅かわうその里すさき/R55/旅するマメしばをゲット』…お遍路旅の続きは…須崎市まで行きました。『四国別格霊場二十/第五番札所大善寺』第36番札所青龍寺を終え、須崎市にある別格霊場の大善寺に向かいました。車でな…ameblo.jp道の駅かわうその里須崎に寄ったあと、次の岩本寺に近い道の駅で車中泊しました。…道の駅あぐり窪川…2025/2/19夜明け
2025.3.20~3.22淡路島キャンピングカー車中泊旅行2つのイベントに行く事と、北淡震災記念公園と阪神タイガースの近本選手のゆかりの地巡りを主な目的とした、淡路島へのキャンピングカー車中泊2泊旅行の備忘録です。3月20日3:20自宅発5:40淡路SA910円(交)7:10多賀の浜678円(食)8:50伊弉諾神宮
今日は7w2d:基礎体温:なんだか下降中?:今日の症状:胸が痛い腰痛下腹部痛気持ち悪いなんかずっと気持ち悪い。ほとんど寝てないせいかも...今日は下腹部痛もあるし体調もいまいち。これから車中泊旅行に出発します!!色々考えずに楽しも〜っと::::::::::::::::::::::いいね!コメントしていって頂けると嬉しいです::::::::::::::::::::::
2024.10.25~10.29新潟キャンピングカー車中泊旅行キャンピングカー購入後4回目の車中泊旅行で新潟に4泊5日で行った時の話です。10月24日20:00自宅発22:50ガスト武生店23:40ガソリンスタンド10月25日1:20道の駅めぐみ白山仮眠3:45徳光下りPA5:00有磯海下りSA仮眠7:40名立谷浜SA下り朝食9:35森の駅大島青空市場10:35星峠の棚田11:20美人
こんにちは、ヒデです雨の日が多くなりましたね風呂もカビが出てきた雨の日用と言うわけでは無く、5月に地区の草刈りがあるから長靴を買った以前ワークマンで買った長靴は切れたので捨てました『来週車中泊旅だから洗車しよっと』こんにちは、ヒデです今夜から天気が悪くなることも知らずにハイエース洗車した私が洗車した後晴天が続いたことは無い…自慢仕事が土曜日の夜中までだったので、ちゃん…ameblo.jpこないだワークマン女子に行った時に長靴を見ればよかったんですが…忘れてた今日は仕事帰りにノンアル
50代最後の旅に行ってきました。今回も楽しい旅になりました。行き先は伊豆半島の玄関口になる沼津から西伊豆、南伊豆、東伊豆へとまわる2泊3日です。無理しない移動とまだ行ってない場所を中心にまわりました。伊豆は何度もまわりましたが、まだ行ってない場所ありました😁修善寺の竹林の小径(恋の橋めぐりも楽しい)だるま山展望台からの絶景車中泊で泊まった場所(浮島海岸)1日目は千松浜公園〜沼津港〜柿田川公園〜韮山反射炉〜修善寺〜だるま山展望台〜出逢い岬〜はんばた市場〜浮島海岸です。歩いて2
岩本寺から金剛福寺まで車で1時間40分約85㎞であるしかし歩き遍路では夜中もぶっ通しであるいて19時間掛かります。通常の歩き遍路では宿泊して、2日から3日の地獄の歩きになります。さて、私のお遍路の続きは灯台からです。…2025/2/1911:00…『足摺岬灯台/灯台カード』『岩本寺から金剛福寺の行程は歩き遍路には試練』(2025/2/198:30)『四国霊場八十八/第37番札所岩本寺2巡目』『道の駅かわうその里すさき/R55…ameblo.jp…2025/2/191
長野県白馬村にも涼しい無料車中泊スポットがありましたなかなか良い場所でしたね。無料温泉露天風呂もこんな場所にありました-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be満喫白馬でした
ハロ、ハロ〜おいらっす(`_´)ゞ皆さんGWっすね!おいら無理クリ5連休を貰ったんでちょっと遠出の旅に出ようと思いますでは、すたーてぃん!いつもの様に仕事上がって風呂に入ったら出発っす!目指すのは道の駅小坂田公園ココで1泊して和田宿→嬬恋村経由で向かうのはお初の草津温泉皆さんご存知かと思いますが日本三大名泉有馬温泉(兵庫県)、下呂温泉(岐阜県)、草津温泉(群馬県)のひとつである日本三大名湯としてその名は知っていたけど実はお初なんよー因みに有馬温泉も行ってないけど
こんにちは😃ご無沙汰です、はじめです(もうhajimeと打つのがめんどくさい)!仕事と家事の両立ってしんどいですね…ブログ書きたいのに書けない時間を取らずに寝てしまいます。現在平均就寝21時今回は宇都宮ろまんちっく村にいってきました!なぜかと言うと…来週のGWに実家帰省するのに車で帰ろうと思ってて、車中泊の練習に来たんですこのろまんちっく村は道の駅であって、車中泊の聖地といってもいいくらいの有名地入口はこんな感じ!中はとっても広くて、フードエリアと公園エリア、森エリア
こんにちは、ヒデです夏でも冬でも帽子を被りますよね〜そんで地味に困るのが車内での帽子置き場大体シートに置いちゃう今回ダイソーでこんなの買ったよ2点購入コレは車の椅子のヘッドレストに取り付けるやつこんな動きや…訳わからん動きまで対応この本体をバーに取り付けますよ〜白猫、黒猫、白猫、黒猫…君に決定‼️頑張って下さい黒猫マジククテープで本体とめて…ごちゃごちゃ感半端ないハィ完成‼️反対側のフックにかみさんの帽子も掛けれますな地味な内容ですが…快適度少しだけupお