ブログ記事676件
こんにちは。OGAWAです。最近面白く維持しやすいマニュアル車が余り無く、お客様から『E46318iのマニュアル車出たら教えて!』と言われておりました。当社のお客様を見てると楽しそうに見えるらしい。(乗って楽しいのは楽しい)ハンドリングは良いのだが、余り~にも遅い車だという事を伝え、当社の車両も試乗。パワーは無いがコレで良いらしい最近の車はパワー(速さ)こそあるが、乗って楽しい車は基本無い。ある程度年齢を重ねると、BIGパワーより乗って楽しく一体感感じる車両を求める
世間ではGWですが・・Kansaiサービス今回のシーズンキャンペーンは「車両点検メニュー」おかげさまで告知以来たくさんのお問い合わせ~ご利用いただきました(^-^)ノその一例を紹介します!!CZ4AランサーエボリューションXシリンダーの状況確認下まわり点検中ER34スカイラインエンジンコンプレッションチェック下まわり~ECUを見てみると・・どーしよー_| ̄|○S660比較的新しいお車も・・問題
こんにちは昨日は仕事で県外に行っていた為、東海道新幹線を利用した際、緊急の車両点検に巻き込まれ1時間以上も動かない車両内におりました…。詳しい状況説明が無いまま放置されたことで、多くの方はホームへ降り飲食物などを購入したり電話で自分の置かれた状況を説明する様子が見られました。通常はかなりの頻度で車両内を歩いて回る乗務員さんも次第に来なくなり、1時間くらい過ぎた頃、これは長期戦になるのかしら〜っと思っていた時、アナウンスでは車両点検が終わったことの知らせがありました。そして急に列車が動き出し
品川駅で出発まじかの新幹線に駆け込み乗車しようとした母娘の5歳の女の子だけが乗れて、ベビーカーの片車輪だけ押し込んだお母さんは乗れず。その状態でいたお母さんのところに駅員さんがやって来て「ドアは開かないので、ベビーカーを外すしてください。とにかく、ここからは開けれないので、外してください」と諭されていた。そのお母さんは、「5歳の子供だけが先に乗ってしまった」と叫び、ベビーカーの車輪を外したけれども、ホームドアの間にたっていて…駅員さんから「とにかく、ここのドアもここからはあけれない