ブログ記事1,006件
本日の市場残高が減るけど利益が固まるという意味が分からない人は是非プロ版のアシュラトレードで勉強してみてください。先物今日はブレイクプレイ売りで大きく獲れると思いましたが、思いのほか強烈な連続陽線が出てきたのでそこで切ってしまって今日は終了となりました。グイグイと下落し始めてくれた時は、来た来た、と喜んでいましたが切り返した時には慌てて切ってしまいました。その後は更に下落していったので、あんな値幅で切ることはなかったですね。ちょっと狭い値幅でプレイし過ぎてきた弊害が出ていて、大き
長男金太郎(6)はくもんで今、筆算をやっています足し算の筆算なのですが筆算に入るときにくもんの先生に「やり方は教えないで下さい」と、言われています寝る子(^ω^).。oOとっくに教えてしまった…と言うのは黙っていました「中には、二桁足す二桁の筆算の時に左の桁から答えを書いていく子がいますが、これはこれで構いませんので直さないで大丈夫です」えっ!!一桁目から書いていかないの!?それでいいの!?「はい。大丈夫です。直さないで下さい。それでドンドン解いていきます」
今日は晴れていて気持ちの良い一日でした息子の通う幼稚園はコロナの影響でまだ通常授業になっておらず、今日はお休みだったため午前中は近くの裏山でキックボードをして遊んできました6月から夏だねぇと息子と会話しながら歩いていたら綺麗な大きい紫陽花を見つけて息子が、「もうすぐ梅雨ねぇ」なんて言い出したので、なんだか笑ってしまいました私が普段ママ友達と会話で話しているのを聞いていてそんなフレーズがでてきたのでしょうかへんな方向に進まない事を願っていますそして今日はヌマーで
娘(年長)が暇そうな時に一年生のドリルをやらせているのですが、今日はついにあの!!さくらんぼ計算が出てきました。もちろん娘は大混乱。(私は息子の時に経験済みなので免疫アリ)問題「5+7=(5→◯、◯)」娘「12でしょ」私「違うよ、よく見て、まず7と合わせて10になる数は何?」娘「は?」私「じゃあまずは5を分解してさくらんぼ🍒みたいにしてみよう」娘「1と4」私「それじゃ7と合わせて10にならないよね…」みたいなやりとり…補数の概念があれば解きやすくなる、とい
ご訪問ありがとうございますシシオ2018年生まれR5年4月から年中さん2歳11ヶ月自閉症スペクトラムと診断診断書「自閉症は非常に重い」IQ約1003歳で精神保健福祉手帳2級取得内服薬(ロゼレム、メラトベル、リスパダール、モビコール、モンテルカスト、オロパタジン)ピアノを年少12月から習っています幼稚園行き渋りのため週3日登園ROOMはじめました文字数字はよく書くシシオですが、いわゆるワークみたいな問題集は拒絶していました。ぬりえ、シール貼り、折り紙、ブロックといっ
こんにちは。先日、手作りすごろくのブログで、ペットボトルのふた(ペットボトルキャップ)の使い方、他にないかな、と書いたのですが、大学生の息子が、楽しい遊び方を教えてくれました!それが、これ。ペットボトルキャップで、おはじき遊びテーブルの上で、キャップをはじくと、結構いい感じにすべるんだよ!と、教えてくれました。早速やってみました。ペットボトルキャップで、手作りおはじき<作り方>ペットボトルのふたを、きれいに洗って乾かします。きれいに並べて、好きなシールを貼って、もう出来上が