ブログ記事3,866件
はたらく細胞!はたらく細胞を観てきました〜!!たまたま受診した小児科で流れていてそこから妹ちゃんどハマり映画をとても楽しみにしていましたわたしは妹ちゃんのお付き合いで予備知識なく観たのだけど初めての人にも分かりやすく体の中の細胞たちが人間のような姿で一生懸命働く様子がとても面白かったです阿部サダヲさんと芦田愛菜ちゃん親子の体の中が舞台で菌が入ったり病気になると細胞たちはこんな働きをしているんだと勉強になることばかり!前半は感心したり笑ったりほっこり観
監督:武内英樹2024年主な登場人物(俳優)役柄【細胞】赤血球AE3803(永野芽郁)血液循環により、酸素を体内に届け、二酸化炭素を肺に運搬する。白血球(好中球)U-1146(佐藤健)外部から体内に侵入した細菌やウイルスなどの異物を排除する。キラーT細胞(山本耕史)リンパ球の一種。強力な殺傷能力を持つ免疫細胞の主力部隊。NK細胞(仲里依紗)ナチュラル(N)キラー(K)の名前通り、生まれついての殺し屋で、がん細胞やウイルス感染細胞などの異物を見つけ次第、単独で攻撃の先陣を切る。マク
皆さんいつも私の拙いブログを読んで頂きいいね、フォロー、コメントをありがとうございます昨日は映画を観る前に近くのお寿司屋さんでランチをしてから観に行きました。映画を観て少しうるうる・・・😂改めて頑張ってる凄くリアルに映像化されていて自分の身体に改めて感謝する事ができました。はたらく細胞私は6年の闘いですが益々自分のからだが愛おしくもなりました映画を観る前に大好きなお寿司昨日歩いた歩数兄のお取り寄せの赤かぶと大根昨日の晩御飯赤かぶの葉と梅ご飯鯵の南蛮漬け小
『本来のいのちの営み』前回、断食についてまとめた。森下敬一博士、船瀬俊介さん、稲田芳弘さんらの本で、食べ過ぎこそが万病の元だと知る。「たくさん食べて元気にならないと!」「熱で食欲ないかもしれないけど、ちょっとでも食べないと風邪治らないよ!」親から言われて育ち、自分の子供にもそう言って育ててきた。『食べないと体に悪い』という常識の呪縛だ『人類には数百万年という長時間にわたって飢餓に襲われてきた歴史があり、その結果、飢餓に対しては耐えうる力(機能)を体そのものが持っている。ところが「飽
こんにちは、検査科です以前お話しさせていただいた赤血球・白血球に続いて今回は止血、血液凝固に重要な役割を果たす血小板についてお話させていただきます血小板は、赤血球や白血球と同じく、血液中の有形成分のうちの一つです巨核球の細胞質の断片がちぎれたものであり、大きさは約2μmと赤血球(7~8μm)よりも小さな細胞です血液中での寿命は10日ほどで、老化した血小板は最後に脾臓やマクロファージによって貪食されます健康な人では、血液1μLあたり約15万~35万個程度存在してお
午後は歌友の発表会を聴きに。自宅から徒歩8分のホール。皆さん真摯に取り組まれた曲を心を込めて披露され、私も頑張ろうと思いました。歌友も表現に磨きをかけ、進化していました。ピアニストさんの伴奏もキラキラしていて素敵でした。そして、行けるときに行っておこうとレイトショーで「はたらく細胞」観てきました。人間の体を作っている細胞を擬人化した人気漫画の実写化です。主人公は赤血球と白血球。ほかにもなかなかキャラが立ったキャストがたくさん登場します。マクロファージ先生が素敵でした。高校生のころ
仕事のかたわら、大学院生もやっており、少し立て込んでいました。先々週の金曜日に予定どおり6回目のベスレミ投与を行いました。おかげさまで、副作用もなく、順調です。やっと赤血球も減少し始めました!ただ、前回も書いたとおり、腎臓の数値が心配です。先生に相談したところ、次回の診察のときにエコー検査を実施いただくことになりました。もし、異常があれば、腎臓内科をご紹介いただく予定でいます。すでに、消化器外科、血液内科、高血圧内科にかかっており、これ以上は、と思うところもありますが、仕方ないところで
腎臓の健康道〜つながって知る、人生100年のKidneyJourney〜dm-net.co.jpぼくら保険医若いがん患者夜間血糖値はからないまー保険医は縦割りだ縦割りよこの診療科まー原発巣担当科がん担当医縦割りに基本ねがん治療メインになるがん患者もがん治療だけしたいとおもつてるがん治療すべてにおいて優先されるぼくら保険医そうならつたよとにかくがん治療しろーまー患者宿主の補強なんてね基礎系研究医🩺のみ知ってるこ
ウチの同僚にマンガ借りて見てたんだけど、内容はもっと深くて泣けた😂マクロファージ先生が松本若菜さんで、すごく素敵だったし💓マンガではキラー細胞さんのファンだった私ですが、やっぱ白血球の佐藤健くんかっこ良かったです😆そして血小板ちゃんに「海のはじまり」のらなちゃん😁かわゆいです🤭そして、映画館にやっと告知ポスターが…前に椅子が置いてあるので、人が座っててなかなか撮るチャンスがなくて😓終わって少し待って空いてから撮りました😆早く見たいなー😆
【拡散希望!】ワクチン打っても食事を改善すれば助かるかもしれません!すべては赤血球の質です|神仙堂薬局新型コロナワクチンは遺伝子組み換えワクチンです。ワクチンにより遺伝子が改変された細胞はスパイクタンパクを作り続けることになる。よって、ワクチン接種者は死ぬまでスパイクタンパク製造工...sinsd.comこのホームページを良く読んで頂ければ、バッチリですが、音声ファイルの部分を文字起こし致しました。私は神仙堂薬局の鈴木邦明と申します。「ワクチンを打っても生き残れる可能性があり
上野由華です。自己紹介はこちらから❗️プレゼント中自分では分かりにくい自分らしさを4タイプに分けたタイプ診断自分らしさ診断+30分ミニセッションこんにちは、あなたの魅力と才能を引き出すコンサルタント上野由華です。先日、ひょんなことから所属してるオンラインサロンの事務局のSさんの血液型がわかりました。▼▼私ね、統計的に好きになる人はO型なんだよね。もちろん旦那もO型。だから勝手に好きな男性は大体O型だと思い込んでるんですが、、←え?Sさんは
ちゃろー、ラブライブ!サンシャイン!!の映画最高でした、オクナミです。感想は後日しっかり書くとして、ネタバレになりますがセイントスノーの新曲が自分好みでした!配信されたら即購入しようと思ってます。年末に配信された『はたらく細胞』の特別編。赤血球ちゃんと血小板ちゃんの出番が少なかったのが少しショックでしたが。今回のテーマは風邪症候群。この二人がメインでした。細胞君の仕事はこんな感じ。キラーT細胞の訓練場近くに住んでる細胞君が変な細胞君と出会うところからスタート!二人で色んな細胞へ悪戯を
『不健康診断』なんか写真撮っとけば良かったのに、何も写真撮ってなかった。すまんw(´ー`)普通の会社員なら、毎年恒例で健康診断ありますよね。ムーさんもつい先日健康診断だっ…ameblo.jpという経緯からの、先日結果が郵送で送られてきました。(゚Д゚)40過ぎてバリウム初めて飲んで、多発性ポリープって結果を受けて以降、健康診断の結果がほんと怖くて。何かやべぇ数字とかでてんじゃねぁかとか・・・結果は!だいたい異常なしw引っかかったのは2ヶ所。BMI値(太りすぎ)と赤血球多
入院中のキジ四郎ですが...免疫介在性溶血性貧血の検査で陽性だったそうです猫の「免疫介在性溶血性貧血(IMHA)」ってどんな病気?|猫との暮らし大百科www.anicom-sompo.co.jp「免疫介在性溶血性貧血」(IMHA)は、免疫の異常により赤血球が壊され、貧血になる病気です。貧血は急性に起こり、進行することで死に至る可
今日は久しぶりに、ベッドサイドではなく、院内学級まで出かけて授業を受けました動き回れるまでに回復したか〜、とうれしかったです今回は(今回も?)抗がん剤投与中はいろいろあって大変でしたが、コメントやイイネに元気をもらえました。いつもありがとうございますさて、そんなよーくんですが。朝、顔色が悪かったんです。唇の色が白くて、しかも「寒い」と言ってて。病棟の中は室温管理されてて、半袖でも平気なくらい。それなのに、寒い?これまで、寒がったことないのに…そういえば、昨日のお風
長崎県大村市大坂歯科医院院長の大坂です😊朝ごパンのフルーツは柿😁プレートはアボカド、大葉、キリフラワー、トマト、きゅうり、雲仙ハム、チョコレートクロワッサンミニ🥑🥬🍅🥒🥓🍫🥐ヨーグルトのトッピングはブルーベリー、ラズベリー、クランベリー、数種のレーズン、デーツ、プルーンに蜂蜜をかけて🫐🍇🍯紅茶はアールグレイのミルクティー☕️12月13日の午後は娘の長男であるAちゃんと2人、長崎へドライブ🚗💨💨💨ユナイテッドシネマ長崎で「はたらく細胞」を鑑賞致しました🤗写真は全て公式サイトから拝借致
2024年12月13日より、実写版『はたらく細胞』が公開される。Tverでアニメ版『はたらく細胞』の1~13話を無料配信していたので、鑑賞した。投稿字数の制限のため。2話分を掲載する。第12話『出血性ショック(前編)』主な登場人物(声優)役柄赤血球AE3803(花澤香菜)主人公の一人。赤毛でショートカットの女性。よく迷子になる新米の運送屋。白血球1146番(前野智昭)主人公の一人。好中球課所属の男性で、右目が前髪に隠れた個体。先輩赤血球AA5100(遠藤綾)赤血球AE3803
このところ、立ちくらみが酷い。以前は、来る!と思って構えてたら、スーッと意識が遠のきつつ、何とか踏ん張ったら5~6秒でこちらの世界に戻ってきてたのですが、最近は、ソファから立ち上がり、数歩歩いたあたりで「来る!」で、構えてたらまだまだ遠くに、、、壁に手をついて復活を待つ。でも、ヤバいヤバい、倒れそう。(実際に何回か崩れ落ちた)測ってないけど、1分以上あちらに行ってます。貧血赤血球が少ない。ふと、赤血球が少ないということは、体内に酸素を運ぶ力が弱いのでは?貧血が酷くなったから、
扁桃腺摘出手術済みステロイドパルス3クール済みコメリアンも内服ステロイド内服隔日30mg4ヶ月内服し隔日25mgへ移行して1ヶ月コメリアンはステロイドパルス退院2ヶ月後の定期検診で思った効果がでていなかった時に追加された。赤血球の値がステロイドパルスを受ける前と同じかそれ以上にでていた(61-70)(蛋白は1+)======================================昨日は、5ヶ月検診でした。朝、仕事に行くのと同じぐらい早起きし
皆さんおはようございます。今日もお付き合いいただき有り難う御座います。造血幹細胞移植を行うにはHLAという白血球の型が合致しなければいけません。HLAがどの程度合致しているか、誰から受けるかなどの条件が、移植の成功や治療経過に大きく影響します。一般的にドナー選択の優先順位は①HLA全合致の血縁者(兄弟確率25%)②HLA全合致の非血縁者(骨髄バンク)③HLA型半合致血縁者(親子)④臍帯血非血縁者のHLA全合致の確率は数百分の1〜数万分の1。幹細胞移植しか治
観て来ました!はたらく細胞身体の中、こんな事になってるのね〜と、とても勉強になりました。楽しく勉強できて、覚えやすいな〜と学生の頃に観たかったです予めネットで席をとったのですが、足がのばせる所がいいなっと思って、ココの2席を予約したんです!一番後ろの真ん中をね!行く前に、何気なくサイトで確認したら、え?私達の隣の席、誰か予約してる…え?何で?何でわざわざココ?どうせとるなら、ひとつ席を空けてとりません?他にたくさん空いているのに、何でわざわざココ?!意味が分
扁桃腺摘出手術済みステロイドパルス3クール済みステロイド内服隔日30mg飲みはじめて約4ヶ月コメリアンも内服ステロイドの量が減らず、コメリアンが追加されたのはステロイドパルス退院2ヶ月後の定期検診で思った効果がでておらず、赤血球の値がステロイドパルスを受ける前と同じかそれ以上にでていた(61-70)(蛋白は1+)======================================今日は、ステロイドの内服を始めて4ヶ月後の検診。水分摂取量に気をつ
赤血球が減っても網状赤血球の割合は高い私。再生不良性貧血では血球減少が進むと網状赤血球が減っていくはず。私の場合、網状赤血球の割合は常に高いのに赤血球が減っていく。なぜ?主治医に聞いてみました血球減少に伴い、再生不良性貧血の場合、網状赤血球は減る。発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)だと増える。私の場合、PNHはまだ発症してないものの、最初の検査でそちらに移行する可能性がとても高いことがわかっている。そのため、そちらの傾向として網状赤血球の数値に現れている模様。※
今日は、ファン太郎(嫁)の血液内科の受診日でした。初診日より5週間が経過しており、予定通りに採血(血液検査)です。40分後、結果が出てから診察室へ。MCV(平均赤血球容積:赤血球1個の平均の大きさ)、MCH(平均赤血球血色素量:赤血球1個に含まれるヘモグロビン量)、MCHC(平均赤血球血色素濃度:赤血球に含まれるヘモグロビンを%で表す)はわずかに低値ですが、血色素量(血液中に含まれるヘモグロビンの量)は基準値になりました。フェリチンも基準値内で、取り敢えず一安心と思い
こんにちは、検査科ですみなさんは健康診断などで「ヘモグロビン値が低い」または「高い」と言われたことはありませんか以前ブログでも取り上げましたが、血液中には「赤血球」と呼ばれる赤い血球があり、この赤血球は全身の細胞に酸素を送り届ける大切な役割を担っていますそして、赤血球が酸素を運ぶために必要不可欠なのが、赤血球内に存在している「ヘモグロビン(Hemoglobin)」です「Hb」と略されることが多いですヘモグロビンは赤血球の成分の大部分を占めており、鉄を含んだ血色
このブログは『慢性活動性EBウイルス感染症』でたった3ヶ月の闘病で亡くなった息子(27歳)の記録です。今日も、翔平の病名について書きます。『血球貪食症候群』初めて聞く病名担当医の説明によると・・・医学の発達に伴って明らかとなってきた疾患のひとつ。本来人間をまもるべきマクロファージや好中球といった免疫細胞が暴走し自らの血球(とくに血小板)を食べてしまう病気だそうです。マクロファージとは・・・白血球の一種。死んだ細胞やその破片、体内に生じた変性物質や侵入した細菌などの異物を補食
退院前での血液検査の数値チェックの続きです。吐血をした結果、そこそこの血を失ったわけですが、さあどうなったのか。※注/左が救急外来の処置前の数値、右が退院前最後の数値●黄疸なんとか消えてくれた。でも、まずいですな。黄疸、腹水、肝性脳症は、肝硬変進行度を測る3大要素らしいから、このポンコツ肝臓は、踏み越えるとまずいライン上をうろうろしているということらしい。●貧血の基礎データ、RBC、Hb、HctRBCは赤血球数。数値は358→335か(男性標準427~570)。ちょっと低
【2023年1月10日の出来事】採血の為、病院へ向かいました。この日は輸血は大丈夫だろうと思い、帰る気でいました。しかし、採血結果をみて、主治医は、『赤血球も血小板も両方輸血が必要。今日は悪いけど一泊入院でもいいかなぁ。』娘は大泣き。帰るつもりで、この後食べたい物や、行きたいところを考えいたそう。だけど、この日、ヘモグロビン5.4という、過去最低ぐらいの数値に驚愕しました。血小板も2万3千。明日でもいいですか?なんて言える数値じゃなく、もう、早急に輸血が必要でした。落ち込み
クロレラ、スピルリナ、ビール酵母は、ミトコンドリアの賦活剤!!『・赤血球を回復させる。・造血作用を活性化させる。・肝臓、腎臓の働きを活性化させる。』酸化ストレスによって筋肉が衰えるマウスに6ヶ月間クロレラを食べさせ、様々な面から検討を加えました。すると、明らかにクロレラを食べていた遺伝子組み換えマウスの筋…ameblo.jp
血液の異常を指摘されたのが3年前(2021年10月)。血小板が5万台だった。そこから2カ月後には1万台前半に下落。血小板に少し遅れてヘモグロビンも落ちて行った。治療開始後2ヶ月はヘモグロビンが続落。ヘモグロビン6.3で輸血(2022年2月)をしたのち、徐々に回復していった。白血球は、血小板やヘモグロビンがとても低かった時だけ低かったけど、今のところ深刻なレベルまでは落ちていない。治療開始から1年3ヶ月かけて血小板10万、赤血球・白血球は問題ない、というところまで回復し、そこ