ブログ記事8,582件
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は動画の更新です!💡▶【肌の赤みケアに!お勧め&NG美容成分リスト】『赤み』が出やすい肌質にお勧めのスキンケア成分は?レチノール・ビタミンC・ヘパリン類似物質など…意外なNG成分も〈目次〉0:00はじめに0:06お肌の「赤み」の原因とは?お勧め成分&NG成分まとめ1:16【お勧め成分①】セラミド3:54【お勧め成分②】トラネキサム酸&ε-アミノカプロン酸5:42【お勧め成分③】プラセンタエキス
こんにちは🌞赤ら顔で子供の時代からすごく気になりましたいよいよ!レーザー治療をしてまいりました結果報告です!↑普段の赤み!何も塗ってない普通の姿です↑赤ら顔のレーザーは思ったより痛くなかったです!このくらいは我慢できるって感じ?↑施術直後ですかなり酷いでしょう?診察受ける時に、先生が受けたら腫れますよーっていいましたが、こんなに晴れるとは思ってなかったんで少しショック🤯!!2日目でした8日目です!腫れはありましたがこ
お久しぶりです。最後に照射してから半年ほど経ちましたね。前回更新からは、4ヶ月くらい経ったでしょうか?あっという間に月日が過ぎました。更新してない間も、メッセージをいただいたり、コメントをいただいたり、ありがとうございます。この4ヶ月、生活面で大きな変化と小さな変化がありました。小さな変化は、スマホがiPhone13に変わったこと(笑)画質が格段に良くなり、以前のスマホではぼかせていた毛穴など粗がよく写るように(笑)大きな変化は、子供が無事に入園したので、ついに仕事を始めたこと!
こんにちは!香寺ハーブ・ガーデンです。スキンケア3点セットがロングセラーになるにはワケがある!ということで、まずは写真をご覧いただいて・・・頬のあたりの赤みが少なくなっていると思いませんか?これは本店スタッフの写真です。(勇気を出してすっぴん公開です、笑)大人気のスキンケア3点セット(ハーブウォーター<ローズ>・ホホバ油・スキンケアクリーム)を約半年間使い続けたら、気になっていた赤みやシミが目立たなくなってきたんです!ニキビもほとんどでなくなってきました。ハーブガーデンの
今日はドキドキのvビーム1回目でした。今朝の状態です。日焼けどめはだめといわれいたので顔洗っただけの状態です。先生に変わったことはないか等聞かれ肌の状態をみてOKをもらい部屋移動しました。●vビーム流れ●照射の前に今の状態の顔写真とりました。↓先生が照射する看護師さんに範囲説明をしながら照射する範囲をペンで細かく囲っていきます。↓照射範囲が確定したあと、また顔写真をパシャリ撮る。↓ベッドに仰向けになります。照射中は強い光がでるので目をガードするのをつけました。(スプーンの
ご無沙汰しております。最近はホホの荒れは少なくなってきたのですが。鼻は変わらず、目の周りが大荒れです。乾燥対策でニベアやワセリンなど色々試してみたものの。ダメですね。美肌は今年も遠そうです。
2017年5月23日第2クール目。炎症期が早くも終わり、皮剥け期に入りました。感触は、肌の柔らかさを感じることができます。脱保湿のため洗顔後は何も付けていないのですが、つっぱった感じがあまりないです酒さになる前のお肌と比較しても、肌質改善が出来ているような気がします。炎症と皮剥けで気づかなかったが、毛穴の開きも目立たなくなっていました肌のバリア機能も回復しているのかもしれません。ステロイドを特にたくさん付けていた額とこめかみは、まだ赤い湿疹があり、少しずつ皮剥けするときもあります
今週は放射線治療4〜8回目を受けました4回目の月曜日、帰宅後頭痛と吐き気にみまわれて、ダウンうわ〜しんどい副作用キターと思ったら次の日(5回目)以後、特に問題なしアレ?変なものでも食べたかな7回目の帰宅後はやたら眠くてお昼寝しました8回目の金曜日で、ジェルシートを乗せての照射は終了しんどかったのは月曜日のみで、他は特に日常と変わりなしですが、皮膚の方はやはりピリピリする痛みと赤みは強くなってきましたほんと放射線があたっているところだけです照射位置のマーキングの内側だけが赤くなっ
毎週来る土曜日ですが毎回気分がいいと思うのは周期的に受ける皮膚管理を受けるたびにいいと思うのと同じですかね^^最近多様な皮膚管理を受けてみています。韓国江南皮膚管理の中でも良いと言われることは必ず一回は受けてみているのですが今回は「クライオセル」というものを受けてみました。クライオセルをする前に実はアクアビールを受けて肌の毛穴が開いている状態だったのです!少し赤みがあったのですが写真ではあまりみえませんね(泣)韓国江南皮膚管理クライオセルはアトピー、
こんにちは保育士のです今回は、私が以前から気になっていた鼻の下の毛細血管拡張症(チリチリとした血管)の治療についてです毛細血管拡張症とは毛細血管は通常皮膚の表面には見えませんが、様々な原因で拡張して血管が滞ることにより、皮膚表面から赤く見える状態のことです色素レーザー(Vビーム)を用いての保険治療が可能です色素レーザーは血管を流れる赤血球の中の赤色(酸化ヘモグロビン)に選択的に吸収されることで赤血球を壊し、血管を徐々に閉塞させていくという治療です。レーザー照射時に内
こんにちは!デュピクセント投与52回目を迎えました!早いものでこの7月で丸2年で、3年目に突入します。7/6に52回目のお注射。首から下は相変わらず好調なんですけど・・・本日、顔面の赤みのひどいところを写真撮ってみました。こんな感じっす。この部分、普段は前髪があって隠れるので全然いいんですけど、こんな赤みが出没。あっ(゚Д゚;)白髪がピッカピカ。ちなみに茶髪になってるところは全部白髪です(;´Д`)この赤みがなっかなか消えないんですよね。赤みのし
酒さ様皮膚炎発症後約2ヶ月目前回、乾燥感に耐えられず純度100%のホホバオイルを塗ったと書きましたが、ホホバオイルは炎症が出ていない額と、顎と、鼻に薄付けしていましたやはり炎症部分は怖くてまだ、保湿しない方が良いかなと…でも、ダメですね欲が出ましてあまりに赤くガッサガサなので乾燥しすぎて悪化してるかもしれないとミスト式の化粧水を軽くシュッシュと吹き付けてしまいましたその上からホホバオイル使った化粧水は酒さ様皮膚炎になる前に使っていてあまり肌に負担のないであろ
乳児血管腫(いちご状血管腫)がどのように増殖していったか、またヘマンジオルシロップを服薬してどのぐらいで赤みが引いたのかを紹介します。写真がグロテスクなため、平気な方のみご覧ください。生まれた時は赤みなんてなかったのですが、徐々に左目のところの赤みが増してきました。小児科でロコイドもらってつけ始めた生後10日後からは顕著に赤みが出てきたよでも、生後33日目からヘマンジオルシロップを服薬することができ、飲み始めてからの経過はこんな感じ1ヶ月近く飲み続けると、だいぶ赤みが引きました。服薬
1〜5周期目タイミング法🙅♀️6〜12周期目人工授精🙅♀️13周期目採卵①(採卵5つ、凍結1つ)14周期目検査周期15周期目子宮頸癌検査16周期目移植①3AA(AHA有)イマココもともと皮膚が弱い方だったのですが、エストラーナテープでかぶれてしまいました…結構ひどいです…最初の頃はなんともなくて、完全に油断していました。しかも、悪くなる予兆が出てきた?と思ったらすぐに悪化してしまい、もうどうしようもないくらいになってしまいました。反省点・改善点が誰かの参
リベルハーブピーリングは天然植物由来の棘状成分で肌の活性化をします。肌本来の生まれ変わろうとする力を呼び覚まし、肌再生が起こるのですが、その時の反応を好転反応といいます。文字通り、肌が好転する時の反応なのですが、色々なことが起こります。赤み、かゆみ、むくみ、ヒリヒリ感など、不快な時期ですこれには個人差がありますが、全く好転反応のないひともいれば、強く好転反応が出る方もいます。でも1週間後には、どちらも綺麗になるので、保湿とUVケアは必須ですリベルの好転
丸々一週間経ちました!だいぶかさぶた取れてきました!さてまとめてみます!2月15日(金)に皮膚科で、CO2レーザー治療をしました!クリーム麻酔塗りましたが!痛い!耐えきれないほどではないですが、針でチクチクされるような痛みと皮膚が焼けるような匂いがありました!施術前はこんな感じ凹凸があります。大きいものは気になる感じ。打った直後。まだ炎症止めの軟膏が残ってつやつやしてる赤み出てます!片方の頬15000円で、細かいものまでかなりたくさん打たれました!その日の夜まだかさ
皮膚科の先生の勧めでぬるま湯洗顔のみの脱保湿をはじめた頃です保湿をしないとか耐えれるのかと思いましたが意外とイケましたただ肌が乾燥し、つっぱって痛かったです。脱保湿のおかげで顔全体の茹でタコの様な赤みと火照りはだいぶなくなりましたまだまだ赤いけど、火照りがないだけかなりマシでした(°▽°)やはり、頬の高い位置の赤みが強い。ここには特にプロトピック軟膏003%を塗ってたからしょうがないかどうしてもメイクが必要な時があり、やはり肌に負担がかかり落とした後は真っ赤っかにm(._.)
酒さ様皮膚炎発症後1年3ヶ月と18日目昨日はポカポカ陽気で薄手の上着で十分な1日でしたねなのに今日はまた冬に逆戻り寒暖差が激しく酒さ、酒さ様皮膚炎の肌には辛い日が続いてますブログの更新も、久々です何となく毎日忙しいのもありますが1月後半くらいから、ずっと肌が落ち着かなくてメンタルが落ち気味だったという理由もあるんです私の場合、一定の調子で回復している訳ではないので、波がありますが毎月のバイオリズムはずっとありまして、自分の分析ではどうやら排卵期周辺に赤み
PRP肌再生療法2日目レポです。ダウンタイム。。ひ、ひどい!!今までやってきた施術の中でもダントツ1位です。ダウンタイム休暇3日取ってますが、なんか不安になってきました。長引きそうで、、マスク出来る季節でよかった。まあ、風邪引いているからマスク必須なんですが。今日のメンタルは、この腫れた顔と風邪の鼻水くしゃみでぼーっとするのとで、駄々下がり⤵⤵時間が経てば必ずよくなるのわかっているのにこのダウンタイム期間は悲しくなりますね。では写真です↓↓施術から20時間後赤
3/31脱ステロイド80日目の肌4/1脱ステロイド81日目の肌湯上がり、右顎のブツブツにはベピオゲルを塗っているので少し白っぽくなってます。今日は日中、初めてナチュラグラッセの顔用の日焼け止めを付けてパウダーをはたいて出掛けました。写真は撮り忘れてしまいましたがのびも良かったし、石鹸だけで落ちて、赤みも変わらなかったので大丈夫そうです。
みなさま、こんにちは先日したゼオスキンのちょい剥けコースのダウンタイムがかなり長く、かなりつらいものとなりましたARナイトリペアであまり剥けなかったので、ナイトリペア後に、Wテクスチャーリペアを塗布という、なんとも調子に乗った事をしてしまいまして…昨日まで、赤み+++、かゆみ+++、皮剥け+++という大惨事今日もまだ少し皮剥けとかさつきが…ただ、お風呂上りのツルン、テカ、ピカ、パツパツ感は半端ないほどに輝いております
はじめに※肝斑の方はカソーダは危険注意!※カソーダは皮膚トラブルがある可能性がとても高いです。もしチャレンジする方は良く調べてからやってください。よろしくお願いします。シミ、そばかす、ホクロが薄くなって取れるらしいというカソーダ。カソーダは売っているものですが、材料が重曹とひまし油なので、手作りできるそうです。このご時世なので、ちょっと不謹慎ですが、カソーダで多少皮膚が赤くなってもマスクで隠せるわ、今がはじめどきかな?と思い9月から試しに作ってやってみました。(作り方は各自調べてくだ
4/9脱ステロイド89日目の肌もう脱ステロイドして3ヶ月が経ちました。蛍光灯の灯りで赤みがないみたいに写ってますが、実際は赤いです。ボツボツは左のこめかみと右の顎(虫に刺されたりもしてなかなか治りません)がさわるとザラザラ&ボツボツで嫌になります。左こめかみのボツボツは若干茶色っぽくなってきててこれが、先生の言ってた、赤→黒の変化かもしれません。でも、画像で振り替えるとだいぶマシになりました。脱ステして良かったと感じています。脱ステする前は朝、ステロイド軟膏を付けて仕事に行き、汗をか
今日は1回目経過観察最終日でしたグリセリンフリーにチャレンジして数日今までガッツリ保湿!だったので多少は軽いな~と思っていたのですが先週末、実家に泊まりにいった際に洗顔を忘れ実家にあったカウブランドの無添加泡洗顔を敏感肌用だしいけるかな?と使ったらガッサガサに乾燥してしまいましたやっちまったーやっちまったよー頬は皮めくれ鼻もガサガサやっちまったーそこから絶賛肌荒れですグリセリンフリーのせい⁉️とも思いましたが洗顔つかってからなのでグリセリンフリーは続けてみます先生に保湿
いつも写真を撮るときはインカメで撮っていたのですが、何となく外カメラで肌を取ってみると、、、めちゃめちゃ肌が汚い。レーザー当てる前ってこんなに毛穴目立ってたのかな??もう諦めていたけど鼻横の大きな穴もやっぱり気になります。今は無料でレーザートーニングに通っていますが、レーザートーニングより他のレーザーのほうが良いような…良いクリニックを探して、クレーター治療をしてもらおうかなぁと考え中です。フラクショナルレーザーか炭酸レーザーかピーリングか…一体なにがいいのかわかりません(TT)
自分自身の顔に、ダイレーザー(血管レーザー、色素レーザーとも呼びます)の照射を行いました。鼻の下と、頬の毛細血管拡張に対して。Dr.Moeですダイレーザーとは、血中のヘモグロビンに反応し、熱を生じることで毛細血管にダメージを与える波長です。増えすぎた毛細血管、つまり、チリチリとした枝を伸ばしたように見える細い血管、よくみるとあちらこちらにありませんか?鼻の下は伸ばしてみてみるとけっこうみなさんにあるものだと思います。気にするかどうかはご本人次第だったり、程度によったり。私は鼻の下にけっ
今週頭くらいから凄く顔が痒くて湿疹はでるは赤くなるわ悲惨でした多分アレルギーかなアレグラを朝晩飲んで耐えました目が痒い目がぁぁ~目がぁぁ~そんなこんなでまたスキンケアの見直し…dプロは刺激とかなく無難に使えてますがしっとり感が高いんですね保湿ラインだから当たり前なんですがハリと美白ケアができるからバイタクアクト使ってましたが顔のテカテカ具合が気になりティッシュオフをしてました朝起きたら鼻が油田も気になる保湿が大事だけど熱がたまるのか赤みが引きにくいで以前から気になってたグリセ
まず、私は良く言えばおおらかで前向き、悪く言えば警戒心・危機感が足りない性格をしています。なので、体からの色々なサインにもっと気をつけていてあげれば、今より早く対処してあげることができたのかもしれません。ただ、発覚までの経緯を振り返ると、まずまず悪くはなかった、むしろラッキーなほうだったと思っています。なぜなら、自覚症状と呼べるものが断続的にできる足の発疹くらいしかなかったから。*…*…*…*…*…*…*…*…はじめに発疹が出だしたのは恐らく2017年の夏〜秋頃だったと思います。↑こ
皮膚科の先生には、2週間後に診せにおいでと言われましたが、顔面のあまりの酷さに不安感だけが高まり、9日後に受診。本当はすぐにでも行きたかったけど、仕事もあるし、休診日などもありで、結局9日後。前回、写真は載せましたがその後もマグマぶくぶくの丘疹と、赤みはひどく、ほぼ焼けただれたような状態でした家族にも『どーした?!その顔』と心配され最初はあまりの衝撃に、自分でも自分を受け入れられず心も崩壊しそうでしたが、数日後『お母さん、化粧しないでゾンビ役出来そうじゃない?』と冗談飛ばせるくらいの余裕
私の写真を、勝手に無断転載、名誉毀損の場合など私が悪質と判断した場合は、徹底的に法的手段取らせて頂く場合が有りますsiroroのサブブログは、こちらリンク現在サブブログのアメンバー申請を募集していません今後は、アメンバー申請の条件を変えさせて頂きますアップしたい事が盛り沢山で、全然追い付かないです〰️❤️ビョン先生のVビームを、受けにまたまた、ビザリア銀座に行ってきました❤️1回目で、かなりの効果でしたよだってこれ赤みが、全く違いますダウンタイムが有りま