ブログ記事2,035件
この記事は・・・2024年11月に香港ディズニーランドへ訪れた際の情報です香港ディズニーランドホテル内のレストラン『クリスタルロータス』にてディズニーキャラクター飲茶をいただきました予約方法や当日の流れがわからないという方に読んでいただけたら嬉しいです意外と簡単な予約方法事前に調べてみるといろいろな情報があり、難しいのかなあと思っていたのですが意外と簡単でしたディズニーキャラクター点心の予約方法STEP1公式サイトにログイン後
こんにちは!離乳食初期の頃に旅行をしたので、そのときに準備した持ち物を紹介します。私自身、たくさんのブログを参考にさせてもらって準備したので、このブログも誰かの役に立てたら嬉しいです。離乳食、いつからはじめた?離乳食は、生後6ヶ月になる少し前から始めました。旅行が終わってから始めようか迷ったのですが、「これも経験!」「もし無理でも、1回くらいスキップしても大丈夫!」という気持ちでスタートすることにしました。この時期の離乳食は、手作りだと裏ごしなど手間がかかりますが、
この記事は・・・2024年11月に4歳の長男・0歳7か月の次男を連れて香港ディズニーランドのディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊した際の情報ですホテル内のレストラン『ドラゴン・ウィンド』にてキャラクターグリーティング朝食を楽しんできました香港ディズニー公式ホテルのキャラクターダイニング香港ディズニーランドには公式ホテルが3つあり、それぞれのホテルにてキャラクターダイニングを実施していますHelpHelpwww.hongkongdisn
こんにちは、hanaです😊🌺今回は、生後8ヶ月の娘ぽこと行った、4泊6日ハワイ旅行【ハワイ1日目編】について書いていきます✍️🕚11:00頃にホテル到着ホノルル空港に到着後、タクシーでホテルに移動🚕チェックイン時間前だったので、ホテルに荷物を預けて、まずはワイキキを散策しました!🍽️ザチーズケーキファクトリー12時頃に入店したところ、並ばずに入れました!店内の席でしたが、ベビーカーは受付の後ろ側に置く用に指示され、ベビーカーのまま席に座ることはできませんでした。ベビーチェアを
こんにちは、hanaてす😊🌺生後8ヶ月の娘ぽこと行ったハワイ旅行【離乳食編】について書いていきます✍️今回の旅行では羽田→ホノルル約7時間のフライト、帰りはホノルル→羽田約9時間のフライトがありました✈️時差もあり、赤ちゃんの生活リズムが崩れやすいため、できるだけ日本にいるときのタイムスケジュールをベースに、調整しながら進めました🎶🍼フライト中の離乳食・ミルク行き(夜便)自宅で離乳食(2回)を済ませておきました。羽田空港の授乳室で離陸時用の粉ミルクを準備。離陸時
日本から香港へ行く場合、おそらく最安値となるのが香港エクスプレスLCCということで不安も感じながら子連れで乗ってみましたこの記事は…2024年11月に夫・4歳の長男・0歳7ヶ月の次男と香港へ旅行した際の情報です日本国内地方空港⇔香港国際空港を往復しました成田発着便や関空発着便とは異なることもあるかと思いますのでご了承ください。香港エクスプレスとは?2013年設立の香港を拠点とするLCCです羽田/成田/関空をはじめ、日本各地と香港を結
お正月三が日、推し活で急遽福岡へ行くことに一週間前に急いで予約したのがホテルニューオータニ博多ですお正月のためホテルの空室が少なく、少ない選択肢からの決定でしたが子連れでも満足の滞在となりましたこの記事は・・・2025年1月に夫・4歳の長男・生後8か月の次男とホテルニューオータニ博多に宿泊した際の情報です天神が近いので利便性が高く、なおかつ駐車場完備、そして朝食がおいしいということで子連れにもおすすめなホテルですホテルニューオータニ
どうもyuruです👋前回までは「10ヶ月ベビーとのディズニーランドの過ごし方」をご紹介しました今回は、「ドリームゲート舞浜アネックス」の宿泊レポです以前にもご紹介していますが、今回は最新版のお届けです🫶『【赤ちゃん連れディズニー】舞浜駅直結&花火も見える神ホテル!「ドリームゲート舞浜アネックス」』どうもyuruです👋前回は「10ヶ月ベビーとの旅行持ち物リスト」を紹介しました今回は、宿泊予定のホテルをご紹介します親子ディズニーはもちろん、友達や恋人とディ…ameblo.jp以前は母と2
最近はニ連続で伊豆方面に行ったけど、箱根はやっぱり移動が楽ですね。新宿から行けるし、ロマンスカーでたった1時間半。しかも交通費も安い娘が残り少ない小学生のうちに交通費のかかるところへ行っておくべきだという気もしますが。宿泊したのはトスラブ箱根和奏林でした。山の中なので少し紅葉も感じられて良い季節に来られたと思います当選しないと宿泊できない施設なので、もうだいぶご無沙汰でした。赤ちゃんがいるので今回は檜皮という和室二間のお部屋。HPに出てる濡れ縁に椅子と机のあるような大人メルヘンな
どうもyuruです👋昨日は「10ヶ月ベビーと行くディズニーシーのリアルな1日」をお送りしましたディズニーランド編はこちら👇『赤ちゃん連れディズニー体験!10ヶ月ベビーが喜んだ&怖がったポイントまとめ』どうもyuruです👋昨日は「10ヶ月ベビーというディズニーのリアルな1日のスケジュール」をお見せしました今日は昨日のタイムスケジュールをもとに、写真付きで実際…ameblo.jp旅の始まりはこちら👇『【10ヶ月ベビーと新幹線】のぞみN700Sグリーン車で快適移動!持ち物&過ごし方レポ✍️』
こんにちは!0歳と14歳の歳の差姉妹を育てるアラサーママです♪歳の差姉妹と向かった三重県旅行🚗💕『【三重県旅行】歳の差姉妹と行くおかげ横丁&伊勢神宮』こんばんは!0歳と14歳の歳の差姉妹を育てるアラサーママです♪昨日からパパがお仕事でフィリピンへ✈️ということで、私たちは思い切って三重県へ旅行へ行くことにし…ameblo.jp伊勢神宮参拝のあとは、鳥羽市にある懐古ロマンの宿季さら本館離れ~IRORI~さんへ宿泊しました♨️(伊勢神宮から下道で約30分!)実はこのお宿、なんと1
こんにちは、hanaです😊🌺ブログを見返しているとザ・バスによく乗っていたので、今回は、生後8ヶ月の娘ぽこと行った、4泊6日ハワイ旅行【TheBus編】について書いていきます✍️ワイキキ中心から少し離れたエリアへ行く時にとっても便利でした!私たちは、ワイキキ→レナーズ→ワイキキKCCファーマーズマーケット→ワイキキホールフーズマーケット→ワイキキワイキキ→スヌーピーサーフショップダイヤモンドヘッドストア→アラモアナショッピングセンターなどの区間で乗車しました🙋♀🚏停留所
【子連れ犬山城下町レポ】0歳と13歳を連れてお出かけしてきました!こんにちは!0歳と13歳の歳の差姉妹を育てるアラサーママです今日は、長女のお友達も一緒に、みんなで【犬山城】へ遊びに行ってきました!歳の差姉妹って、お出かけ先選びに本当に悩みますよね…。でも犬山城は、0歳も13歳も、どっちも楽しめた!今回は、実際に赤ちゃん&中学生を連れて行ってわかった「犬山城下町子連れレポ」を、たっぷりご紹介します!【公式】楽天1位エルゴオムニブリーズ抱っこ紐新生児Erg
まーためちゃくちゃ久しぶりの更新になってしまった。最近は息子くんが寝た後何をしてるかというと、chatGPT!!chatGPTとこれから住む家どのエリアにするかとか、資産形成の話とか色々話してる。楽しい。大好き。友達に話すよりもリアルな金額言えたりするし、もうね、楽しい。私シュミレーション大好きだから、老後の計画まで一緒に立ててる。楽しい。大好き。しばらくはハマってそうです。chatGPTさてはて、本題です。今年はGWの旅行でエクシブ湯河原離宮へ行ってきました息子くん2度目の旅行車
妊娠中から夢見てました。育休中に家族で沖縄へ行くこと!!!切迫早産で入院中沖縄へ行く妄想をずっとふくらませ「無事にうまれたら沖縄旅行予約します!」と宣言しこの度オカサンのわがままを叶えるべくおちびさん飛行機デビューいたしました。ほんまに大丈夫なん??おちびさん可哀想やわ…なんて言われるのが嫌で私の親には言わず…笑笑数日前からフライト時間に合わせて授乳リズムを合わせていく…予定でしたが寝坊に次ぐ寝坊を繰り返して前日のみ練習できました。笑笑結果的に離陸前のガタガタ音で
どうもyuruです👋皆さんディズニーは好きですか?私は大好きです関西住みだけど、妊娠前は毎年絶対ハロウィーンの時期に行くくらいには大好き多くて年4回行ったかな特に去年からディズニーランドでやってる「IntotheFrenzy」がみたくてみたくて仕方がない…!けど、ちょうど去年の今頃は妊娠9ヶ月…とてもじゃないがフレンジー浴びてる場合じゃなかった…我が子が生まれてからはなぜ泣いてるか分からない新生児を抱きながらYouTubeでフレンジーを浴びてました(遠い目)もう多分、
少し前のレゴランド旅行の記録です『赤ちゃん連れレゴランド旅行①事前準備』少し前になりますが先月一泊で旅行に行ってきました行き先は名古屋目的はレゴランド&レゴランドホテルです去年はじめてレゴランドに行ったのですが、子どもがディズニー…ameblo.jp『赤ちゃん連れレゴランド旅行②移動〜レゴランドホテル到着まで』レゴランド旅行の続きです前回はこちら『赤ちゃん連れレゴランド旅行①事前準備』少し前になりますが先月一泊で旅行に行ってきました行き先は名古屋目的はレゴランド&レ…ameblo.jp今回
どうもyuruです👋昨日までは「10ヶ月ベビーと行くディズニーランド」についてお話ししました🏰今回はからはディズニーシー編です🌊🚢ディズニーランドについてはこちら👇『10ヶ月赤ちゃんと行くディズニーランドのリアルな1日!タイムスケジュール&ベビーセンター紹介』どうもyuruです👋昨日までは「新宿プリンスホテル」のレビューをしました今回はからはついに!!!ディズニーレポ編!!!結論言うとめちゃくちゃ楽しかったです👏…ameblo.jp今日はランドの時と同じくまずは「10ヶ月ベビーと
この記事は・・・2024年11月に0歳7か月(離乳食初期)の次男を連れて香港へ旅行に行った際の持ち物について紹介します液体ミルクの機内持ち込みについて心配されている方や、赤ちゃん連れで香港ディズニーランドへの旅行を計画されている方の参考になれば嬉しいです旅の日程今回は3泊4日で香港へ行きました手軽さを考えると4日間ずっと液体ミルクにしたいところでしたが、かなり重くなってしまうので以下のように分けました初日/最終日
この記事は・・・2024年10月に、完ミ6ヶ月ベビーを連れて1泊2日旅行をした際の持ち物についての紹介ですミルクは液体ミルクのみに全振りしてみましたところ、メリットもあればデメリットもありました…ワンオペでの飛行機・バス利用今回は実家の母との旅行で現地集合にしていたため、飛行機やバスはワンオペですスムーズに行動できるように荷物はリュック1個にまとめました車での移動ではないので、なるべくコンパクトにすることを心掛けた
どうもyuruです👋昨日は「10ヶ月ベビーと行くディズニーシーの1日のリアルタイムスケジュール」をご紹介しました⏰今回は写真つきで実際どんなふうに楽しめたのかを詳しくお話ししていきます💬いや〜〜この記事書いてるの実は帰宅して1週間後とかなんですが、写真見ながら胸が締め付けられる想いです…もう一度味わいたい…あの幸せな時間…人類の目に録画機能と追体験機能が追加されるのいつですか???走馬灯アプデはよ???今回宿泊したホテルはこちら👇ホテルドリームゲート舞浜(本館/アネックス)
こんにちは、hanaです😊🌺今回は、生後8ヶ月の娘ぽこと行った、4泊6日ハワイ旅行【タクシー編】について書いていきます✍️私たちが実際に利用したHANATAXIについて詳しくご紹介します。🚖HANATAXIを選んだ理由赤ちゃん連れで大きな荷物もあったので、定額制のHANATAXIを事前に予約しました。LINEでは日本語で質問できますが、予約はホームページからでした。料金は下記の通り👇空港→ホテル35ドルホテル→ダイヤモンドヘッド20ドル3時間チャーター
こんばんは、えれんママです赤ちゃん連れの温泉旅行でも安心家族三世代の旅行にもおすすめ有馬温泉兵衛向陽閣長男が4ヶ月のときに旅行でいきました赤ちゃんを連れて始めての旅行だったので、念入りに調べてから宿泊先を決めました。・和室の部屋・部屋で夕飯が食べられる・貸切の家族風呂がある・赤ちゃん連れで行きやすそうな雰囲気という条件で調べて、神戸からもアクセスがいい有馬温泉に行くことにしました15時過ぎに到着、ロビーは混雑していましたでも、座る椅子がたくさんあるのでゆった
1月頃、夫が「どこか旅行でもしたいな、近場で。横浜中華街とかいいな。」と言い出したので、日帰りできる横浜にあえての一泊旅行してみました。横浜東急REIホテル新高島駅から徒歩3分くらい。中華街を満喫したかったので素泊まりです。まだ新しいホテルだし、プロジェクションマッピングでホテルは華やか~とってもオシャレです。お部屋もまだ新しいので綺麗…なんだけど、入った瞬間から臭いものすごく汗臭いベッドに入るとさらに汗臭くてなかなか寝つけなかった…。あと、トイレの便器にらしきものが付い
鴨川館に子連れ・赤ちゃん連れで宿泊!鴨川館楽天トラベル▶鴨川館の宿泊者の口コミや料金を見てみる鴨川館は、鴨川シーワールドまで徒歩3分で至れり尽くせりの子連れ向けサービスもあり初めての子連れ旅行にもおすすめのホテルその魅力の詳細をブログでご紹介します!鴨川館の子連れ向けのお部屋造り鴨川館のインドアテラス付き和洋室のベッドはハリウッドツインローベッド。高さがないので、赤ちゃん連れに安心です。リビングスペースととベットルームを遮光ロールス
この記事は・・・2025年5月の平日に、夫・5歳の長男・1歳の次男と一緒にハワイへ旅行した際の情報ですヒルトンハワイアンビレッジのアリイタワーに宿泊しました予約はHISにて航空券はマイルで予約したので、ホテルのみHISのサイトで予約しましたアリイタワーのパーシャルオーシャンビューに4泊して20万円ほどでしたリゾートフィー込み・1日だけ朝食付きでした。パーシャル・オーシャンビューお部屋の様子さっそくお部屋の様子
こんにちは😊少し間が空いてしまいました💦今回は12/12-14で行ったパリ旅行について✈️ビザが切れてしまうのでドイツから出られず、11月に行くのは断念していたパリ🥲無事に滞在許可証が全員分手に入ったので、リベンジすることになりました👏ビザ取得の経緯についてはこちら↓ドイツでの滞在許可(≒VISA)の取得方法(帯同家族)、VISAなしで入国から90日以上経過するとどうなるのか|のんびりローヤーおはようございます。今回は、帯同家族の滞在許可を取得するまでの手続についてご紹介します。
こんばんは先日夫からの産後リフレッシュプレゼントで家族3人での初旅行に「ふふ熱海」へ行ってきましたずっと来てみたかった、ふふ系列ふふ熱海楽天トラベルウェルカムベビーなお宿と聞いてたのですが、想像以上に何もかも揃っていて赤ちゃん連れでも快適でした▼宿で用意してもらえたベビー用品・ベビーベッド・ベビーバス・ベビー用ソープ・オムツ用ゴミ箱・レストラン個室内のベビーベッド・哺乳瓶消毒※バトラーさんにお渡しすると煮沸消毒してきていただけるほんとうに、とってもありがたいです…
「軽井沢で子連れに優しい和室のあるホテル、どこがいいのかな?」と迷っていませんか?畳のあるお部屋なら、赤ちゃんをゴロンと寝かせたり、川の字で家族みんな一緒に眠れたりして安心ですよね☺️この記事では、実際に「軽井沢子連れホテル和室」で探している方にぴったりのホテルを5つご紹介します✨この記事で紹介するホテル👇「ホテルグリーンプラザ軽井沢」「ドーミー倶楽部軽井沢」「軽井沢マリオットホテル」「ホテルハーヴェスト旧軽井沢」「ANAホリデイ・インリゾート軽井沢」それぞ
こんにちは、hanaです😊🌺ブログを見返していて、「そういえばeSIMがとても便利だったな」と思い出しました!そこで、生後8ヶ月の娘ぽこと行った、4泊6日ハワイ旅行【eSIM編】について書いていきます✍️通信に詳しいわけではありませんが、実際に使ってみて感じたことを素直に書いています。これからハワイへ行かれる方の参考になれば嬉しいです🌺📱eSIMとは?eSIMとは、スマホに内蔵された電子タイプのSIMカードのことです。物理的にカードを入れ替える必要はなく、アプリやQRコードで設定す