ブログ記事1,358件
昨日、赤ちゃんせんべいを初めて食べさせてみました。保育園の面談で、「手づかみ食べはしてますか?」「赤ちゃんせんべいは食べてますか?」と聞かれ、食べさせておいた方がいいのか⁉︎と思い、保育園が始まるまでにチャレンジすることにしました。(ところで、赤ちゃんせんべいって、おやつ?市の離乳食教室では、確か完了期くらいまではおやつ要らんって言われてたような…。保育園と市で言うことが違う事が多くて困惑しちゃう)買ったのは、新潟にある某超有名米菓メーカーが作ってるやつ。ハイハイみたいな名
こんにちは♬昨日購入したカラーボード。私の自室では夜に作業が出来ないため日没までに居間で作業久々に出したクーピーペンシルで、型紙に合わせ。丁寧になぞっていったのですが、跡が付きやすいためクーピーペンシルじゃなくても良かったって言う持って帰る途中で一カ所折れてたので、カッターナイフで慎重に。切りました上手く行くかどうか、分からなかったので数は足らず。まるで…赤ちゃんせんべいの様で、いとも簡単に折れそう。補強がいるわぁ。やっぱりね、やってみなきゃ分からん事ですこれは何かとい
こんにちは、きなこもちです!このブログでは7歳の娘・もちこと4歳の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。(一部リニューアルしました♡)***今日は思い出話です。皆さん、お子さんのオヤツっていつから大人と同じ物にしましたか?特にチョコや飴ってあげるタイミング迷いますよね…( ̄▽ ̄;)もちこは3歳になるまでアカチャンホンポなどで買える子供用のおやつをあげていました。和光堂赤ちゃんのおやつ+Caカルシウム小魚せんべい(2
昨日、投稿しそびれました(^_^;)祝日の日、我が家は通常運転です。なんてことないリアルな本日(昨日)の朝食。☆しらすにんじんそうめん☆小松菜ヨーグルト小松菜、刻むだけで食べられるようになってます。『ほうれん草の調理(離乳食中期へ移行中)【離乳食レシピ】』離乳食を始めて2か月が過ぎ、形態を少しずつ進めているところです。例えば、初期の頃のほうれん草などの青菜系は葉の柔らかいところを使って裏ごしまでしてましたが、今…ameblo.jpおかゆは粒が残った状態だし、野菜も刻むだけで食べら
こんにちは(´・ω・`)離乳食グッズなんかお菓子多め…?たべっ子どうぶつは5連のもの。(家につくと片付ける前にバラす)4つしかないということは…1袋はあまるの胃袋の中ひじきせんべい赤ちゃんのやさいボーロどうせ買うなら野菜入ってたり鉄分が強化されていたりを選んでしまうお菓子はお菓子でも罪悪感を減らすため赤ちゃんと私で分け分けしながら赤ちゃんせんべいを一緒に静か〜にちんまり食べるのが世界一幸せで平和な時間だということに気が付いたので最近
赤ちゃん用のお菓子って、食べてみたことありますか?わが家では、よく主人が食べていました(笑)食べてみると、味が薄かったり、(赤ちゃんが食べやすいように?)口の中でポロポロしたりベタベタしたりして、大人には味や食感がイマイチなことも多いです逆に、素朴な味だけど大人が食べてもおいしいというお菓子もありました大人が食べてもおいしい赤ちゃん用のお菓子は、味や食感にうるさい三男にも好評ですせっかくアレコレ食べて美味しい赤ちゃんお菓子を探したので(笑)、大人が食べてもおいしい赤ちゃん用のお菓子をま
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです