ブログ記事3,728件
★★★8-23キャンディが暖炉の前で待っていると、直ぐにテリィが戻ってきた。「今度は俺の番だ。キャンディ、誕生日おめでとう!」あまりに突飛な言葉にキャンディは目を皿のようにした後、一気に頬を膨らませた。「何を言っているのっ、私の誕生日は五月よ。ばらの季節だってさっきも話したじゃない」テリィは笑いながら「知ってるさ」と言って後ろ手に隠していた物をキャンディの前に差し出した。一瞬、キャンディの呼吸が止まったとテリィは感じた。瞬きを忘れた緑色の瞳。「――赤いばら」「贈呈したり貰っ
こんにちは!スタッフKです。フェンスいっぱいに咲き誇る「ピエールドゥロンサール」と「レイニーブルー」!こちらはバラが大好きなY様邸のお庭からお日様に向かってのびのびと咲く「ムーランドゥラギャレット」コンパクトな鉢植えでも赤いバラの特別な絢爛さは失わない「オマージュアバルバラ」ピンクと白のストライプが可愛い「ビエドゥー」Yさまがバラにそそぐ愛情がこちらまで伝わってくるようですねYさまには今年の春ボスコベルやらテラスなど数品種
梅雨入り間近ですね手前の白いバラはイングリッシュローズの中でも開花期が長い『レッチフィールドエンジェル』奥に見える赤いバラ遅咲きの『グレーフィンディアナ』が次々と花を咲かせていますドイツコルデス社2012年作出のバラワインレッドの半剣弁咲ディープパープルレッドからビビットレッドパープルに変化します頂いたバラで苦手な色と思いましたがピンクや白のバラの中で
~幸せになる魔法のクレイ作家〜「ブライダルアートheartberryいちごの花」を主宰しております笹原ますみです。6月1日の寅の日から、金運ウィークに突入し、そして6月2日は「一粒万倍日×大安」ダブル開運日♡あとね6月2日はローズの日この時期は美しく薔薇の咲く頃であり、『ロ(6)ーズ(2)』と読む語呂合わせです。薔薇が国花となっているブルガリアでは、薔薇の収穫を祝う感謝祭が6月初旬に行われていて、その文化を日本でも広く定着させて、薔薇の花の
たまにはね〜食べ物ネタではない話〜こんなにおーきな赤いバラ発見思わずパシャリ📷キャワイイね♡都心でもこんなに自然が多くてね〜お散歩コースのひとつになるかな~
その昔、いろいろあった我が家ですがおかげさまでまさかのマイホームを建てることとなり…ジャンクママ迷わず白い家を建てました!なぜなら…単純に赤いバラが…ぜったい似合うと思ったから~。うん、大正解。この雰囲気を楽しみたかったのよ。マイホームで暮らしはじめてみるみる赤バラにはまりました。ちなみにダーリンはもともと花はダントツ赤!って言い切る人でして、チューリップもカーネーションも赤が好き。で、同じ赤なら個性的なやつがさらに好き。このグラマラスラッ
RedCascade我が家に来て2年目のレッドキャスケード他のバラたちが散った今頃満開大輪のバラも素敵ですが景色に馴染むこの小さなバラが欲しくて新苗を昨年2本購入アメリカ1976年作出class:つるバラ小輪/微香/四季咲き/90cmミニチュアつるバラの名花の一つ見事な多花性で小輪でもひとつひとつの花はよく整った花形を持ち散る間際までカップ咲きを崩しません樹形は横張り性で
やることが普段の倍以上で疲れ果てるBBA(;^ω^)金沢市富樫のバラにウキウキ(^^♪こんばんは23日から長女が孫を連れて帰省しておりますゴールデンウイーク中に3日間いましたが今回は1週間、29日に帰ります日々劇的な成長で驚くばかり一応3人の子育てをしてきたのですがその時は余裕なく折々の成長をリアルで感じ取ることができませんでした今は少しの瞬間でも見届けられてるような気がしますそれがBBAの余裕なのか、ともちょっと手を貸すだけですから・・・
タロットカードからのメッセージをお伝えいたしますおはようございます椿紫陽でございます6/1(木)の為にワンドナイト正位置情熱前向き自信行動良き1日を!情熱と云えば…赤いバラですネ。ワンドナイト正位置新しい事や、何かに向かって挑戦したいという意欲や、情熱が湧いて来る・・・そんな日となりそうです。挑戦する前から、なんだか自信があったり・・・イケそうと、思えたり・・
宝塚歌劇団宙組トップスターの朝夏(あさか)まなとが9月25日、兵庫・宝塚大劇場で、サヨナラ公演「神々の土地」「クラシカル・ビジュー」の千秋楽を迎え、本拠地から巣立った。すみれ色に包まれたタカラヅカのルールは、退団時にも存在する。退団者が最後、「(所属の)組から」と、「同期から」と言われ、贈られる花。実はこれ、退団者側が自ら“用意”する。14年12月、本拠地を退団した前宙組トップ凰稀(おうき)かなめは、赤いカラーを手に、大劇場の舞台から別れを告げた。トップスターはサヨナラショー、退団あいさつ
こんばんはホテルニューオータニ東京の続きです。はぁ~お腹いっぱいSATSUKIの『新・最強の朝食』美味しかった~満足~まんぞく~『ホテルニューオータニ東京SATSUKIの新・最強の朝食(前編)♪』こんばんはホテルニューオータニ東京の続きです。翌日の朝食は・・・何処で頂こうかと迷いましたが、1番気になってたSATSUKIの和洋ビュッフェ『新…ameblo.jp『ホテルニューオータニ東京SATSUKIの新・最強の朝食(後編)♪』こんばんは
21(日)に千葉在住のusagiyaさんに連れて行っていただいたバラ園ツアー。後半は「京成バラ園」です。八千代市にある「京成バラ園」は、1959年開設。約1.600品種、10.000株のバラが植えられている全国でも屈指のバラ園です。21日の午前中は曇りがちだった空も午後は晴れ、バラを楽しむ多くの人で賑わっていました。「草ぶえの丘」と違い、町中にある「京成バラ園」。開けた場所が多く、天気が良いと日陰が少なくてちょっと暑かったです。バラの蘊蓄は「草ぶえの丘」で語り尽くしてしまったので、
フローリスト自由花WebstaffTOKIonInstagram:"古希・喜寿・傘寿・卒寿のお祝いカラーは高貴な「紫色」なので、赤いバラから紫色のバラに変更することが出来ます💜紫色にも種類があり、また濃淡パープルをミックスした華やかなアレンジでお作りできます🌹💐🌹*【2023年の還暦の方は、昭和38年/1963年/卯年生まれ🐇】60歳の#還暦✨70歳の#古希✨77歳の#喜寿✨80歳の#傘寿✨88歳の#米寿✨90歳の#卒寿✨99歳の#白寿✨10…2
てっきり来週の日曜日が母の日だと思っていた私。子供達から、プレゼントを貰っても、「オーストラリアの母の日は日本より一週早いんだっけ?」なんて思いながら1日過ごしてましたもちろん、オーストラリア🇦🇺の母の日は、日本🇯🇵と同じ5月の第二土曜日です今年の母の日には家族から、お花🌷と、カードと、私の好きなチョコや文房具などのプチギフトを貰いました自分達のお金で、色々考えて選んでくれた気持ちが嬉しいちなみに、日本で母の日のお花といえば、個人的なイメージだと、ピンクのカーネーション、赤いバラ
おはようございます☀今日も初夏を思わす陽気です。やはり、「薔薇🌹に会いたい💕」と思い、中之島薔薇園に行ってきました。まぁ、朝からすごい人。薔薇🌹も満開を過ぎ、あと少しでしょうか。でも、やっぱり美しい😍ヘタな写真ですが、楽しんでいただけたら幸いです🤲黄色とオレンジ色、こんな変わった🌹バラもありました。赤いバラ🌹はインパクトありますねー。黄色も可愛い😍でも私はやはりピンク色推しですねー😊本日の一押しです👍なんと、愛らしいこと✨✨✨柔らかなピンク色🩷胸キュンで
予報通り今日は雨が降っていますね〜梅雨入りした所もあるそうですね。早すぎませんか?先週はあんなに晴れていたのになぁ。確かに初夏の暑さではありました…今年は季節が早く進んでいるのでしょうか?先週行った京成バラ園のバラの記事も今日が最後です赤いバラの画像です。ちょっと多いですよ〜ハーモニーロッティリアつるラセビリアーナイングリッドウェイブルトラディション95レッドメイディランドクリスチャンディオールスリールドゥモナリザティアーモルビーフラワーカーニバル赤いバラ、思わず
鮮やかな赤いバラが咲きました周りの色に囲まれて綺麗に浮かんでいますもっと周りが沈んだ色にしたかったSYさんでしたが、実物はもっとキラキラした感じに見えるのですごく良いです力強さも感じられるいい作品になりました🎊
こんばんは、AYAです今日は予定通り函館山にも行けたし赤レンガにも行けました赤レンガのオルゴール館には欲しい物がなかったので明治館の方へ。そしたらありました米津玄師さんの曲のオルゴール米津玄師さんはニコニコ動画でハチさん名義でボカロ曲をアップしている頃からの大ファンこれは絶対欲しかったの!!だけど、支払いの時母が私が買うと、お金を出してくれました。何もしてあげられない分何でも買ってやりなさいと父が言ってくれていたようで。ありがたく、買って貰いま
안녕하세요2週間ほど研修続きで…自分の不甲斐なさにナーバスになっておりました今は、逆に開き直って出来なくて当たり前‼️って思って研修受けてますさてさ5月14日は私たちが出会って2年になりました私の仕事があったので記念日らしい事は後日する事にして…ケーキ🎂と花束💐でお祝い今考えたら…↑このILOVEYOUを書いて下さいって彼が言ってたのかと思うと…笑えますね恥ずかしくなかったのかしら?定番の赤いバラ🌹嬉しいねいいね!ありがとうございます😊
안녕하세요!はちみつアメリカーノ입니다🌿今日は<街中で見るお花>について書きたいと思います。韓国も段々と日中は日差しが強くなってきました😓夏の日焼けと熱中症が怖いですが、街を歩いているとこんなお花をよく見かけます!このお花は、皆さんもご存じではないでしょうか。「バラ」の花です🌹赤いバラの花言葉は「熱烈な愛」で、よく男性が女性に告白・プロポーズをするときに渡しますよね〜😀バラの開花時期は5月から6月ごろということなので、この時期韓国にいらしたらバラのお花をよく見かけ
香りバラの虜になり、自ら栽培を始めたローズビギナーです!香りバラばかりを数種類、挿し木も含め栽培中。香りの強さと比例して、害虫被害も多くなるという情報にガクブルしていますさて、自宅で栽培中のバラ苗たちは、ピンクや白といった薄い色が多いため、色の濃いバラを一つは欲しい所〈欲張屋さんめ!バラといえば情熱の赤‼️もしくは、黄バラ。とにかく、原色のハッキリした色が良し。とはいえ、初心者向けの物が安心。購入条件としては、・赤色…第二候補で黄色・芳香あり・中輪位までが良し・耐病性強
5月15日日曜日曇り肌寒い1日だった息子が上の孫を連れて帰ってきたいつものジジババ生活に灯が点ったように我が家も明るくなった子供のエネルギーの底知れぬ強靭さについていけない私これから生き抜くエネルギーは生まれもってあるのだとしみじみ思う今日咲いたバラエル・ディ・ブレスウェイト1988年作出の第1次円熟期のイングリッシュローズデビット・オースチンの妻の父の名からとったメアリーローズとザ・スクワイ
キレイな演出の秘訣は彼らの手からなるのです橋のところトゥーンタウンのアジサイミニーちゃんちのピンクのバラ縁取りのピンク、可愛いよねちいちゃい花と、つぼみ和名が、きつねの手袋という花美女と野獣のお城には、赤いバラまん丸の、花があるとやってみたくなるアレみっきぃー
門柱のアーチ赤いバラ名前が分からないバラ去年より少し花が増えた元気で咲いてね
GW前に咲き始めた赤いバラがとうとう終わりを迎えたので残念だけれど剪定していたあむるむぅん葉っぱの裏にこんな虫を見つけたよ小っちゃいテントウムシだよ大きさは5mmくらいかなあまり見かけないテントウムシだなあって思って写真に撮ったんだけれどじ~~~っと見てるとあることに気がついたこうすると何となくわかるかな?さらにこうしたらどうだろう♪おわかりいただけただろうか♪(*´艸`*)
クレマチスが綺麗です。モンタナ系だと思いますが正式名称は不明です。トレリスだけでは間に合わずロープで誘引してます。薄い和紙のようです。枯れ枝からあっと言う間に開花するのでビックリです。薔薇が綺麗です。小さな花が沢山の「バレリーナ」まだまだ大きくなりそうですとても小ぶりで可愛いですアマリリスも咲きました。ちょっとグロテスクですが・・赤いバラもいいです薔薇のシーズンはまだまだ続くので庭を見るのが楽しみです
今日もご訪問ありがとうございます昨日はとても暖かい日になりました☀️昨日は除草剤をまいたり草を毟ったりしていました汗をかくのをわかっていたから長袖のTシャツでやっていましたが、やはり汗をいっぱいかいてしまいました今回のバラの剪定はダブルデライトですダブルデライトは2つのベンチアーチ横の花壇の1番後ろに置いてあります赤い矢印です⬇︎ハイブリッドティーなのでとても大きなお花を咲かせてくれますが、我が家では大きなお花を生かして花壇の1番後ろで修景バラとし
今日は天気予報では雨。でも、天気は晴れ時間との勝負?ってことで、急遽、広島県福山市にあるばら公園に行ってみました。車が多い街の中にある公園です。来週が見頃かなぁ?って感じではありましたが、既にたくさんの花が開花していました。すごく素敵な公園で、駐車料金も一時間以内なら無料バラ祭りの期間はどうなんだろう…いろんな国、県のバラもたくさんあり、こちらの福山市のバラもたくさんありました。このニコライバーグマン?とっても香りのいい花でした。強香です。そして、うちももうすぐ開花するパスカ