ブログ記事1,672件
マッチポンプEriQmapJapan短い新作動画が出来ました!🍿拡散もよろしくお願いします!🙏🏼😊大手製薬会社4社の奇妙な動きhttps://t.co/6Pa21eY5pQpic.twitter.com/8OdjSmihMu—navi_9A⭐️⭐️⭐️(@NAVIQ111811)2023年1月21日ことばのリンチファイザーを接種された皆さん、是非、この4分ほどの映像を見てください。そこには、日本のメディアが報道しない〝一つの真実〟がありますので...#テレビは洗
昨日、渋谷駅の線路に30代の女が歩いて、山手線と湘南線に遅延が発生一見、服装からして、女子高生??って思いましたが、他のニュース番組では、30代後半の女のようです何故このような行為をしたのかというと、駅員に道を訊いて、対応がよくなかったから腹いせにやったのだという😱もうね………………キチガイに年齢なんて関係ない見たくれで判断してはいけないのは重々承知してますし、どのような服装をしようが、その人の自由です。でも、さすがにこのような行為を起こして、あの格好ですから、申し訳ないが、知的に
夫の事故について依頼している弁護士事務所から手紙が届いていました。開封すると裁判所からの調停成立の通知(写)でした。実は10月頃に裁判所からの和解案が提示されていました。それは相手の保険会社から最初提示されていた額とはかなり違い、こちらに有利な内容でした。保険会社がその条件を飲むとはとても思えなかったので場合によっては私が出廷することもあるかもしれないしここからまた長引く可能性もあると聞いていました。でも結局、相手が和解案をそのまま受け入れてくれたようです。
●死神くん世の中には、霊能者でなくても、特殊能力を持った人がたまにいる。某日本の鉄道会社に勤めている氷川正さんは、そんな特殊能力を持っている一人だった。しかし、その特殊能力は、世の中に役に立っているのだが、ちょっと不気味な力なのだと言う。今年の夏、7月28日の夜、札幌市中央区のJR函館の苗穂駅で、男女2人が、旭川行きの特急カムイ47号に飛び込み自殺した。20代の男女とみられており、男性は元ホ
弁護士からラインがきててストーカーの裁判和解したとのこと。賠償金なしで済んだ気がつかなかった。終わったあとはストーカーと仲なおりしたいな。何を言ってるか訳わからないと思うけど、事情複雑でとりあえず今年のうちに終わった良かった。
ひろゆき氏は「規則よりシキタリを優先する都会人」というタイトルで、この問題について言及。ひろゆき氏“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈批判「これが日本人の頭の悪いところ」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈に批判する場面があった。news.yahoo.co.jpはぁ?法律より自分都合を優先する原始人が偉そうに何言っちゃってんのかな?「
サンフランシスコ黒人の長期滞在者に500万ドル支払うと提案!!サンフランシスコが黒人の長期滞在者に500万ドル支払うと提案‼️しかも黒人の低所得者層に毎月9万7,000ドルを250年間保障、債務も免除‼️先週チャーリーワードさんも喜んでいましたね。以下の情報がありました。高齢者向けの利子の補給ではありませんが、もっと大きな保障が行われます。と始めはネセラが始まったか?と思いましたが、どうもアメリカ国内では冷ややかに受け止められているので、黒人への保障はBLMの一環かも
寿司チェーン店「はま寿司」で、ある客が不衛生な行為を行ったとしてSNSで炎上しています。若い男性が、回転寿司店のレーンを流れてきた寿司2貫のうちの1貫を箸でとって食べてしまう動画をTiktokで流したんですね。皿を運ぶ台には「注文品」と書かれていて、他の客の元に移動中であることがわかります。この動画には「おいしそうだったので食べちゃいました」「#人の注文」などと書かれていました。もちろん、直ちに炎上したんですが、ある投稿主がこの男性の顔をSNSで拡散。これに対し
自分の記憶整理のために書きます。2022年5月15日、兄が36歳の若さで永眠致しました。練炭を使用した自殺で、一人暮らしのアパートで発見されました。兄は17の頃から統合失調症を患っており約20年ずっと薬を使用して闘病していました。元々は4月27日に自殺しようとしたらしいのですが、その日は失敗し、5月15日に再度チャレンジし、今度は成功してしまいました。統合失調症の他にも今年の初めに交通事故に遭い、ずっと横になっていないと辛い髄液減少症でやっと半年続けた仕事を辞めることになり(職場の人か
昨日、空港での出来事。羽田空港で手荷物を預け、到着地で受け取ったらタグがボロボロ。ふと見るとスーツケースの角にヒビが入ってる。係員を呼んで入念に見るとスーツケースが派手に2箇所、さらに小さく1箇所割れている状態。「決して投げたりはしないんですけど、今羽田空港は荷物がレールの上を走って自動で振り分けられるので『まれに』荷物同士がぶつかって傷がつく場合があります。」そりゃ日本の空港でそんな扱いをするはずないとは思うけど、荷物がぶつかっただけじゃここまで大きく割れないでしょ!と思っ