ブログ記事7,916件
インナービューティープランナーjunkoです♡私のインスタやブログを(facebookはよく分からないので最近放置)いつもご覧になってくださるかた、それから私のレッスンにご通学くださる生徒様よりjunkoさんのようになりたいです!↑(これ、凄く嬉しいです💓)インナービューティープランナーのお仕事ってどんなお仕事?どうやってなれますか?収入は?など日々、ご質問、お問い合わせをいただきますなので今日は今までお問い合わせにお答えした内容をみなさんに少しだけ
こんにちは。長野県須坂市のチョークアート教室【チョークアートの花々堂】小泉ですずいぶん前にプロコースについての概要をまとめていたのに、足りない情報があったので追記しました!→ホビーコースについて①生徒さん作品etc.のご紹介♪②レッスン概要も気になる方はご覧ください。プロ資格取得コースチョークアートをお仕事にお店のメニューや看板を描きたい結婚式のウェルカムボードを描きたいやるからにはしっかり学びたい資格取得で自信をつけたいいずれチョークアートを教えたいチョー
こんにちは。大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く(梅田、西梅田、天王寺、心斎橋、難波、鶴橋から乗り換えなし電車で一本)アイシングクッキーあんクラフト&あんフラワーソイフラワーキャンドルクラス開講(お花絞り&可愛いデコレーション教室)*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*ブログにお越し下さりありがとうございます。1日1回こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけると嬉しいです
こんにちは。大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く(梅田、西梅田、天王寺、心斎橋、難波、鶴橋から乗り換えなし電車で一本)アイシングクッキーあんクラフト&あんフラワー練り切りレッスン開講(お花絞り&可愛いデコレーション教室)*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*ブログにお越し下さりありがとうございます。1日1回こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけると嬉しいですにほんブログ村
ルーチェ・カラーの田中みつ子です。数秘別の特徴、たくさんの方に見て頂いたみたいで昨日、アクセス数がえらい伸びててびっくりしました!いつも20ぐらいですが300!!桁が違うシェアして頂いた方もいらっしゃって嬉しかったですありがとうございました!そして毎月、販売させて頂いてる「あなただけの鑑定書」明日、13日(水)20時発売8名様限定です。今年初めての、新月の日ピンときた方どうぞお待ちしております。1年の中でもぐっと寒くなる時期ですが今月の表
ルーチェ・カラーの田中みつ子です。数秘マスターナンバーお持ちの方お待たせしました!1から9さんまでの特徴は下に貼ってます~フランクに書いてます。ではどうぞ♪【ライフパス11】※1.2も参考に直観力、ひらめきがある方。アンテナが2本立ってる為、感性が鋭い。目に見えない事を敏感に感じ取り、本質を見抜く感性がある。目立ちたくないのに目立ってしまう不思議ちゃん。あなたの言う事はたまに刺さるけど、図星。口癖「なんとなくわかる、イメージで浮かぶ」感性が鋭いからこそ
こんばんは。山本明日香です。卒業を迎えられたインナービューティーダイエット協会インナービューティープランナー養成講座38期の皆様。無事に全員合格!試験本当にお疲れ様でした!合格通知が届くまでみなドキドキでしたね。晴れてプランナーとなられて、これからは一緒に活動していきます!そしてプランナー養成講座最終日は10ヶ月間の学びの集大成となる卒業制作。まずはこの日を迎えられて本当に良かった!いろんな思いが込み上げます。これまで、美腸栄養学
ルーチェ・カラーの田中みつ子です。今日は数秘ライフパスと言って生年月日から導きだされた数持って生まれた資質、可能性、潜在的な能力を短めになりますがお伝えしますね以前インスタには書いてたのですが少し加筆修正してます(^^♪数字は1~9、11.22.33とあります。今日は1から5までさぁどうぞ♪※44の方もいらっしゃいますが、統計的に少ないです。インスタには書いたら、意外といらっしゃいました!あなたの数字は?気になりますよね【ライフパスの出し方】例19
こんばんは。山本明日香です。今日は大切なお知らせをさせていただきます。この度、インナービューティーダイエット協会プランナー養成講座愛知和食特化型クラス第2期生を募集させていただくことになりました。代表の木下あおい先生がずっと大切にしてこられた講座。その講座をわたしらしく和食特化型にアレンジしてお伝えさせて頂きます。信頼して任せていただけることそして私がやりたいレッスン内容に対していつも賛同してくださり背中を押してくださり本当に
ピーンときたことはとりあえずやってみる〜❤️何歳になっても好奇心旺盛なワタシはなんでもやってみることにしてる〜❣️やらなければなんかモヤーとする性格…ピーンときたことは大体成功するというジンクスがあるのよね。必ずピーンときたことをやると幸せが向こうからやってくる❣️リフトアップの耳つぼは自分でつけれちゃう……と思いつつってことは誰でもつけられるってことね。テンション上がるキラキラスワロフスキー💫🤩思いついたら吉日❣️【ジュンジュンとお茶会&セルフデコ耳つぼ】第二回を開催
お正月に皆さんが食されたお雑煮。私たちが日頃食べている和食は年中行事と密接な関わりを持っています。身近にある和食ですが、ユネスコ無形文化遺産に登録されているんですよね。知っていましたか?おはようございます。大阪テーブルコーディネート教室MaisondeR薬剤師&テーブルコーディネーターのよしおかりえこです。ユネスコ無形文化遺産に登録された和食とは、「自然の尊重」という日本人の精神を体現した食に関する「社会的慣習」と
◆アーティフィシャル講座◆ご訪問ありがとうございます♡名古屋千種駅より徒歩3分サロンを開講しています♪~お花の基礎知識から資格講座販売ラッピングまで学べる名古屋千種区/花屋13年歴が教えるフラワー教室カミツレ主宰仙田やすよですフェイスブック/Ⓐ【KM-BasicCourse】お花がはじめての方にも安心して学んでいただくためのコースアーティフィシャルフラワーの特性を生かした基本系のアレンジメン
今年もいろはにすと講座を通して、日本の器、伝統文化などを皆さんと一緒に楽しみながらお勉強していきたいと思っております。おはようございます。大阪テーブルコーディネート教室MaisondeR薬剤師&テーブルコーディネーターのよしおかりえこです。↑こちらのインテリアパネル、昨年にいろはにすとさんと一緒にワンデーレッスンで作ったものです。(いろはにすととは★)テーブルコーディネーター仲間でもあり和の達人と私が思っている
明日1月7日は人日の日。皆さん、ご存知でしたか?おはようございます。大阪テーブルコーディネート教室MaisondeR薬剤師&テーブルコーディネーターのよしおかりえこです。「人日(じんじつ)」は五節句の1番目の節句で、陰暦の1月7日になります。「節句(せっく)」には、季節の節目に五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄などを祈って、神様へお供え物をしたり、邪気を祓ったりする習慣があります。五節句は、奇数の月と重なる日を節句と
ルーチェ・カラーの田中みつ子です。昨晩販売の「あなただけの鑑定書」お申し込みいただいた方々ありがとうございました💓今月も完売しております。8名様でしたが、追加して計10名様感謝致します。家族のを!とリピートして下さった方販売を待って頂いた方以前からの知人が公式LINEから申し込みしてくれて「えー登録してくれてたの!」と嬉しくなりました!福岡、群馬、岩手、埼玉、東京日本の西から北まで🙏心を込めて作らせて頂きます。到着までお待ち下さいませ。公式LINEも現在80名様登
お正月三が日、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?私が住む大阪は三日間とも良いお天気で穏やかに休日を過ごしております。この一年がこのように穏やかな毎日であることを、願っております。。。おはようございます。大阪テーブルコーディネート教室MaisondeR薬剤師&テーブルコーディネーターのよしおかりえこです。お正月の食文化といえば、、、おせち料理元日からおせち料理を食された方も多いかと思います。さておせち料理ですが、弥生時代に中国から日本に伝わ