ブログ記事9,130件
ブログに遊びにきていただき、ありがとうございます。8月に入ってからはずっと練り切り和菓子と向き合っていると前に書きましたが、まだまだ終わりが見えません💧というのも秋から開講予定の練り切り基礎コースの新カリキュラムを準備しています。こちらは現在外国人向けに開催しているNerikiriBasicCourseをバージョンアップした練り切り初心者向けのコースです。構想は1年以上前からあったのですが、なかなか時間がとれず今になってしまいました。でもそのおかげでじっくり
インナービューティープランナーjunkoです♡私のインスタやブログを(facebookはよく分からないので最近放置)いつもご覧になってくださるかた、それから私のレッスンにご通学くださる生徒様よりjunkoさんのようになりたいです!↑(これ、凄く嬉しいです💓)インナービューティープランナーのお仕事ってどんなお仕事?どうやってなれますか?収入は?など日々、ご質問、お問い合わせをいただきますなので今日は今までお問い合わせにお答えした内容をみなさんに少しだけ
名古屋・日進市ベビーマッサージ教室&資格取得スクールBochi-Bochi(ぼちぼち)資格スクールでは貴方の魅力が開花しちゃう♡人生楽しんじゃうヒケツもお伝えしています♪講師の瀬川紀子です↑↑↑プロフィールはこちらをクリックしてみてください♪(みよし市・東郷町・豊田市・名古屋市・長久手市からもお越しいただいています)レッスンメニュー/募集中のレッスン/お問い合わせ/お申し込み//撮影メニュー/資格コース/HP日進市ベビーマッサージ教室&資
だるま市に行って来ました。近所のだるま市、引っ越して来てしばらくはその存在を知らず、行っていなかったのですが、初めて行ったのが5年前でした。去年は確かコロナで中止になったような気がします。『だるま市』ご無沙汰しています。去年の夏に新しく仕事を始めたので、忙しくなったのと、パソコンを新しく買ったのですが、設定などするのが面倒でなかなかパソコンを開く気にならな…ameblo.jp5年前も何か資格を取ろうとお願いをしていたみたい。でも思い出せない。黒目を塗って翌年
皆様、いつもありがとうございます♡ハンドメイドのokinawamermaid一般社団法人CinderellaColors講師/事務局の江島です!°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°本日は日曜日。お休みの方はゆっくりお過ごしくださいね°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°休日の過ごし方は人それぞれです最近のわたしはというと、休日の過ごし方がとても極端です(笑)超インスタ映え若者まっしぐら!おしゃれすぎる休日!!(自分で言う
当教室では、進学される方や就職の準備をされる方のために各種講座を実施しております。教室は少人数制で、アットホームな教室です。そして20年以上前から格安価格に設定しております。講師が個別にご指導するいわゆるマンツーマン形式で3名の講師が在席し交代で実施しております。画面を見て、ご自分で勉強するより、直接分からないことを講師に指導を受けるやり方の方が納得されるまで学習できます。一番大切なのは、画面上の問題をほとんど入力なしに解答するよりも、一つ一つの問題を自分で入力して自分で考え答えを出す
こんにちは。大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く(梅田、西梅田、天王寺、心斎橋、難波、鶴橋から乗り換えなし電車で一本)アイシングクッキーあんクラフト&あんフラワー練り切りクラス開講(お花絞り&可愛いデコレーション教室)*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*2020年からスタートしました、アトリエシフォンの動画レッスン好きな時に、ご覧いただきアイシングクッキー作りや技術を学ぶのにご活用いただいています
資格を取得すると月1度、3日間の資格講座の開催で、会社員レベルの収入となりますこの文章を読んであなたはどう思いますか?^^お立ち寄り頂きありがとうございます♡「ココロ」と「カラダ」を整えて女性の自立を応援する家計整理アドバイザー・麹マスターのくにこです月1度、3日間の資格講座の開催で、会社員レベルの収入となります☝︎この文章あなたはどう思いましたか?私は、ちょっと怪しい…と思い受講するのを躊躇しました(笑)(その時のエピソード→☆)先日、
アトリエシフォンの現在募集中レッスンのご案内です♡アトリエシフォンのレッスンは、①初めての方におススメの体験レッスン②二回目以降の方向け少しステップアップしたい経験者向けの単発のレッスン③しっかり学びたい方向けのコースレッスン&資格取得、お仕事にしたい方向の資格クラスが、ございます。アトリエシフォンのレッスンスケジュールです。※空席のあるレッスンはお申込みいただけます。新規レッスンは、4月以降でリクエスト受け付けいたします(^^)
1日でカラーセラピストになれる!TCエグゼクティブマスタートレーナーれいな先生です今まさに、新たなスタートを切りたい人!自分の人生の方向性を見直したい人!モヤモヤの原因を知りたい人!答えはあなたの中にありますたった1日5時間でカラーセラピストになる。自分や身近な人を元気づけたり癒したりできるようになったら素敵だと思いませんか?TCカラーセラピスト講座開講日を大幅に増やしました※TCマスターカラーセラピスト講座は⇒こちら
こんにちは。大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く(梅田、西梅田、天王寺、心斎橋、難波、鶴橋から乗り換えなし電車で一本)アイシングクッキーあんクラフト&あんフラワーソイフラワーキャンドルクラス開講(お花絞り&可愛いデコレーション教室)*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*ブログにお越し下さりありがとうございます。1日1回こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけると嬉しいです
こんにちは。大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く(梅田、西梅田、天王寺、心斎橋、難波、鶴橋から乗り換えなし電車で一本)アイシングクッキーあんクラフト&あんフラワー練り切りクラス開講(お花絞り&可愛いデコレーション教室)*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*アトリエシフォンでも人気の、練り切りレッスン(初心者、初めての方も歓迎)お正月バージョンの単発レッスンをリクエストいただき、開催決定しました♡
こんばんは😃🌃キッズコーチング&キッズトレーニングの藤田です今年と体操や子育て相談室でママや子どものために頑張る😆👍️❤️キッズコーチング楽の藤田ですお正月には体操の子どもたちや卒業したこどもやままたちからもクラブ頑張ってますよ入試がんばりますよ~など嬉しい年賀状をもらう反対に今までお世話になった保育園や体操教室の先輩方からにも元気してますか?幼児体操教育に頑張ってくださいなど嬉しい力をもらえる年賀状もあります。そのなかで保育士だったときの
今日のオンライン講座のお供はマルベリー(桑葉)✖️カモミールのお茶。講座が終わり「オランダ」という韓国の伝統菓子をお茶と一緒にいただいてます。サクサクしたあられを蜜で固めたお菓子。昔懐かしな感じだけど、今時なフレーバーにしてありクセになります。今日食べたのはコーヒー味。ほかに、抹茶、チョコ、くるみ&レーズン、シナモン、メープルなど色々私の職場が韓国系で、以前からオランダを作る方から時々いただいて食べていたのですが美味しくて…今回、道具や材料を韓国から取り寄せて
大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*先月末に、アトリエシフォンのクッキー型SHOPをオープンしました♡教室に来られる生徒さまや仲良しの生徒さまたちから「3Dプリンターってどんなの??」「自分でも簡単にできる?」とご質問いただいたので、3Dプリンターを購入してクッキー型作りに至るまでの経緯や、どんな風に作成したかを少しご紹介していきますね♡はじめての
皆様、いつもありがとうございます♡ハンドメイドのokinawamermaid一般社団法人CinderellaColors講師/事務局の江島です!°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°本日は水曜日。週の折り返し地点です皆様はどんな風に過ごしましたか°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°さてさて、最近の生徒ちゃんエピソード英語塾の副講師もしているわたし。受け持っているのは小学校高学年〜中学生のみ。ですが、低学年の丸つけなども
皆様、いつもありがとうございます♡ハンドメイドのokinawamermaid一般社団法人CinderellaColors講師/事務局の江島です!°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°本日は土曜日。お休みの方も多いのではないでしょうか。明日もお休みの方はゆっくりお過ごしください今日も明日もお仕事ですという方はいっしょに頑張りましょうね!°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°最近いつ、心が動きましたか?こんなことを急に問いかけた
皆様、いつもありがとうございます♡ハンドメイドのokinawamermaid一般社団法人CinderellaColors講師/事務局の江島です!°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°本日は月曜日。1週間のスタートです!わたしは午前中半休だったので新しく見つけたお店で清々しいモーニングから一日をスタート皆様はどんな風に過ごしましたか°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°さてさて、最近わたしは「落ち着いていますよね」と言われ
大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*アトリエシフォンでも大人気の、あんフラワー体験レッスンをオンラインor教室での対面レッスンどちらもお選びいただけるようになりました♪最近、テレビなどでもネオ和菓子としてその可愛さが取り上げられることも増えてきました♡あんフラワーが気になっている方おうち時間を楽しみたい方、手作りで心を癒したい方にぴったりです。今回は、口金もお送りしますので復習もしやす
無料オンライン動画セミナー120分収録プレゼント!!ゼロから大人気オンライン商品を構築指導実績8000人!「ぜひ、あなたに!」とお願いされる女性の心を10倍惹きつける不変の法則\無料だけどプレゼントてんこ盛りだよ/女子ウケマーケティングメソッド&7大プレミア特典つき幸せになりたい起業家・副業家の方は必見https://jyoshiuke.com/lp/きょうちゃんこと伊澤杏佳です今日もお会いできて嬉しいです成功者と失敗者のマインドの
気がつけば夏が終わり秋へ、、、目に映るものも秋色に変化していきます。おはようございます。大阪テーブルコーディネート教室MaisondeR薬剤師&テーブルコーディネーター日本の器コンシェルジュのよしおかりえこです。今日から9月。まだ残暑きびしく感じますが、少しずつ秋を感じることも。目に映るもの耳に聞こえるもの鼻に匂うもの手で触れるもの舌で味わうもの私たちの五感はすでに秋に向いていると思います。
こんにちは。大阪プリザーブドフラワー教室アクアリリーです。うっすら雪が積もるほど寒い朝を迎えましたが、お花業界はすっかり春。明るい色がそろそろ恋しいですね♪レッスンでも淡い春色を作る生徒様が増えてまいりました。とても可愛くてお花を見ているだけで気分が晴れますのでご紹介させていただきます^^資格取得講座トライアルコースMさんの作品。どちらも優しいお色合わせがとっても素敵でした♡■資格コースご入会を検討中の方に体験レッスンをご用意しております。お問い合わせ・
●リトミック指導法の講座無料説明会のご案内こんにちは、安井享子です。リトミック指導法講座の、無料説明会を行います。こども達を惹きつけて、音感、リズム感、集中力、積極性、いろんな力を伸ばせるリトミックの指導法です。説明会は、無料、ZOOM開催です。音楽関係の先生保育士幼稚園教諭学校教諭音楽療法士児童デイの先生リトミックをしっかり勉強したい方説明会は、1月29日(日)10:00~12:00お申し込みは、こちらから!申込フォーム
大阪市本町駅・阿波座・うつぼ公園近く*atelierchiffon(アトリエシフォン)です*アトリエシフォンでも大人気のマカロン♡今まで単発レッスンで飾り付けのみ行っていただいてましたがこの度、マカロンデコレーションクラスを開講することとなりました♡◆2月土曜日クラス満席◆4月水曜日クラス満席◇2月木曜日クラス日程追加♡残1◇4月土曜日クラス日程追加♡残2(6~9月はマカロンレッスンはお休みとなります)※リクエストがない場合
ママ起業を応援♬好きなことだけで稼げる働き方をご提案するベビーマッサージ講師の瀬川紀子です!おフランス製のシトロエンを乗り回しご褒美はエルメス♪好きな仕事を楽しんでやってたら、所属団体の理事に就任専業主婦からは考えれない人生の振り幅に!!!月収7桁にもなり、自由気ままな人生に至るまでの軌跡とは??↓↓↓アフター5は毎日、心斎橋で飲み歩き、気づけば30半ば・・・
\仕事も家庭もプライベートも大好きでいっぱい/小さな子供の成長を見守りながら働きたいあなたへ資格取得・開業サポート専門アイシングクッキー教室元パティシエJSAアイシングクッキーマスター講師渡辺りょうこです♡▷自己紹介こちら♡▷Instagramはこちら♡▷レッスンスケジュール\ご予約・お問い合わせはこちらをクリック/または@yps1645qLINEIDを検索♪《日程リクエストについて》「土日or平日◯◯レッスン希望」と明記の上
今日は北海道フードマイスターの認定資格更新に行ってきました3年に1回更新するこの北海道フードマイスターという資格は、北海道産食材に関する正しい知識を身につけ、その良さを広く伝えて行くための検定で、札幌商工会議所で認定を行っています。今日行ってきたのは、札幌のテレビ塔近くHTVTVと札幌時計台の間にある札幌商工会議所更新の仕方は、色々あって会場参加の他、ネットでも更新可能なのだそう。午前の部に参加しましたが、更新される方で満席でしたよ北海道の食材の理解を深め
「防災備蓄が当たり前の日本を目指して」防災備蓄収納プランナー&職場備蓄管理者の長柴美恵です。今日は一般社団法人防災備蓄収納プランナー協会の創設者で、メソッドを構築した代表理事としてお話しします。防災・防災備蓄・防災備蓄収納のちがいがわかりにくいですね。他にも、減災、災害対策、災害食、備蓄食、安全収納などなど似たような言葉がたくさんあります。つまり、どこが(もしくはだれが)、どのように定義するか、どのように解釈して使うか、というところです。例えば
ご訪問いただきありがとうございます。日本お香アロマインストラクター協会です。天気予報では、大寒を過ぎると気温が下がり寒くなるとの予報です。大阪に住むようになって10年以上が経ちます。最初のころは冬の寒さも苦ではありませんでしたが、だんだん慣れてくるとそんなこともなくなりました。このご時世寒いときには厚着をして乗り切れるところまで(無理をしない程度に)いってみようかと思っている今日この頃です。寒い冬の夜には