ブログ記事72,790件
やっとブログ書けるー!!嬉しいっ!!ようやく自由な生活に戻れましたーって、まるで監禁されてたかのような台詞😂もちろん違います(笑)理由は夫がね、この数日家にいたからです母ちゃん普段仕事の合間にブログを書いてるのですが、夫が家にいるとあれこれ仕事を頼まれて手が全く空かないんですお昼ご飯やコーヒー淹れたりもしなきゃだし💦今日から通常運転で仕事へ行ってくれたので、母ちゃんやっと羽根を伸ばせてますでね、夫が数日家にいた理由ですが、とある資格を取るために集中して勉強してい
責任能力と事理弁識能力責任能力とは、一般的に自らの行った行為について責任を負うことのできる能力をいう。刑法においては、事物の是非・善悪を弁別し、かつそれに従って行動する能力をいう。また、民法では、不法行為上の責任を判断しうる能力をいう(民法712条)。12歳程度であれば備えている。事理弁識能力「事理弁識能力」とは、法律行為の結果を判断することができるだけの精神能力のことです。具体的には、この商品を購入するといくら支払う義務が発生し、自分には貯金と収入がいくらある
先日、産業医の先生対象の研修講師をしたのですが、受講アンケート結果来たる。じゃん、有益率100%評価、キター(*^_^*)無料の公的講座で、ポジティブ100%評価を頂いたのは初なので、うれしいかぎり。意外に感じられるかもしれませんが、有料の研修の方が、受講生のアンケート結果ってやさしめなんですよね。これは、費用を払って受講した以上は自分が損したと感じたくないから、「役に立った」と思い込みやすいという、認知的不協和理論が働いているのかも。(だから、あえて無料講座にせず
今日は気温も上がりようやく晴れました☀️最高気温は17度です。昨年からとある勉強していまして先日修了証をいただきました資格オタクではないけれど興味が湧くとハマってしまうので修了証が溜まります…コレってやはり資格オタク?同期にはいわゆるZ世代の女子もいて娘より遥かに年下の子達とどう接するのかと思いましたが全然大丈夫でしたZ世代って幾つくらいかというと
●概要神奈川県では、年2回実施されている全国共通の保育⼠試験に加え、年3回⽬となる県独⾃の地域限定保育⼠試験を実施しています。筆記試験のすべての科目に合格された方に対し、実技試験に代わり保育実技講習会を開催します。講習会のすべての科目を受講し、修了認定された方には、修了証及び合格通知書を送付します。受講料:2,500円(税込)※テキスト代および見学実習の保険料講習時間:27時間(5日間)講習会日程:10月5日~11月27日講習会場:川崎市役所・横浜市技能文化会館・保育園・大和市シリウス
●概要消防設備士とは様々な建物に設置されている、消防設備を点検・整備することが仕事です。必要に応じて工事も行います。消防設備には、消火器・火災報知器・スプリンクラーなど色々あり、それらの点検・整備・工事を行うには、消防設備士の資格が必要です。資格には乙種と甲種の2パターンがあります。甲種:1類~5類まであり、消防設備の点検・整備・工事の全てを行うことが出来る乙種:1類~7類まであり、消防設備の点検・整備のみ行うことが出来る受験料:【甲種】5,700円【乙種】3,800円受験資格:【甲
宿命を知り天命を開花させる✿自分の取説が手に入るよしこの算命学☆はじめましての方はこちらハルモニアよしこの算命学生まれてきたテーマ、使命、天職、適職、すでにあるもの、追わない方が良いこと、家族運、夫婦の相性、子育て、カルマ、バランスを取る守護神カラー、金運アップカラー、パワースポットなど。あなたの強みと弱み。開運ポイントをお伝えします。sanmei-yoshiko.hp.peraichi.com着付けのお稽古に娘も一緒に習うようになって浴衣は一人で着れるようになり✨子
マンションフロントを職業とする上で、必要な資格は何か?現役のマンションフロントである当ブログの管理人が、実際に業務的に必要になる、もしくはあると役立つ資格のことを重要度という項目、その資格を所持していることで業務以外の事でどれだけメリット等があるか(例えば給与が上がるなど)を将来性として、それぞれ5段階評価しました。【管理業務主任者】重要度:☆☆☆☆☆+将来性:☆☆☆☆☆もはや商売道具、なければ話にならないと言っても過言ではないです。それもただ必要なのではなく
●概要前回の記事では『1日測定とした場合の幾何平均(M)&幾何標準偏差(σ)』→『第1評価値(EA₁)』の求め方について解説しましたので、今回はその続き『第2評価値(EA₂)の求め方』→『管理区分を決定する』ところまで解説したいと思います。●第2評価値(EA₂)の求め方第2評価値はlogEA₂=logM+1.151log²σで計算します①「log」ボタンを押し、幾何平均(M)のデータ『0.197』を入力する。②「)」ボタンを押す。③「+」のボタンを押す。
久しぶりの更新となりますこの度第20回紛争解決手続代理業務試験(特定社労士試験)に合格しました昨年9月から特別研修、ゼミナールで週末を費やし、遅刻欠席をすることなく11/23の試験まで辿り着けました9/1から始まったオンデマンドの中央発信講義を受講しつつ事前に送られてきたテキストを読んであっせんの申請書答弁書の下書きを書き、また試験対策として過去問を少しずつ取り組みましたそんなこんなで9月から11月までの3ヶ月間はかなりタイトスケジュールでした迎えた合格発表日の3月14日自分の受験番
フルタイムで働いています。通信制大学(大手前大学)を21年9月に卒業しました日本語教員のヒヨコです。IT関係や環境も学んでいます。Yahoo!ニュースの見出し東洋経済オンラインの記事「最もワーキングプアな国家資格」と自嘲する人も…在留外国人が急増で「日本語教師の需要増」なのに、“低賃金すぎて生活できない”根本的な理由(東洋経済オンライン)-Yahoo!ニュース日本には4万6000人あまりの日本語教師がおり、そのうち半数が日本語学校をは
聞けば教えるではダメなのですよ。今は市民も理解力が高いのですから、ちゃんとしたホームぺージ記事があれば理解できるし、わからなかったら市の担当者に電話しますよ。でも最初から市民が電話することが前提ではおかしいですよね。最初の申請が一番敷居が高いのですから、その点をサポートしてあげる必要があるのですが、そのあたりをまったく久喜市の障がい者福祉課の職員は理解していないのですよ。市職員は仕事だから理解していて当たり前だけど、申請しようとする市民は素人なのですから、きめ細やかに説明する必要がある
●概要廃棄物処理施設技術管理者とは、一般廃棄物や産業廃棄物などの処理施設に設置が義務付けられている技術管理者のことです。施設ごとのコースに分かれた講習を修了し、能力認定試験に合格することで資格を取得できます。今回は7つあるコースの中から、産業廃棄物中間処理施設コース【基礎・管理課程】を受講・受験しました。受講形式:会場受講/E-ラーニング受講資格:20歳以上であれば誰でも受講が可能です講習期間:10日間(55時間)受講料:121,000円(税込)能力認定試験:マークシート方式/40
今日は祝日です(^▽^)/管理業務主任者学習アプリスタディングの民法過去問やマンガ区分所有法を勉強しました。勉強時間2時間15分計11時間30分誕生日_(┐「ε:)_ズコー前日・薬を飲もうとしたら、親指を突き指して出血しました。当日・漫画を早朝に買い帰りに転び、手首を怪我しました。・封筒の両面テープを剥がし封かんしていたら人差し指から出血しました。絆創膏を貼り中指で剥がしました近況食べたもの朝
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)今日は「散歩にゴーの日」ということで、お散歩スポットとして評判らしい大潟水と森公園の大潟水と森公園検定を受験しました(゚Д゚)無料WEB検定です。初級中級上級ちょっぴり豪華な上級は全問正解で認定証が貰えます。珍しく記述式解答がある検定ですが、おっさんの検索力が未熟なのかとにかく正解が分からない問題がありました(;∀;)何度もチャレンジして運良く正解が分かっていた問題だけの時に何とか合格で
ご訪問ありがとうございます。40代、50代の不安定な心をお花で癒す♡色彩心理も学べるフラワーセラピーサロンFlowerRingセラピスト小野美幸です初めての方へ/スケジュールメニュー/ご感想/プロフィールこんばんは。JMFAナチュラル美生活協会認定の【フラワーライフセラピスト資格講座】についてご案内です。こちらの資格は、・プリザーブドフラワーアレンジ・心理学・フラワーエッセンス3つの幅広い知識を学べる資格講座です。①プリザーブド
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)ウェルエイジングベーシック(初級)検定のディプロマがメールで到着しました(゚Д゚)協会SNSをフォローしたりすると紙原本も入手できますが、面倒くさいのでスルーです(-ω-)/試験詳細はHPをご確認下さい。一般社団法人日本ウェルエイジング検定協会今日の逸品「新常識」ウェルエイジングという考え方医師と歯科医師が語る本物のエイジングケアAmazon(アマゾン)今日は「ペヤングソース焼きそばの
森T講座で使用する"テキスト"をお見せしてます!皆さん、こんにちは。森Tです!本日も森T合格道場【民法編】よろしくお願いいたします。今回で、「相続と登記」のテーマ、最終回のお届けです。では、はりきっていってみましょう!【問題】(中級)「Cの死亡により、AがC所有の不動産を単独で相続したが、甲土地については、CはBに遺贈する旨の遺言を作成していたため、Bが当該不動産を取得した。ところが、BがB所有名義の登記を設定する前に、AがDに当
●概要甲種危険物取扱者とは一般財団法人消防試験研究センターが行う国家試験です。危険物取扱者は危険物を取り扱ううえで必要な資格ですが、扱える危険物の種類に応じて「甲種」「乙種」「丙種」の3種類に分かれます。「甲種」は消防法に定められている第1類~第6類までの全ての危険物の取り扱いや定期点検、保安の監督ができる資格です。また、甲種の危険物取扱者が立ち会えば、無資格者でも危険物を取り扱うことが可能です。実務を6カ月以上経験すると危険物保安監督者になれ、甲種防火管理者としても認められます。試験手数
こんにちは交通誘導警備業務2級学科試験模擬問題1解答・解説を記載していきます問1警備業の発展の経緯について記述したが、誤りはどれか①日本において、昭和38年に初めて専業の警備保障会社が設立された②昭和39年の東京オリンピック選手村の警備によってその存在が広く認識された③警備業法が制定された昭和47年には、成長産業の一つとして注目されるに至った④警備業法が改正された昭和57年には、安全産業の中核をなす産業として国民生活に深く定着するに至った⑤警備業は
こんばんは今日は午後7時に町内会の集まりホントは次年度の引き継ぎだったのだけど引き継ぐべき新しい人が来ない忘れているのか?確信犯か…仕方ないので知り合いの方々に平謝り小売販売業を生業にしている私は謝ることはお手の物だけど来月の5日に最終引き継ぎがあるのでその日はなんとしても出席して欲しいので、今帰宅してお手紙を書きましたφ(。_。*)カキカキしぶしぶ役員を引き受けてくれた方なので面白くないのはわかっています…だけどね…もぉ〜ですよ、わたし…まぁ、それは置いといてお仕事の
みなさん、こんにちは。有山あかねです。【宅建とったら次はこれ】不動産営業マニュアル賃貸編Amazon(アマゾン)2,200〜7,956円【企業様向け不動産営業研修】【A2企画】新人でも即戦力!現場で使える!賃貸仲介実務研修分かれば自信を持てる、自信があれば戦える。信頼される一流の営業マン・営業ウーマンへ。営業未経験者のための実務研修です。a2kikaku.com【スマホで宅建士!スキマ時間で宅建合格WEB講座】スキマ時間で宅建合格Webコース-宅建士|LEC
以前、電気工事に従事するために必要な資格と教育と言う内容を取り上げました。こちらで疑問になることがひとつありまして、それは「高圧受電マンションにおける各戸専有部内の低圧工事を第二種電気工事士で行えるのか?」という事です。インターネット上でも同じような質問があり、回答も様々ですが、自分でも調べてみることにしました。ある程度の大きさになるマンションですと、50kW(200Vで250A)は超えてしまうので高圧受電となります。※契約電力の総量が50kWを超える場合は高圧受電となります。参考
●概要特定第一種圧力容器取扱作業主任者とは、電気事業法、高圧ガス保安法またはガス事業法の適用を受ける第一種圧力容器のうち、加熱器を有するものにあっては内容積が5m³超、反応器・蒸発器・アキュムレータを有するものにあっては内容積が1m³超の全ての第一種圧力容器(ただし、化学設備関係第一種圧力容器については高圧ガス保安法又はガス事業法に基づく一定の資格者に限る。)について作業主任者になることができます。試験:なし(試験や講習では取ることができません)申請書類:労働局の窓口やボイラー協会等
このブログであまり触れていない「管理業務主任者試験」の話題です管理業務主任者がどんな資格なのかわからない方もいると思うので、軽く説明してから、独学で合格するために必要なこと、そしておすすめのテキストを紹介することにしましょう<著者のプチ情報>令和3年度の管理業務主任者試験に合格。他に宅建士とマンション管理士試験にも合格しています。(いずれも未登録)管理業務主任者とは一般社団法人マンション管理業協会のホームページによると、管理業務主任者とはマンション管理業者が管理組
●概要建設用リフトとは、荷のみを運搬することを目的とするエレベーターで、ビル建築、土木工事等の作業に使用される機械をいいます。建設用リフトの運転は、ほとんどが押しボタンスイッチの操作により昇降し、とても簡単に運転することができます。しかし、建設用リフト運転の業務に従事するには、建設用リフト運転特別教育を修了するか、それに準じた処置を受けることが必要になります。今回は一般社団法人労働技能講習協会でお世話になりました。受講費用:10.100円(税込み・テキスト代含む)受講資格:どなたでも受講
タイミーずっとご無沙汰してるんですが、気になる仕事が募集されました1つは片道1時間もかかる遠方も障がい児童デイサービスのリハビリ募集2時間で4900円しかし、往復入れると所要時間4時間時間は午後。もう1つは片道20分くらいの山奥の旅館の洗い場4時間5000円時間は夜間。同じ5000円ゲットに、資格をいかすか、単純作業か………今、迷ってます上の児童デイサービスの仕事本職で、新規事業の話がでてて、経験しときたいなーと思うのですが現状の私が即戦力になれる知識、技術がある
『新中3難関チャレンジ公開模試(2024年・中2・2月)』による必勝志望校別コース・特訓クラスの合格基準が発表されていました。以下に、合格基準を記録しておきます。<受験者数>・3科2073人・5科1044人<平均点>・3科141.8点・5科259.5点・英語50.7点・数学46.3点・国語44.8点・理科63.3点・社会47.5点
ビジネス実務法務検定2級『【2回目受験申込み】ビジネス実務法務検定2級』ビジネス実務法務検定2級2012年7月に3級は取得済みです『【資格取得】ビジネス実務法務検定3級』ビジネス実務法務検定3級先日2級を受験しましたが、…ameblo.jp『【2回目勉強】ビジネス実務法務検定2級』ビジネス実務法務検定2級『【2回目受験申込み】ビジネス実務法務検定2級』ビジネス実務法務検定2級2012年7月に3級は取得済みです『【資格取得】ビジネ…ameblo.jp『【2回目試験】ビジ
ども〜✨🎹輝美です🎤✨ポカポカ☀️なのにもやっている明石です。花粉か?黄砂か?PM2.5か?困りましたなぁ。朝イチお仕事行ってまたコレからお仕事戻ります🚙💨のにあ。さて〜昨日の投稿課題とか使命で混乱した件『スピリチュアル・エマージェンシーて』おはよござます〜✨🎹輝美です🎤✨今朝インド🇮🇳のあきこさんの最新動画観ました〜それぞれの課題とか使命もうわかってるはずだから早く取り組んでゆくこと❗️いつまで…ameblo.jpまーまーわかるまで待ったらええやん🧐て思ってたのだけど