ブログ記事6,457件
資さんうどん北九州のソウルフードが東京進出!と話題になっている資さんうどん(すけさんうどん)私も、しさんうどん、って言ったら身近な九州勢に、違うよー!と言われました。東京進出2号店、資さんうどん足立鹿浜店に行ってみました。なんと、こちらの店舗は24時間営業!すごい!駐車場は結構広いのですがそれでも満車です。駐車場空き待ち禁止との事で、他の駐車場に駐車してきました。20:00過ぎにきて、30組待ちくらいでした。受付は機械式で券を受け取ります。呼び出しはその場にいな
昨夜、クロスカブにフォグランプを取り付けて試走。この週末から世間ではゴールデンウィークになるのかな?夕方ミニバイク仲間M氏がカブのオイル交換に来る以外は予定を入れておらず、いつもの朝早起きからのツーリングもなし。朝から締めの如きお茶漬け。日本人で良かったと思える和む味。外はすごく晴れています。二度寝しようとしたけど、後悔する姿しか思い浮かばないので遅めの9時にとりあえず身支度して出発!夕方までに帰れば良いので天気も良いしのんびりトコトコペースで散歩します。途中で昼寝とかしよう。安野の花
☆SINCE2003.04.25☆VG花北店はおかげ様で22周年を迎えました!→詳細はこちらをクリック!←こんばんは、前村です行かせていただきました、格さんじゃない方…そう!!【資さんうどん】に!!(漢字違い)つい先日4/18にですね、東姫路のハローズさんのそばに、OPENしたんですねぇ福岡県は北九州発祥のうどん屋さんはい、早速行ってまいりました【1日目】(?)かしわごぼ天うどん牛・海老天とじ丼(+貝汁)
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届け好天で始まったGWいかがお過ごしですか?お仕事の皆様、あなた様方のおかげで休日を満喫させていただいております。ありがとうございます。そして、GW期間中もファイト(*•̀ㅂ•́)و✧です(*^o^*)食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!さて、ワテσ(^^;)は、充実したGW
久々の1人焼肉ですカルビ、エリンギ、玉ねぎ、もちノンアルノンアル3杯飲んでしまったうますぎる、幸せだあ午前中は、地元のサッカーチームの応援熊谷へ2-1で勝利、勝負つよい買ったタオルマフラーも持参気分いいゴールデンウィークの始まり明日は、埼玉に一号店が地元にオープンした資さんうどん店に行く予定平日だけど、混んでるよなあ混雑を楽しむしかないか
九州の「資さんうどん」が東京都内に初出店したということで話題になりましたよね行列結構凄いと聞いるので、訪問は少し後だな・・と思っていたのですが旦那さんはすでに2回訪問していて時間ずらせば大丈夫そうだよ!ということで訪問してきました「資さんうどん両国店」両国駅から京葉道路を錦糸町方面に歩いたところにお店はあります。6時~24時の営業時間になっています。駐車場はありませんが、駐輪場はしっかり完備されています。訪れたのは週末の10時くらいになります。(お店の外観写真は食後に
本日の、資さんうどん鴻巣店資さんうどん北鴻巣店埼玉県鴻巣市箕田1830-1マクドナルド隣りカウンター、テーブル席多数駐車場ありト洋ウ別4月18日10時グランドオープン18日~24日6時~翌4時4月25日より24時間営業11時17分愛妻と資さんうどんの歴史417なので、49組待ち呼出し後、60分で無効となります。店の裏の排気筒個別に匂いが違って楽しいです。余計に、お腹が空いてきます11時41分、59組待ち
昨日のお話。夏なんじゃないかと思うくらいちょっと暑いなと思いながら散歩に出ようとしたら、近所の友人も出てきて散歩に付き合ってくれぶらぶら目的地の無い散歩に出た歩いている途中に不意にさっぱりしたうどん食べたいなと思い、そういえば新しく鹿浜の方に資さんうどん出来たのを思い出し、ひたすら約1時間位歩いたかな😅現地に到着🤩さすがに話題になっている資さんうどん、かなり人が並んでいてついた時には30組以上待ち😅しばらくは待ちましたが30分から40分後位に着席した感じだった😊頂いたのは...かし
こんにちは☔️今週も釣りのない週末でした昨日は、我が家のソファー入れ替えで古いソファー(その他廃棄物)を佐野清掃センターへ持ち込み作業員さんの指示に従いスムーズに作業完了その後は隣接する佐野植物センターへ息子が小さい時はよく来たな〜と懐かしみながらウォーキング鳥のさえずりしか聴こえない気持ちのいい朝でした〜※足湯は故障中でしたからのランチは資さんミニ資セットが新登場していたのでこちらを注文安定の美味しさでしたが、残念ながら資さんも全体的
R296成田街道沿いにオープンしたお店元は九州発のうどん屋さんみたいで、今のところ千葉県八千代市以北にお店はありません(2025年2月下旬頃に、埼玉県鴻巣市に新店舗が出来るそう)。24時間営業のお店で、習志野自衛隊から割と近いです。1/4(土)10:31に受付を済ませたところ、当日の481組目らしい。席数は13010時43分の時点で、あと55組が前に待っている。11時21分に席に着くことが出来た。ということは、1組あたり約41秒、2組3分3組2分ほどで進む計算か(早結局、受付
おはようございまーす用事で松阪へ行ってたミッキーですスケジュールギッシリで観光はできなかったんだけど、久しぶりの三重県懐かしかったです〜来週も用事で松阪へ行かないといけないので、頑張りまーすいつもコメントを頂いてるブロ友さん達へ↓↓多忙中につき、ブロ友さん達へのコメントはお休みさせていただきますm(__)m何かご用の方はメッセージでお願いします。すぐにお返事はできないかもしれませんが。コメントの再開は時間がある時にさせていただきますねm(__)mさて、先日夫くんと資
資さんうどん鴻巣市牧のうどんかろのうろんウエスト、など北九州の有名うどんチェーン店が、埼玉県に上陸ウエストは、以前坂戸市にあり、とても良く通ったのですが、無くなってしまい涙資さんうどん北鴻巣店埼玉県鴻巣市箕田1830-1マクドナルド隣りカウンター、テーブル席多数駐車場ありト洋ウ別4月18日10時グランドオープン18日~24日6時~翌4時4月25日より24時間営業13時6分、31組待ちかなり回転速いです。13時37分、着
福岡、特に北九州のソウルフードとしてその名を轟かせている「資さんうどん」。周りの熱狂的なファンたちの話をよく耳にしており、ずっと「一体どんなお店なんだろう?」「あのうどん、そしてうどん以外のメニューも気になる…」と思っていました。いつか体験したい!という思いを募らせ、昨日ついにそのチャンスが到来!福岡出張のついでに初体験してきました。欲張りな私はメニューを絞れず…結果的に「あれもこれも!」と注文することに。期待と少しの不安(食べきれるかな…?)を胸に、初体験レポートをお届けします!いざ、入店
2024年12月14日~15日と四万温泉に行ってきました。(まだ昨年の宿泊記も一昨年のも書いてないのがたくさん)のんびり7時半頃出発。R122が空いてる?と喜んだら、甘かったです。必ずR122は通らないとならないのです。いつものスタンドでガソリンをいれて、なんとやぎさんがいました。秩父鉄道にも遭遇。秩父ジオパークトレインのフルラッピングトレインでした。2014年から運行してる秩父鉄道のフ
有言実行の人です😂うどん1杯の為に寄り道して食しました両国駅東口を出て5分ちょっと14号を錦糸町方面に歩くと到着です。それにしても並んでます😵💫お店の方に聞いたら1時間以上は待つと思いますとのこと😅凄い話題になってブームが起きてますね付け加えて午後の15時過ぎは待たずに入店出来たみたいです後ろにも行列が続いてます↑中々立派な入口です久しぶりに見ました新店舗で食品サンプル置いてる店東京初進出とゆうことで相当に力が入っているんだと思います入店したらまた長蛇の人混み😂TDR
こんにちはこのくそ暑い中、久しぶりに資さんうどんで食べてきましたので紹介しますこちら、鶏つくねうどんと、かしわにぎりです。鶏つくねうどん。実はこれ、めっちゃおいしい。かなり好き。天かすを。もう本当に好き。おいしすぎ。かしわ。すごく崩れて食べにくかったけど、おいしかった安くておいしい。大好き。お昼ちょい前に着いたんですが、並んでたわ…待ってたけど、帰ろうかなーと迷いました。でもこの暑い中せっかく来たんやし、と待ちました。食べ終わって帰ろうとしたらすごい待ってた…店
*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですCAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られるのですが全然そんな事はないどこにでもいる主婦です気取らないありのまんまの暮らしを綴ってます*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介→★*インスタ→★なみ昨日の記事九州のソウルフードがエモい話『エモすぎる。九州で50年以上愛
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。ただいま我が家『快適!船での移動/東京九州フェリー』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jp船を降りて、2時間ほど走り、熊本市内のビジネスホテルに到
おはようございます。こんにちは。こんばんは。毎日ブログ連続投稿中です。でXで佐藤社長のポストを見て朝から資さんスイッチON冷たいそば@550円をオーダーでこの一杯。冷たい蕎麦美味しいですね。蕎麦らし蕎麦こしもあり食べ応えありごぼう天も3本満足でした。佐藤社長は資さん売却後も社長を継続普通は変わるんだけど資さんうどん愛が深いですね。ごちそうさまでした。ありが
こんにちは。今日は相方と両国付近のイベントへ。行く途中の釣り堀またサギがいました、進んで行くとフリマをやっていて見ただけです。北斎館の横のマンホールおかげさまで100周年の国技館、あれ?スカイツリーも映ってました😀この前の道路を封鎖してお祭りの様なイベント。我が家のワンコのお寺まで足を伸ばし、気仙沼の物販していたので気仙沼のパン1つ300円、4個で1000円と言うので買いました、いがいに有名なパンらしいですよ。もうこの時点で疲れてます、でも歩く歩く歩く😰京葉道路にオープンした資
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)北九州のソウルフード資さんうどんが2月24日、両国に東京初出店したと話題にさっそく食べて懲らしめてやりましょうダンダダンダンダダン♪人生楽ありゃ苦もあるさ~♪駅から歩くこと15分ほど資さんうどん両国店さんうお!(゚д゚)マジか14時を過ぎてるというのにこの行列大名行列ですかな?資さんや行列はぐる~っとリアルに80人以上は並んでいました24時間営業の資さんうどんですが両国店は6~24時までです駐車場なしですからさす
明日は、香川県にブルーインパルスがやってきます善通寺の自衛隊駐屯地での記念行事がメインですが、高松市内サンポート地区や瀬戸大橋上空も飛ぶ予定(飛行ルートと時間予定)これはいつぞやの今治市にやってきた時の動画自宅からも見れそうだけど、一瞬だしなあ善通寺まで行けばちょっとしたショーは見れそうだけど遠いから行くのが面倒くさい、瀬戸大橋とのコラボ写真も撮ってみたいとメリットデメリットを並べて色々思案中でも、多分自宅だなあ(笑)さて先日の話実家の片付
昨日は睡眠リズム狂って早く寝たおかげで今朝も早起き、この方が健康的かな?ならば話題の店に行こう!と車を走らせること15分、資さんうどん足立鹿浜店に5時20分着待つのか?と思ったけど誰も待ってる気配なし店内はほぼ埋まっていたけど、待つことなく直ぐに席へご案内〜おでんもぼた餅も美味いと聞いていたので頼んでみたが真っ先に配膳された💦これは食後までとっておこう😓おでんは普通に美味しかったし何より安い卓上にはとろろ昆布や天かすが用意されていて、好みでうどんに入れるスタイルそしてうどん
大型連休が始まったらしいけど午後から仕事なので早めに昼ごはんに行ってみます。資さんうどん一枝店。バス停の真ん前にあります。早めに行ったけどほぼ満席。カウンター席に何とか座れました。最近はセットメニューが増えて悩ましい。食べたいものを店員さんに伝えてお安くなるセットメニューを逆提案してもらいました。(笑)かつとじ丼はノーマルサイズ。ミニきつねうどん。再び、かつとじ丼。中々良い。ミニだけどきつねは肉厚。満足です。いただきます♪
近年「うどんチェーン」の話題が盛り上がっていて、つい最近は福岡の「資さんうどん」がすかいらーくHDに買収されたといった話しもありました。写真は「はなまるうどん」の「かけうどん(小)360円+セットカレー(小)400円」で、小とは名ばかりの十分な量と、本場讃岐うどんらしいツユの安定度にはいつも感動させられます。この「はなまるうどん」は実際に香川県発祥ですが、確か法人設立して数年後には吉野家系から資本受け入れ。吉野家系の資本比率が5割を超えたあたりで本部を東京に移転しました。今年1月1日に本社
ガストグループ入りで話題の資さんうどん豊富なメニューで、どの店舗もいつ行ってもお客さんがいっぱいそんな中、先日岡垣店の前を通ったら岡垣店限定まる得ランチのノボリが資さんにランチなんて聞いたことがありません。調べてみたらへぇ〜ミニうどんとミニカツ丼のセットで、このお値段は良いなぁ2人以上で行くので、カツとじ丼とたれカツ丼はシェアすれば良いので、迷い無し。あとはうどんの種類…かけ500円は寂しいので、ごぼ天600円にしようと話しながら入店ですが今回は外にまる得ランチのノボリが
おはようございます🍀よくよく考えたら、昨日は夕飯食べる事なく爆睡?ホークスの勝ちで安心したのか?イマイチ記憶が(笑)職場の友人からの電話で、え〜転倒🌀足取り悪かったもんね、夜中の歩行、よっぽど車椅子使いたかったんよ!って会話が頭に残ってる(笑)そしてお腹がグーグー(笑)デブの元😋いつぞやの資さん😋まだあるよ〜デブの元!ルイボスティーで中和?んなバカな😋
ご訪問ありがとうございます。🩵タニ子ってこんな人です🩵株の収入は→★年収とか仕事とか自己紹介は→★年間3桁投資美を保つ習慣は→★人気記事は→★汚肌から美肌への変遷は→★美容専用のインスタ→★ゴルフを習いに北九州まで日帰り合宿してきましたスターフライヤー、行きはガラガラ、帰りは満席。羽田はスターフライヤー専用の保安検査場があっていいですね✨プライオリティパスのラウンジは第一ターミナルにはなかったので、クレカのラウンジに寄りました。ラテ美味しかった47都道府県としては
🐷が食べに行きたいと言い出して(TT)まぁ小一時間で行けるみたいなので、鴻巣市へGO〜!3時なのに並んでいた(@_@;)先月オープンだから、もう大丈夫かと思ったのにぃ〜私はごぼう天うどんと葱、かみさんは1番人気肉ごぼう天うどんケンミンショーの九州うどんのまんまだったから、丼ぶりと一緒に注文している人も沢山いた。でもね、我が家は2人とも「ツルツル」か「シコシコ」が好みなので
こんにちはこの土日、まぁ〜濃い2日間を過ごしていました10日は娘ちゃんの誕生日でアンパンマンミュージアムに行き、昨日はダンナさんの友達家族が5人で遊びに来て、深夜までワイワイガヤガヤな我が家でした🏠🎶だから、10日は1日中出掛けて、昨日はダンナさんと汚家を一生懸命片付けて、料理をしてお迎えしてお見送りで、ようやく大変な予定は終わりました今日は娘ちゃんも保育園お休みなので、私の実家の方に行く予定です🚗³₃アンパンマンミュージアムは今回2回目だったんですが、なかなか良い感じに動けたので良か