ブログ記事8,180件
↑↑こちらは2023年1月の貯金開始時の貯蓄額です。バイトで生活費を稼ぐ30代独身女の貯蓄額を発表します・・・(;´д`)まず、2025年4月の収入は115,200円でした。(手取りです。100円以下切り捨て。)3月は約10日ほど自宅療養で欠勤していました。『最後の自宅療養』こんにちは。長らく自宅療養中の私です。『入院しています(T_T)』昨日から救急搬送で入院しています。(´;ω;`)また文章が書けるようになりましたらご報…ameblo.jp復帰後も貧血が酷く残業で
こんにちは。2025年3月の家計簿を発表いたします。(;´д`)ソワソワ2月の支出は↓↓●食費→22,400円●日用品→3,800円●家賃→58,000円●水道→3,100円●電気→2,500円●ガス→2,900円●通信費→12,000円●サブスク・有料チャンネル→6,300円●ネット購入→9,850円●趣味・コレクション→2,100円●医療費→6,400円●交通費・交際費→0円(ICカードチャージ代含む)(100円未満切り下げ)3月は約10日間ほど自宅療養し
【貯金額≠夫婦仲】夫婦で病院勤めしていた時は、毎月5万円を貯金、5万円を保険、残りは生活費…なんて生活をしておりました。脱サラ後はというと…家族6人で通帳残高¥523なんて日もございました。でも、会社勤めの頃の方が夫婦仲は最悪。お金はあったはずなのに、感じていた感覚は常に【ない】でした。今は、数字では少ない数だけど、不思議と不安は無くて、夫婦喧嘩もないんです。2人で¥523の数字を見た時は爆笑し、ついついインスタライブをしてしまいました笑カフェをオープンして4年目まだ
シングル歴13年春から大学生の息子と2人暮らしのちーと申します年収約250万円の介護福祉士サザエさんよりも平凡な毎日の日記ですがよろしくお願いいたします大学から教科書購入のお知らせが来ました必修だけで23.900円高校の時も、先生によっては教科書をまったく使わない授業もあってもったいないなぁなんて思いましたが…今回、高校の時とは違ったのがセット売りじゃなかった事もし先輩から頂いたりしてたらそれを使ったらいいし…で足りない物だけ買えばいい息子は、残念ながらまだそんな甘えら
♡お金大好きさくら♡この紙捨てていいのかな?ぴらって見たら夫の副業の給料通知4時間で4千円って聞いてたけどあれ?4時間で5千円じゃん!私:ねえ給料あがった?嘘ついてた??夫:え?そうなん?知らなかった~ま、副業給料の口座私が管理しているんで別に良いんですけどねだから、夫も額面給料に興味ないのか?夫の副業は結構自由が効くもう15年位続けて
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです(ˊᵕˋ)パートを始めたからと余裕こいて生活してたら全然貯金ができなくて現在困っています(ˊᵕˋ;)年間100万円の貯金を目標→2025年は貯蓄額18%を目標に!家計簿を公開していろいろ見直しできたらと思ってますあと日々の出来事などをゆるーく綴りたいです♡\クーポンで最安98円/マスク立体不織布66枚53枚44
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!我が家の老後資産のメインの投資先であるオルカンも今年は下げ続けておりさらに、今月は急落する展開となっています今回の株価暴落は事前にある程度予測できるものだったので昨年の春から金融資産の一部を安全資産である金に移すなどの対応をしてきましたが旧NISA口座で運用している資金は売却すると再利用できないのでそのまま運用を続けているということもあり
こんばんは!2014年8月離婚。2015年8月手取り18万円で中古マンションマンションを購入。2015年9月ローンを払いながら「年間100万円貯金」をスタート離婚10年となる節目の2024年。目標の1000万円に届いているのでしょうか?ちなみに、昨年8月の締めは¥8,623,082でした。2024年8月の結果はじゃーん¥9,476,153達成ならず、でした…残念😢しかーし!数年前から貯金とは別に投資信託も始めていてね、その資産がNISAiDECO合
♡お金大好きさくら♡このブログは40代共働き貯金・節約大好きなワーママが貯金1億円を目指すブログです私のマメ知識▼国産の煎り大豆とナッツ・チョコなどを混ぜて食べると・・・自分でミックスしますよおいしい(*^-^*)おまけにするっと快腸♪夫がバレンタインで頂いた「レーズンチョコ」小さいなーと思ってたら有名なお品だったみたい!せこいドケチさくらさん急遽、大豆とまぜてありがたくいただいておりますお
こんにちは!くーちゃんです私をディスる事が趣味の夫と5歳7歳の男の子の4人家族です夫のせいで毎日ストレス溜まりまくり2024年6月にマイホーム購入お金の事、お得なこと、節約術、子供と夫の事も書いていきますいいね、フォロー、コメントありがとうございます♪\フォローしてくれると嬉しいです/こんにちは!くーちゃんです久しぶりに子供の貯金額を公開してみようと思う『【家計簿】4歳5歳の
シングル歴13年春から大学生の息子と2人暮らしのちーと申します年収約250万円の介護福祉士サザエさんよりも平凡な毎日の日記ですがよろしくお願いいたします先日、入学式用のスーツ等、約6万円購入時お金を心配する息子に「制服やと思えば大丈夫やから」なんて言ったけど…現実はスーツで通学するわけでは無く、めちゃ私服いるやんって当たり前の事に気づいた親子です高校では、土日もクラブだったのでだいたいジャージ生活引退後は受験でほとんど遊びに出ず…なので私服が欲しいという機会があまり無かった
シングル歴13年大学1年の息子と2人暮らしのちーと申します年収約250万円の介護福祉士サザエさんよりも平凡な毎日の日記ですがよろしくお願いいたします大学入学準備購入品1.2とブログを書いてきましたそろそろ終わりかなぁっと思ってましたが(願っていましたが)まだありました通学定期3ヶ月約15000円県内の学校に進んでくれたのでこれくらいで済みましたしかしこの時期のみどりの窓口とんでもない混みよう高校でも定期は購入してましたが高校の最寄り駅は小さなところだったので混んでた事
ご訪問ありがとうございます。4人の子供を育てながら週5日、100均で働いています。長女高1、長男中2次男三男(双子)小6宜しくお願いします昨日は私の給料日でした。1月は正月3日間+他1日計4日有給取ったのと何日か早退した日があったので全然期待していませんでしたが、手取り11万9000円目標10万なので10万超えててよかった2023年1月から私パート代を貯金し始めて目標月10万2023年の12ヶ月間で122万2597円貯める事が出来ました。202
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeですこちらの記事、たくさんの方にお読みいただき嬉しいです。『【アラサーOL】資産1000万越えました。』タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワ
ご訪問いただき、ありがとうございます(^^)!節約&投資で個人資産が1億7,000万円を突破(^^)(…していたのですが、現在1億6,000万円に資産は激減しています)夫婦の財布は結婚当初から別々です。節約と資産運用で貧困生活から脱出し、2024年夏にFIRE(経済的に自立し早期退職)しました。今日の下げ幅はすごかったですね〜※画像はお借りしました。昨年夏にFIREして、現在無職の専業主婦になった40代BBAですが、現在の個人資産額が見たことのない数値で激減しております(笑
ご来訪下さりありがとうございます拙い内容ですが、ブログにして綴るという作業が私には合っているようです。日常や過去の自分を振り返る事によって落ち着きをもたらしているように思います。そして、少しでもこんな私の綴った文書を読んで下さる方がいるいいね!を!下さったり自己肯定感が低い私にはとってとても有り難い限りですメンタル的に良い作用をもたらしてくれています。暫く続けていこうと思いますのでどうぞよろしくお願い致します我が家は、共働きアラフィフ夫婦とワンコ🐶兄弟の4人家族です
貯金のコツ私の人生振り返って貯金した経験は学生時代まで遡らないと出来ないと思いますでは社会人になってからとバイト学生時代の違いがどこにあったか考えましたそして導き出した結論が引きこもることでした社会人でも学生時代も実家暮らしだったので生活費入れたあとの自分のお金はさほど差がありませんでしたとはいっても学生時代も壁ギリギリまで稼いでいたので学生としては稼いでいたと思いますなのに貯金額に差が出来たのは社会人では時間があったのに学生時代は休まず働いて稼いでいた
シングル歴13年春から大学生の息子と2人暮らしのちーと申します年収約250万円の介護福祉士サザエさんよりも平凡な毎日の日記ですがよろしくお願いいたします住民税所得割非課税、ひとり親の私は息子が大学受験年のこの1年、たくさんの奨学金に申請してきました申込みをした制度とその結果:全母子協夢を応援基金(400名.月額30000給付)結果→不採用:ゴールドマン・サックス大学受験給付型奨学金(500名.150000円)結果→不採用:キッズドア基金進学応援給付金(800名.5
お金が大好きな自分お金は人生を豊かにするための最強ツールあくまで幸せになるためのツールでありお金が目的ではないことを常に心がけているそんなお金大好きな自分が、友達と話していて盛り上がる会話がある「結婚した時、お互いの貯金どうした?」・お互い貯金には一切ふれずにスタート・2人分まとめて新たな口座に入れて共有などなど、答えは様々で面白い友達の話で、結婚前にお互いの貯金額を公表した時の相手のリアクションとか聞くとメッチャ笑える年収が低くて貯金もほぼ無い男友達なんかは、30過
今年も張り切って資産を赤裸々に公開する中村ちょこです↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/1/6まで完全にお返事お休みします。全て大切に読んでいます!ありがとうございます中村ちょこの中の人情報・事務職、勤続6年目(正社員5年)・一人暮らし、地方都市中心部在住・都市ガス、電気は30A、1R・基本自炊、毎日お弁当持参・平日はスーパーくらい・残業は月10時間くらい・車、バイク、自転車なし・お米は実家から基本ぼっちで友達は少な
明けましておめでとうございますまーるです。30日夜から発熱して寝込んでおりまして今もまだ微熱で回復途上💦移った夫のほうが重症でさすがに気の毒に普段、朝6時に家を出て往復3時間の職場に週6日勤務の夫(土曜すべて自主出勤)。夏休みもない(自主的にとってない)。3連休、4連休なんて正月しかなくおそらく楽しみにしていただろうに私のせいで潰してしまいました・・タイミング悪すぎて申し訳ないということで大晦日に食べられなかったおそばを昨夜やっと食べました味覚が少しおかしいですが温まりましたさ
仲良しの近所の方と話をしていて、夫と財布を別にしていることに対して「旦那さんが何にお金使っているか知っているんですか?と聞かれたので、「知らないよ自由にしているけど、隠したりあやしいことはなさそうだよ。みせてって言ったら通帳みせてくれるし!しばらくみてないけどねと言うと、「うちの夫は、あったらあるだけ使うのでお小遣い制にしているし、私が管理しているよ!」とのことよーし、今度からお互いの貯金額を報告して、お金がいくら増えていくか記録していこうと思いついたのでした!夫も了承して
さてさて。マネー節約ジャンルに向けて、私のプロフィールを考えたいと思います。マネー節約ジャンルでは、ご家庭の年間貯金額や教育費など、どのくらいの年収の人がどのようなお金の使い道をするかという事が参考になるし、ブログの醍醐味になってくると思います。例えば人気ブロガーのトモさんの貯金額はこちら。↓『2022年の貯蓄額と来年の貯蓄目標』東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!…amebl
いつもいつもお金の心配をしてくれるので申し訳なくなり、貯金額を打ち明けましたちりつも貯金の方ね笑『貯金は40万しかないけれど、数ヶ月は働かなくても生活できるよ!大丈夫だよ』少なすぎて引くよね…と思っていたら「待って…ミミちゃん…ちゃんと貯金してたんだね〜良かった良かった」いや、そこ!?アラサーの貯金額の少なさに引かれると思いきや…褒められた\(^o^)/私が褒められて伸びるという事をよく知っている彼だからこその反応なのかもそもそもちりつも貯金は気持ち少なめに言ったし(50万貯まったの
こんにちは!でっかい妹です。今日は【婚活中のお悩み:真剣交際のお相手の貯金額が低すぎた!?】と題してお話していきたいと思います。さて、皆様!タイトルの通りなんですが、結婚しようと思っているお相手の貯金額で予想より低かったらどうしますか?先日記事でも書きましたが、お金の話はきっかけが難しく、なかなか気軽に話題にだせませんよね。でも、実際に生活を共にしていくならば、結婚前に確認したい項目でもあります。では、確認
毎月恒例の貯金額を計算しましたその額、3527万9000円でた(3月31日付)。前月と比べると、+4万3000円数字だけ見ると、プラスに見えるでしょうが、これ国保代支払ってませんからねフルタイムファミマから書類が送られてきたのが、3月末。国保に切り替えれたのが、4月3日なので、今月、3月分の支払用紙も届くことになってます。あと、12月&1月の国保の差額分の5万をnanaco払い(クレジットカードでチャージしてます)にしたので、これ現金支払してたら、完全赤字です。※12月&1月の国保
最近頂き女子とかタワマンの事件とかで貢がれた方が悪い、貢ぐ方が悪いみたいな論争がネット上で飛び交っていますよね?私の夫、仮交際中の発言や貢ぎっぷりがヤバくてこの人は変な女に騙されるんじゃないかって心配していました。今日はそんな夫の貢ぎエピソードを紹介したいと思います。仮交際1回目のデート交際のデート費用は全額負担、車で自宅の近くのスーパーまで送迎するからお金は一切発生しないと待ち合わせた店の前でデート前に告げられる。反応に困りました。仮交際2回目のデートデート中に株式アプリの画面と
旦那50代、わたし40代扶養内パート手取年収は夫婦で620くらい4月から大学生の息子の3人家族家計管理というか家計把握を始めて4年各通帳の口座残高を月1回Excelと残高メモアプリに記録するだけズボラ家計管理それぞれ1年間の貯金額2021年…326万(内200は保険満期)2022年…149万2023年…154万2024年…341万(内180は学資保険。すぐ無くなるお金です)4年間合計…970万このうち180は大学初年度費用でなくなるので実質790万、口座残高