ブログ記事2,497件
昨日は昨年の11月に行った癌封じの神社へ無事1年過ごせたお礼と新しい御守りを授かりに茅ヶ崎の淡島神社へ行ってきました。昨年初めて行ったのは11月10日で手術から1ヶ月経ちリンパや他の臓器に転移していないか確かめるためのPETを受ける前の不安な気持ちを落ち着かせる為に行ったのでした。淡島神社は鶴嶺八幡宮の一角にあり鳥居をくぐって進み本殿の左側にあるのでちょっと見落としてしまいそうな場所にありますが沢山の方がみえられてるようで願いを書いた小さな鳩の置物がい
ロングドライブ昨日は旦那も休みで茂原までロングドライブお目当てのパン屋は昼過ぎで売り切れ😱行きたかった金の像さん長福寿寺で治療費が尽きない様金運アップと長寿を祈願❗笠森観音に寄ったらたまたま天空豆撒きをやっていて何とか1つ福豆を拾う事が出来たので健康を祈願して食べようと思います😊その後30分並んでハッピードーナツ買って違うパン屋寄って激安スーパー寄って帰宅🚙💨お疲れ様でした😅
1月末の夕方、じいちゃんのいる老健マタタビから「熱が37.5℃あるので、夜上がるようならインフルエンザの検査をします」と連絡がありました。前日行った時、おやつを食べたあといつもなら居眠りするのに落ち着きませんでした。💩の時の感じと似ていたので「トイレ行こうか?行ってみる?」と聞くと、ヨダレをダラダラ流しながら聖子ちゃん「野バラのエチュードより」↓と怒っていました。ベッドに寝かせても落ち着かず。しばらく付き添い様子を見ました。その後、モモヒキを交換する程💩が出てキレイにして頂
こんばんは🌆スタッフ🍑あすなです!皆さんは先日の節分の日豆撒きしましたか???私の家はしっかり鬼役も登場して(しかも青と赤とどっちも笑)儀式を行いましたよ👹節分は、旧正月とゆうことで毎年ちゃんと家族で揃って恵方巻きを無言で食べ!笑お蕎麦を食べます🤩2回目の年越しみたいですよね。笑恵方巻きは皆んな食べるけどお蕎麦までは出ないご家庭が多いみたいでこの話をすると多々驚かれます👀なんだか自分的には普通なんだけど他の子たちからすると驚かれるような各家庭独特の風習と言いま
恒例CBCアナウンサー先輩方とのしゃべくり6の会🎤😍重盛啓之アナ、平野裕加里アナそして、3人仲良し同期の水谷りゑ元アナ、古木淑恵元アナ、久保佳代元アナ。今宵は節分という事で…桑名の大福田寺の鬼さん達が桑名の料亭「日の出」さんの我々のいるお座敷まで豆撒きに来てくれました👹👹まずは法螺貝が鳴り響き…その後赤鬼さん、青鬼さん、福の神さん。法螺貝さん!美味しい黒豆を撒いて下さり豆好きの私はニコニコです♪先輩方の分まで頂いてしまいました。笑今年も良い年になるしかないです✨
今日2月2日は節分ですね今年は2月3日が立春なので,その前日の今日が節分ということです私が子供の頃はご近所中から「福は~ウチ,福は~ウチ,鬼は~ソト!」というような掛け声が聞こえてきました幼稚園や小学校でもやっていましたわが家は比較的田舎の住宅街の中にありますが,近年は全く聞こえてこなくなりました🤔日本の伝統的な文化もこうして徐々に忘れ去られてしまうのでしょうかね昨日の土曜日はいつものようにお買い物に出て,撒くかどうかは分かりませんが,スーパーに並んでいた福豆を買ってき