ブログ記事4,575件
スピンオフ、もう一つ。今度は、中華街じゃなくて、横浜駅で台湾料理です東口の、丸井のビルの中に入っている台湾カフェに行ってみましたよ。ソイスペース@マルイシティ横浜2FSOiSPACE|マルイシティ横浜SOiTAIWAN|SOiSPACEは健康美食を提案することで積極的にサステナビリティに取り組んでいる台湾生活食堂・ヘルシーカフェです。www.0101.co.jpエスカレーター脇の、テーブルと椅子が少し並べられただけの小さなお店です。台湾旅行後、改
台湾🇹🇼2日目HISから、素泊まりにして朝食は外で食べる方が多いですよ〜と言われた朝の街歩き台湾の住宅街を見るのを楽しみにしていた植物が多い道路にも生えているここも窓には鉄格子だね人行道朝なので人気はない車も少ない大通りに出たセキュリティ会社のポスター壁アート何が大丈夫なのだろう鉄格子デザイン台湾ねこ家のデザインが日本と違うこの辺で一戸建ては無い感じ朝ごはんは鼎元豆漿DingYuanSoyMilkGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ド
おはようございます今日は、あま〜い春キャベツをたっぷり使用した豆乳スープのレシピを紹介します。パパッと簡単にできて野菜もたっぷりとれますよ春野菜レシピ15分で完成♫春キャベツとウインナーの豆乳スープ(2人分)春キャベツ200gたまねぎ1/4個(約50g)ウインナー2本コーン大さじ2水200ml無調製豆乳200mlコンソメ小さじ1オリーブオイル適量塩適量黒こしょう適量1.春キャベツは2~3cm程度の長さの粗い
五反田駅から徒歩5分・大崎広小路駅からは徒歩すぐ・東急池上線沿いにある大人気の台湾式朝ご飯専門店時間や曜日によっては大行列なので何度か諦めてたんだけど午前10時前のちょうど時間に五反田へ行けたのでGOメニューはこんな感じでテイクアウトもできるみたい初めてだとどれをどう選んでいいのか悩んじゃうかも・豆乳メニューだけでもよしフードメニューを足してもいいかなぁ店内はカジュアルな雰囲気で2人がけや相席になるテーブル席がありますねオーダーと支払いを先に済ませてから着席する
どこが魚料理?右端のです缶詰のツナを使ったオムレツです💦・おでん風牛すじ串大根厚揚げ・甘夏とりんごのヨーグルあえ・もずく酢・キムチ・ツナとニラのオムレツひっそりと・ベーコンと長ねぎと白菜の豆乳スープ
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーーーーーおはようご
こんばんは京橋の『京阪モール』1階にあるお気に入りの「musi−vege+cafe/ムシベジプラスカフェ」でランチをいただきました注文したのはおろし竜田と豆腐ハンバーグ(1353円)おろし竜田カリカリに揚げた鶏の唐揚げをおろしポン酢でいただく、さっぱりして美味しい〜豆腐ハンバーグ豆腐で作ったヘルシーなハンバーグは優しい味付けで美味季節の野菜せいろお野菜が柔らかくて甘い🍆🥬🥕豆乳スープ十六穀米ごはん🍚お腹いっぱいになりました過去記事です。『「musi−vege+ca
こんにちは京橋の『京阪モール』1階にある大好きな「musi−Vege+cafe」でランチをいただきました十六穀米のとろろごはん豚ロースと舞茸のバルサミコソテー(1358円)豚ロースと舞茸のバルサミコソテー豚ロースがバルサミコ香る甘辛仕上げでご飯にあって凄く美味しかったです🐷季節の野菜せいろ彩り鮮やかな野菜が甘くて美々🍆🧅🥬豆乳スープとろろ十六穀米ごはん🍚とろろごはん🍚美味しかったです過去記事です。『「musi-vege+cafe(ムシベジプラスカフェ)」十六穀米
素敵なボリューム💓豆漿日和笹塚交差店東京都渋谷区笹塚1-52-6千葉ビル1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1318/A131808/13306388/ponsachieonInstagram:"モーニング後のデザートちんちゃんと移動@craftsoymilk#豆漿日和笹塚交差店東京都渋谷区笹塚1-52-6千葉ビル1F#豆花#全部乗せ#豆乳スープ#台湾デザート#笹塚カフェ#笹塚台湾スイーツ#楽しい時間#身体にいいおやつ#身体にいいデザート#胃
昨夜→0:30就寝今朝→7:30起床7時間睡眠(〃▽〃)健康的です✨さっさと出掛ける準備して👍️8時半には朝食へGO!!【四海豆漿大王】ホテルから450m徒歩7分最寄り駅は中山駅かな🚃豆乳スープ食べてみたかったの実は豆乳が苦手⤵️⤵️だけど・・食べず嫌いは勿体ない❗❗並んでる~って思うでしょ??でも、これはテイクアウトの列左側はテイクアウト右側はイートインどなたかのブログで見た👀お陰で迷わず、スムーズに入店🚶...1組待ちだった👍️待ってる
今日は久しぶりに近江八幡市音羽町にあるパスタ&甘味凛じろう近江八幡店にやってきました私が食べたのはシンプルセット(パスタにサラダとスープがついてます)1200円です私が選んだのはほうれん草とジャガイモのカルボナーラ+150円だったと思います私のミスでメニューを撮るのを忘れたせいで、ちゃんとしたパスタの名前がわかりません😅ほんとすいませんこちらがトマトソースの茄子パスタ(あー名前がわからない😢)こちらが明太子のペペロンチーノ(もっと長い名前だったのは間違いないです😢)パスタにつ
油条を作った翌日は…『【油条】チュロスじゃないのよ(≧∀≦)中華揚げパン』東南アジアや台湾ではお馴染みの『油条』ヨウティアオという棒状揚げパンフードコートでジイさんがコーヒーに浸けてズルズルとすすり食いをしてるのを見て身震い…ameblo.jp大量にできてしまったから中華粥と鹹豆漿にしよーっ普段朝からこんなの作らへんし休日やからやし正確には『昼』やね『朝昼兼用ごはん』油条はオーブンで焼いてカリッとさせておく【中華粥】から鶏胸肉を解凍したら鶏挽肉が現れてビックリ
こんにちは今日はおにぎり弁当ですズッキーニとベーコン巻き次女の苦手なズッキーニ、お弁当に入れたら食べてくれるはず昨夜お弁当のためのそぼろを作ったので今朝は混ぜ込んでおにぎりにしました本当は普通にそぼろ弁当にしたかったのですが、量が足りなくて急遽おにぎりに晩ごはん中華風豆乳味噌にゅうめん野菜を煮て水餃子を投入そして素麺ベースは香味ペーストを使用。豆乳・味噌・ごま油・醤油少々ラー油とキムチを追加韓国旅行以来キムチを毎
こんにちは今日の大阪は曇り空で寒いですね「musi-vege+cafe(ムシベジプラスカフェ)」でいただいたランチです大好きで通ってしまう十六穀米のとろろごはんおろし竜田(1155円)おろし竜田季節の野菜せいろ豆乳スープ十六穀米ごはんとろろご飯にかけてパクパク🍚とろろごはんは飲み物だと思うでも十六穀米はよく噛んで食べましょう美味しかったですごちそうさまでしたリプシー姫
3日目の朝です。1階のレストランで朝食をいただきます。品揃えですが、かなり豊富ですので若干手抜きでお届けします(汗)サラダやハム、チーズ、スモークサーモン、ピクルス、ドレッシング類ホットミールは定番に加え、ラーメンやタレかつ和惣菜系は定番の他に栃尾の油揚げなどスープやベジタリアンミールパン類(画像の他にもあったと思います)ドリンク類やヨーグルトそして、クラウンプラザ新潟と言えば新潟県産のコシヒカリ3種食べ比べです!魚沼産、岩船産、佐渡
湯河原の町立美術館の中にある十二庵のレストランが美味しくてオススメです。(ちなみに、本店もあり、本店は美術館に行く途中にあります。本店にはイートインがありますがメニューが違います。)豆乳スープのセット、とても美味しいデス😋オカズやスープは全て豆腐でできています!具沢山濃厚豆乳スープ雑穀米黒豆チーズ胡麻豆腐おからのサラダ油揚げ明太子乗せ油揚げの味噌ネギの挟み焼きお漬物豆乳ラテもとっても美味しいデス😋最近のお気に入りご飯屋さんです🥳
一晩水に漬けた大豆と水をレコルトの自動調理ポットのの中にいれて初めて手作り豆乳を作りました☺️30分くらいで完成!濾しておからも出来ました。玉葱、キャベツ、人参、ニンニクをじっくり弱火で炒めて自家製豆乳と西京味噌を合わせてスープを作ったら最っ高に美味しかったです💕多めに大豆を戻したので残りの大豆は豆乳にせず、蒸籠で1時間ほど蒸して蒸し大豆にしました。いつも市販の蒸し大豆を購入していましたが、家で蒸した大豆はとてもホクホクしていてめっちゃ美味し
03/11昼ごはんChieri(ちえり)です今日は、火曜日豆乳スープ朝イチに、昨夜のひきこもりさん晩ごはん豚ロース切り落としケチャップソテー&ごはんを、少量取り分けてあったので、食べたよ今日の昼ごはん豆乳スープ白菜、玉ねぎ、しめじ、たまご豆乳スープ白菜、玉ねぎ、たまご、しめじ辛そうで辛くない少し辛いラー油ひきこもりさんは、地鶏だし塩ラーメン白菜、玉ねぎ、しめじ、豚ロース切り落とし卵\ポイント10倍!エントリーだけ/楽天1位ラーメンセット5人前ラーメン
こんにちはスープソムリエのMadokaです昨日今日と夏のような暑さでしたね寒がりの私は、まだヒートテックが手放せませんが、元気な息子は半袖半ズボンでしたさて週末に、地元のJA直販所で野菜をたくさん買ってきました美味しそうな野菜がいっぱいで、つい色々買ってしまうんですよね野菜室が潤っていると、それだけで料理が楽しくなるのは私だけでしょうか?今日のブログでは、購入した野菜のひとつ「ミリーナ」を使ったスープ二種を紹介しますミリー
ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは!😊昨日はみんなお休みでしたが、朝食はバラバラでした😂長女は朝早くからお友達とお出かけ、次女と夫は風邪気味だったので、そのまま寝かせていたら、朝ごはんを食べずお昼近くまで爆睡😪なのでそれぞれ食べたいときに温めて食べられるようにほうれん草とベーコンの豆乳スープを作りました野菜がたっぷり食べられる、体が喜ぶヘルシーなスープですピザ用チーズも入ってコクもあるので、シンプルなパンとっても合います💕これからの季節は朝温かいスープ
みなさん、こんにちは雪解けもすすみ、少しずつ春っぽくなってきたので春メニューのご紹介ですそら豆とえびのピラフほうれん草ときのこの豆乳スープ盛合せサラダコーヒーゼリー春色ですよねそら豆とえびの食感もよくピラフにぴったり豆乳スープは、ほうれん草、きのこ、ベーコンと具材もたくさんとってもまろやかで「このスープ最高に美味しいね」と声をかけて頂きましたそしてもう1つ食べたいとコーヒーゼリーのおかわりの声もありみなさんに喜んでいただけて良かったです栄養(
豆乳のスープというのがちょっとあやしい気がしますのです(笑)・・・。日清食品から発売の「とろけるおぼろ豆腐旨だし豆乳スープ」です。“ほっこり染みる豆乳仕立てのうまみだし!”・・・です。帆立、昆布、鰹の3種のだしを使用したゆずの香り広がる豆乳仕立てのスープです。しかもなめらかなとろけるおぼろ豆腐(フリーズドライタイプ)入りです。それではくまくん、いただきま~す・・・こくこく・・・豆乳のスープは出汁が利いていてとっても美味しいです。味はマイルドな塩味があり豆乳もやさしい感じで広がるので、豆乳独
新刊・9/24発売今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,780円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはほっこりやさしい味わいの\ベーコンポテトの豆乳スープ/じゃがいも入りで食べ応えがあり栄養もたっぷり♩あと一品欲しい時や朝食、夜食にも
卵巻きみたいな台湾で食べる定番の朝ご飯♡台湾おにぎり🍙豆乳スープ♡景色♡台湾の空港で食べました!楽しい台湾旅行🇹🇼でした✈️息子が英語喋れるからアテンドもしてもらって助かった〜し、嬉しかった〜!!また行きたいなぁ〜!!!ではまたねワーアライコムサラーム♡♡♡
今週も離乳食と夕飯を一緒に作ってます〜。自分たちが食べる分も作りつつなので(割とたっぷり作り置きも兼ねて)そんなに負担も感じないし、何より自分も栄養が満たされると思うと嬉しくて、今はこのスタイルが合ってるかな〜。今日は「鮭と野菜の豆乳スープ」作る過程の写真もあるので良かったら参考にしてください〜。〈材料〉具材(鮭と家にある野菜でOK)◎鮭2切れ◎にんじん1本◎玉ねぎ1個◎ブロッコリー1房◎無調整豆乳300cc◎水300cc◎無塩バター10-20g
こんばんは☆朝晩、寒ーくなってきましたね。「寒くなってきたねー(。>﹏<。)」って起きてきたので...*長茄子の皮をピーラーで剥いて炒めた、茄子のとろとろスープを作りました。鶏がらスープの素と豆乳でちょっと洋風に*パンにも合います!生姜を加えて、ぽかぽかアップもおススメです♪朝食の片付けを終えた後、「(久しぶりに)ダンスに行こうかなーどうしよう…」って娘が話してきましたどうやらお弁当を作ってほしかったらしく、のーんびり休みだったので言い出しにくかったみたい