ブログ記事5,247件
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。こんなことを発信して意味あるのかな?自分の発信なんて誰も見てないし誰の役にも立たないんじゃないかな?意味ないからもうやめようかな……。これはと思って綴った記事も、思ったような反応がなくて、自分には人を魅了するような文才がないんだって、しょんぼりすることもあるかもしれません。※私はそんなことを思うことが度々ありますでも、あなたを知ったことで救われた人がいて、これからあなたを知ることで
春ですね🌸娘は春から中学生。6年間お世話になったランドセルともお別れ。SamanthaThavasaで娘がひとめで気に入ったランドセル綺麗に使っていたので目立つ傷もなくあと6年いけそうなくらい。捨てるのはもったいないので寄付することにしました。イオンのランドセル寄付1つ2500円の海外送料を負担することで寄付ができます。娘の思い出のつまったランドセルが遠く海を渡って、また誰かの笑顔になれますように❤️ちなみに、、、兄さん2人のランドセルは潰れて汚かったので寄
ヘアドネーションってしってますか??私は癌になり初めてヘアドネーションのことについて知りました。【ヘアドネーションとは小児ガンや脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子供たちのために寄付された髪の毛でウィッグを作るために無償で提供する活動】抗がん剤で、ただただ抜けてしまう髪の毛。私は腰下まで髪の毛があってこんなに長いならただ抜けるのを待つんじゃなくて誰かの役に立てればなぁと思い美容院にいきヘアドネーションをしました!約40センチは切ったかな?やっぱり髪の毛は女の子の命ってゆわれる
ハンドメイドは好きですか?【誰かの笑顔のために】✨ここに一緒に置きませんか?趣味をカタチに✨※月々800円で簡単に♪(手数料など、その他一切かかりません経験チャレンジとして皆さんを応援します✨)もっと自由にもっと楽しく✨【いくつか条件ございますm(__)m✨】●お客様にはノークレームノーリターンでの売りとして※商品は上限500円までの料金設定でお願いしますm(__)m●小さいもののみ(バックチャームも小物やポーチも可能✨)幅を取らずにスペースに吊るせれば大丈夫です✨●欠
月1で必ず保育園から持って帰ってくる絵本。名前が書いてあったり、ブックオフでも買い取ってもらえなかったり。(1回行ったけどNGでした)寄付をしようと思って置いておいたら、部屋の隅にずっと忘れられていたり🤣子どもさんがいると中々重たいものを持って寄付しにいくのも難しいこともあると思います。本が大量にあったり…。ということで、お家から送料無料で寄付、買取してもらえる「こども古本店」さんに、絵本の買取依頼、寄付をしました☺️リサイクル絵本の販売を
「価値観の違いは決定的だ」どうも、スリッパです。今も昔も、この言葉が刺さったまま抜けないのは私です。初めて見た中学生の時、特撮ヒーローから学びたいと思った大学生の時、仕事を辞めて心に指標を求めていた時も。そうして今も、ずっと。『仮面ライダークウガ』EPISODE34戦慄EPISODE35愛憎シリーズ構成・脚本:荒川稔久アクション監督:金田治、山田一善監督:石田秀範※当記事はネタバレ等を含みます。視聴後の閲覧を推奨いたします。また、不快感を覚えた場合は、お
大人のおもてなし力を身につけてあなたの綺麗を磨く大阪・北摂グレースフル・テーブル松村果(このみ)ですプロフィール…自己紹介レッスン情報…HP体験レッスン…1DAYレッスン素敵なあなたに素敵な毎日をご訪問、ありがとうございます😊今日は京都でテーブルマナーレッスンでした。ご参加のお2人はお友達同士なので緊張感もなく楽しんでいただけたことと思います。こちらのレストランのランチのセッティングです。コースの内容はオードブル、スープ、魚、肉、デザートの5品でワンドリ