ブログ記事668件
慣らし終了して1000km点検と冴速にオイル交換フィルター交換してエンジン回転数上限を徐々に上げて当たりを付けてる時に気になった事。1万回転以上で1速から2速にシフトするとクラッチを切ってもカコン!と大きな音がして気になります。クイックシフターを使っても16000あたりでシフト1-2速はショックが大きいんですが皆さん同じですか?6000以下でクラッチ握ってシフトすれば普通に繋がります笑今まで慣らしだったので、気にならなかったけど、回転を上げったらガックンとショックが大きいのでビックリ
今朝(昨日早朝)の地震は驚きましたいつもなら出勤前で、朝シャワーを浴びてる時間偶然にも今日は昨日までに終わらせるべき仕事が終わらず早朝に仕事しようとしてすでに身支度完了していた(社畜)昨日から千葉の地震が多くて怖い最近、南海トラフ地震が現実的に感じてきていて「避難」することについてもっと真剣に考えなきゃと思う日々危険な家財を処分するとか持ち出すものをまとめておくとかね避難グッズも大事だけど被害を最小限に抑えるための準備も必要だ年明けて年末火がついた断捨離モードが収まって
こんにちは。美穂です。識子さんの新刊、予約しました♪楽しみです。私のスマホは、神社仏閣で誤作動しまくりますシャッターボタンが押せない。勝手に設定が切り替わって、ブログでアップできない拡張子になってしまう。快晴なのに写真が真っ黒。等々。友達と行った神社でも、私だけ…まさに、識子さんがおっしゃることが起こります神社仏閣やパワースポットで、その場の波動があまりにも高い場合、カメラ(スマホのカメラ機能)が動かなかったり、誤作動することがあります。これは高波動の影響ですが、受け
5年に及ぶセコムとの不毛な戦いが終結したのでこちらも備忘録として残します。5年前、軽い気持ちで契約してしまったセコム仕事柄パソコンが多いし、泥棒に入られたら困るなと思い当時ホームセキュリティといえばセコムかアルソックしか思いつかず近さでセコムを選んでしまいました。何が問題だったかと言うと、とにかく機器の誤作動による呼び出しが多すぎたこと。契約後半年の間に度重なる誤作動呼び出しに嫌気がさし、こんなことなら解約したいと言ったところ機器を交換します!とのこと。
3月の後半あたりから猫汁のiPhoneがおかしな動作を始めました。4月に入ったらますます怪しげな動きをするiPhone📱画面を開いていると、何も操作していないのに"カシャッ"と音がして、勝手にスクリーンショットが撮られるのです📸えぇっ!?何で!?初めのうちは無意識にどこかを触ったのかなぁと思っていました。でも、何回もおかしな現象が起こるのでだんだん不安になってきました。(猫汁・心の声)気のせい???いや、そんなわけがない!寝ぼけてたんじゃないの?いやいやいや!
深夜のインターホンで、警察に通報した話。今日(2020年7月12日)眠りについていた。深夜1時過ぎに、インターホンがなって目が覚めた。この時間にインターホンが鳴るはずがないと、聞き間違えだろうと、体を起こした。インターホンのモニターが、光っている本当にインターホンが鳴ったんだと、分かった瞬間から恐怖を感じた。「誰だろう?」、「間違えじゃないのか?」と思いボーとしていた。すると、再度インターホンがなった。ベットを下りる。「誰