ブログ記事1,576件
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇「その話の聞き方で大丈夫?」心の扉メンタルカウンセリング横浜◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇にほんブログ村人の話を”きく”といっても、実は”きき方”は色々あります。”きく”には3種類あるのです。「聞く」は、音が耳に入ってくる、聞こえるという意味です。右の耳から左の耳へというききかたも出来てしまうのがこの聞くです。「聴く」は、相手の感じていること、伝えたいことを理解しようと耳を傾けること
*お知らせ1月25日(土)にモテ飯会を開催します!モテに関して俺と会話する少人数制のオフ会です。・モテ気功に強い関心がある方・だいきと話してみたい方・モテ気功仲間が欲しい方ぜひご参加ください!!【募集開始】モテ飯会を開催します!!!|あなたをモテモテにします!~モテ気功師だいきのブログ~変に奇抜なことを言ったり、無謀なアプローチをしなくても大丈夫。口説くとか、女性を笑わせるとか、冗談を言うとか、そういうレベルに頑張って到達しようとしなくても構いません。それよりも、
(クロ)です。妻の(シロ)さんと仲良し夫婦で楽しく過ごしています。長女の(ぴょん)と長男の(くま)も含めて仲良し家族です。アメンバー申請についてはこちらのブロガーズショップに、過去色々とピックした商品を掲載してみました〜セクシャルな内容が書かれています。苦手な方はUターンしてください・・・・過去、色々と投稿しているように、は愛するさんに、色々な衣装を着てもらって、「あーんなこと」や「こーんなこと」をさせてもらっています。
松浦弥太郎氏の心に響く言葉より…《「また会いたい人」に。》楽しいときを過ごし、「今日はありがとう」と別れてすぐに、「ああ、また会いたいな」と、相手に思ってもらえる人。そんな「また会いたい人」になることを目指しましょう。大人になったらなおのこと、「また会いたい人」を目指しましょう。そのためには、耳と心を傾けて、相手の話を聞くことです。●《おもしろさとは。》暮らしの中で何よりも大切なものはおもしろさです。おもしろさがあれば心が動きま
かわいいたしまるですきょう用事あって銀行に行ってましたそんなに混んでなくこれならすぐ順番来るなって思ってたら突然相談窓口の1つからおばあさまのでかい声が響きだした声の感じからして70代半ばくらいだろうか行内中に響き渡るほどの声聞かないでおこうと思ってもいやでも聞こえてくるきちんとした感じの話し方だがとにかく一方的に自分の言い分だけをまくしたててる自分が正義まちがってるのは相手そんな物言いをされてる聞こえてきた限りの内
ここ最近、偶然大切な3人の方々の深い話を聞くことがありました。介護、仕事、健康のことです。みんな真面目に向き合っていてすごくがんばっているから聞いていて少し辛くなりました。みんながんばり屋で責任感が強過ぎでいい人過ぎる、そういう人達です。もう少し周りに頼っていいのでは?と感じました。でも話を聞かせて貰っていて何か大丈夫になって行くような気がしていました。みんな素晴らしい人達でみんなが神様だからです
こんにちは、今のあなたのまま心地いいふたりの暮らしが実現魔法の感情トランスセラピストきたさわそらです。今日は私の大事なお友だちでメンタルマネジメントコーチの高橋由美さんが、電子書籍「人生好転!聴き方メソッド」を出版しましたので、お知らせいたしますなんと、1月25日〜27日までの期間限定で無料で読むことができます由美さんは、かつては部下の話が全く聴けないダメダメ高圧的上司だったとか。現在の柔らかな印象からはそのおもかげは全くなく、今は何よりもじっくり
はぴ☆らき☆ラボのアメブロにようこそ♪こんにちは、はぴ☆らき☆ラボひとみです。わたしは「もうガマンしない、あきらめない」をモットーに「さらに進化した人生」を手に入れるために「わたしを満喫できる」仲間を探しています。ハッピーでラッキーで、自分を満喫できる人つまり、Fulfillmyselfbymyself=自分で自分を満たせる!もっと自分らしくもっと自由にもっと可憐にわたしと一緒に、充実した世界を満喫しましょう!!プロフィールはこちら。https://pro