ブログ記事29,573件
久しぶりに夫からLINEが来た。通知を見た瞬間、鼓動が速くなり息ができなくなった。昔は夫からの連絡が嬉しくて夫の名前を見るだけで幸せな気分になったのに今ではまるで不幸の手紙だ。内容は冬休暇の時期が決まりました。話し合いをするのに都合の良い日はありますか?と相変わらず絵文字ゼロの他人行儀な文面。別居をした時の悲しい気持ちが堰を切ったようように溢れ出して涙が出てきた。スマホを持つ手が震え、涙で視界がかすむ。元はと言えば私が悪いのかもしれないがそれでも自分を責めて責
夫や義父の携帯にかけても埒が明かない。最後は義実家にかけて、それでもダメなら直接行くしかないと思っていたのだが………。その時にふと話し合いの時に来てくれた夫の友人のことを思い出した。実は以前に少しやり取りをしたことがあって、その時に連絡先を交換していた。だから、電話番号やラインは分かる。私は少し緊張しながら電話をかけた。これまでにも十分迷惑をかけているのに、これ以上巻き込んでも良いものだろうかという迷いもあった。でも今はこれが一番解決への近道な気がする。コール
ちょっと前に頂いていた質問で、『上手なケンカの方法を知りたいです』というのがあったんですが、※Hさん、お返事遅くなってごめんなさいね(><;)今日はそちらについて書いていきたいと思います(*^_^*)まず、ケンカって上手くやろうとすると不発に終わるよって話でして(^^)まぁ、わざわざケンカしなくとも話し合いでも同じなんですが、まず最初に、自分が彼とどうなりたいかハッキリ決めること。これが重要なのですね(*^_^*)ここが曖昧でハッキリしていないと、迷ってるグラグ
席につくなり夫は「で?あなたはどうしたいの?」という言葉で話を始めた。なんて偉そうな。この時点で反撃してやろうかと思うくらい腹が立ったけどもう怒ったり罵ったりするのももったいない気がして・・心の中で「冷静に。冷静に。。」と思い黙っていた。話し合いをする前に、今後、あなたが変わるつもりなら考えるけどそうでなければもうムリだとラインでは伝えていた。俺は変わろうと思っているから、とりあえず一緒に暮らしてそこからお互い言いたいことはしっかり
皆さんお久しぶりです。여러분오랜만이에요前回のblogでは色々ご心配をおかけしてすみません😢⤵️⤵️前回のblogにコメントやメッセージ頂いたり、個人的に知ってるアメブロで仲良くなった友人からはカカオトークやLINEで連絡頂いたり。本当に感謝しかないです。皆さんありがとうございますあのblogのあと。。。娘には韓国から食料を送りました。あと、大阪に住んでるママ友に連絡して娘の事情を話して、区役所など手続きに行くときに、手伝って欲しいとお願いしました。☝️しかし、娘の通っ
こんばんわお久しぶりです。ブログを書いていない間正直落ち込みすぎて書く気にならなかったです。ですが今日は何とか書けそうなので書いてみようと思い久しぶりに開きました。来週の火曜日12月12日でいなくなってから49日が経ちます。一般的に言う「四十九日」ってやつですかね。10月25日から今日までの1ヶ月ちょっと、僕は前を向けていなかった、前を向きたくなかった。怖い、さみしいなどのいろんな感情が交差してとてもじゃないけど前向きな考えはできていなかった。前を向いて
リアルタイムは、義母の暴走が、多すぎて、少し、落ち着いた今だから、当時の記憶と日記📓をもとに、語れる実話話をマイペースに、ブログで紹介していきたいと思っておりますぜひ、お時間がありましたら、最後まで、読んでくださいましたら幸いです🙇♀️義母の入院先の先生も話にならない大急ぎで、弁護士さんへ義母の退院を知らせると、弁護士さんも、びっくり‼️弁護士さんどうしてですか?話し合いの途中なのですが、義母の入院していた時の先生へ確認とります。義母の入院していた時の先生〇〇(義母
土方声明に関する議論で、興味深いものを見つけた。「『除名の再審査』を求める資格とは」というブログ記事である。筆者は、「『「除名の再審査」を求める資格』とはどういう意味なのか、土方論説の中に説明がな」いとして、それを説明してみせる。土方論説にある『「除名の再審査」を求める資格』の問題は、おそらく、除名処分が不当または無効だと主張するならば、引き続き党員として行動するべきだ、ということだ。すなわち、規約に拘束されながらの言動をとらねば、除名は規約違反だ、と主張する「資格」が問われる、という意
私に振り起こった事件。時系列で言うと◎次男の不登校から始まり◎元カレMくんからの別れたいと言われ『頭の中混乱』M君からLINEが来ない話。『それは直ぐきた!』いつもの様にLINEで繋がってる。詳しくはコチラを『安定』今、M君と毎日の様にLINEで繋がってて、M君も…ameblo.jp2人で話し合い。『話し合い①』急遽、時間作ってくれて話し合いの場を持ちました。『まだ整理付かず』M君から突如として言われた事、『頭の中混乱』M君からLINEが来ない話。『それは直ぐき…ame
リアルタイムは、義母の暴走が、多すぎて、少し、落ち着いた今だから、当時の記憶と日記📓をもとに、語れる実話話をマイペースに、ブログで紹介していきたいと思っておりますぜひ、お時間がありましたら、最後まで、読んでくださいましたら幸いです🙇♀️義母からの回答依頼書内容は・・・義母が入院先の病院へ依頼し、病院側から、回答依頼書が私宛に届いた内容は・・・開封、音読は、弁護士さんへ依頼しました。弁護士さん読みますよ私達夫婦はい。弁護士さん〇〇さん(私・嫁)へ質問
不妊治療歴3年目のぽれです2度目の胚移植で流産、3,4度目陰性転院して初めての採卵をしました(拡張期胚盤胞を2個凍結しました)現在、子宮内膜炎の治療中です現在4回の移植を終えて、保険適用は残り2回もちろんあと2回以内で妊娠・出産できたら最高ですしそのつもりですが、もしもうまくいかなかったとき一度は妊娠・流産しているので、まだまだ気持ち的には諦められなさそうです完全自費になったとき不妊治療はどこまで続けられるのか例えばPGT-Aなど、保険ではできなかったことを
「早めに帰る」と言って出かけたのに夕飯まで義母と済ませてから親戚宅を出たのであろう。当然、出発時間が遅ければそれに付随して遠方からの帰宅。時間はどんどん遅くなるのは猿でもわかる。日付が変わった頃にガチャリと玄関が開く音がして足音を立てないように喪服をクローゼットにしまい、風呂場に向かう音がした。なぜ、連絡の1本も入れられないんだ。私はベッドの中で話し合いもつかず、自分の意見だけで今日の予定を決行し、帰宅時間すら日付をまたぐ夫が許せなかった。せめて、昼の集まりが終わっ
二人が密会していた現場に乗り込み三人で話した翌日、夫はLINEでいつも通り帰宅スタンプを送ってきました何と返事しようか…あんな事があったというのに平然とスタンプを送ってきた事に腹立たしくてたまりませんでしたご飯はいつもそのLINEに合わせて準備しています私はご飯外で食べてきて顔みたくないので私が寝るまで帰ってこないでくださいとLINE既読はすぐつきました返事はなしそして数時間経った頃早めに寝てとLINEがきましたはぁ?そんなの私が決める自分が今後どうしていくのか気持
旦那と話しました。寝る前、ベッドの中で。旦那「前みたいに戻りたい」私「それは無理だよ。不倫が無かったことにはならないから。これからも、あなたは不倫をする人なんだという認識は変わらない。…でも反省してるのは分かるから、これからは私も関係改善に努めるよ」旦那、泣いてました。旦那から反省の色が見えたし、義父に不倫のことがバレて制裁は受けたかなぁと。私の気が済んだ、と言ったらそうなのかも。何より旦那の姿がいたたまれなくて。(お人好しか)まぁ、実際パート収入しかない私に
毎日病院へ通って娘に会いに行く日々。それは永遠には続きません。娘が元気でい続けてくれている限りは前に進む準備をしなければなりません。このまま病院で一生を終えるのか、少しでも自宅で一緒に過ごせる時間を作るのか、、、18トリソミーの診断が出た後の医師との話し合いでは、正直答えが出せませんでした。人工呼吸器をつけた娘の面倒を家で看る、そんな自信はありませんでした。しかし、その話し合いからしばらく経った今の私は「大変かもしれないけど、家で娘と過ごしたい。寿命が短いのに一
リアルタイムは、義母の暴走が、多すぎて、少し、落ち着いた今だから、当時の記憶と日記📓をもとに、語れる実話話をマイペースに、ブログで紹介していきたいと思っておりますぜひ、お時間がありましたら、最後まで、読んでくださいましたら幸いです🙇♀️第三者を交えての話し合い❶義母回答依頼開封から、後日、第三者(警察さん)を交えて話し合いしました。弁護士さんから、すごく、疲れ切っての連絡がありました。義母私(義母)が病気になったのは、全て、嫁(私)が、悪い。嫁(私)に、さ
ご訪問いただきありがとうございます中3長女、高3長男(時々)の日常ブログになります。長女の記事は全体公開の後限定記事にしていますが、日が経った記事は内容によって全体公開に戻すこともあります(本人バレしないためです)ブログは一部フェイクを入れている場合がありますことをご理解いただければと思いますアメンバー申請はコチラ👇お読みになってから申請お願い致しますアメンバー申請について『遅刻してでも行きたい』ご訪問いただきありがとうございます中3長女、高3長男(時々)の日
今日は、朝は疲れが残っていなかったので、作業所に行ってきた。今日は、避難訓練があると朝礼で言ってて、午前中の作業中に避難訓練のサイレンが突然なった。まぁ、毎回午前の作業の終わりの頃に施設長さんがサイレンを鳴らすので、だいたい11時30分から35分くらいになるかなっと思ってたら、11時30分に、施設長さんが職員室から出るのを見たので、あっ、鳴らすんだなっと思った。そして、サイレンが鳴って避難して、避難訓練の後に、話し合いというか、それぞれ
リアルタイムは、義母の暴走が、多すぎて、少し、落ち着いた今だから、当時の記憶と日記📓をもとに、語れる実話話をマイペースに、ブログで紹介していきたいと思っておりますぜひ、お時間がありましたら、最後まで、読んでくださいましたら幸いです🙇♀️第三者を交えての話し合い❷第三者を交えての話し合い❶から、数日後、義母が、安定しているので、話し合いをして欲しい!!との事で、義母入院先の先生から、お電話あり、日程を調整して、後日、話し合いをする事になったようです。その時の内容で
こんにちは。発達障害児の育児中、当日ゆうかです。ご訪問、フォローありがとうございます♡私にはアスペルガー傾向強めの夫がいます。傾向強め、、、としているのは、正式に診断されたわけではないからです💦でもわが子供たちは3人ともそれぞれに夫に似た特性が違う特性だけども遺伝しており、3人とも医療機関や発達検査で、ASDと診断を受けております。さて、うちの夫と、私。まともに喧嘩や
『もう、しんどい。。。』もう、最近気力がありません。前回の投稿からまた二週間。まだ旦那は一度も帰ってきていません。前回も書きましたが旦那と暮らしたいとか旦那に帰って来てほしい…ameblo.jp『給料はいってました!!!』『もう、しんどい。。。』もう、最近気力がありません。前回の投稿からまた二週間。まだ旦那は一度も帰ってきていません。前回も書きましたが旦那と暮らしたいと…ameblo.jp今までいろいろありましたが仕事量をふやしたり出費を抑えたり生活スタイルをいろいろと
怒りを抑えられない『長男、素行の悪さが目立つように』不良になっちゃった『長男、ICUで目覚める』長男、目覚める『長男、生死を彷徨う』神様お願い助けててん…ameblo.jp⬆️前回のお話しです家では、学校の事や友達の事何でも話してくれて今まで感情を出さないように我慢していたのが、解放されたような感じがして、嬉しく思っていたのですしかし、学校で問題行動が‼
私達には子がなく、夫の家の墓をどうするか・何となくは話し合っていました。何となく『その日』が来るまで、ぼんやりと話そうとしなかった『お墓』の問題。が・・・夫の叔父から墓についての問い合わせがあり・・・夫と義姉と義母とも話し合い・・・思い立ったが吉日菩提寺に行って相談。墓じまいにむけての流れを、いろいろと確認出来ました。後日、夫の親族との話し合いがあると思われ・・・それはそれで厄介で大変ですが(私は参加したくは無いのですが、第三者が居た方が・良いとのこと)叔
昨日のことになりますが、夫と離婚しました。初めての夫から離婚したいかも発言が8月上旬かな?大阪で不倫女と夫の現場を確認し、話し合いをしたのが9/17それからおよそ2ヶ月半。すでに書いてますが、夫の居住地は他県。大阪以降、家に帰ってきても泊まることはなくなりそんな中でも子供が寝たあとの時間を使って週1〜3程度対面で話し合いを重ね。他にも電話で話し合いを重ね。きっと流れだけで見るとトントン拍子で離婚となった形かと思います。私自身が元々決断が早いこと、グレーでいることが苦手な人間という
夫にはもちろんみきに会った事は言わない…次女作ったら殺○って常々言ってきたのに何度も繰り返す夫…私も○すって言ってた以上中途半端に許したら夫はまた繰り返すよねだから今回は絶対許さないでも…ころ○の他の方法が私には思いつかなかった…ごめんなさいずっと一緒に居たいです次オンナ作ったら殺○って言ったよねもう絶対許さないからね離婚しよ本当は離婚するつもりはなかったけどこのくらい言って責めないと夫は反省すらしないから今回は離婚以外の選択肢は無
当たり前なんです。離婚したから。《私》のことを後回しするのは当たり前ただね感情論だけではなく、書類のやりとりがあることも後回しにされてしまいそこでスピード感がなくなり役所へ行く約束にしてることもズレたり。何度も足を運ぶ羽目になったり。離婚するか否かの話し合いのときは、多い時は週2・3話し合いする時間を夜中何時間もつくっていたくせに。。なんて風に思っちゃうんです。離婚が決まってから少しスピードダウンして離婚してからはもっともっとスピードダウンしてお互いに書類のやりとりで話があっ
いつもご覧いただきありがとうございます。はじめましての方もありがとうございます。只今、フォロー申請してくださる方でブログを書いていない方、アメーバIDの写真が「Noimage」の方はフォロー受付しておりませんので、ご了承くださいませ!前回のお話↓↓↓『【本編③】修羅場突入「どちらかお選びください」』いつもご覧いただきありがとうございます。はじめましての方もありがとうございます。只今、フォロー申請してくださる方でブログを書いていない方、アメーバI…ameblo.j
こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。今回は、「別れが近いカップルが、会話中によく使っている言葉」といった内容についてお伝えしています。〜ながらで、あなたが利用しているアプリから、聞いてやってください(アプリによって、更新が遅くなっていることがあります)。PodcastsonSpotifyApplePodcastAmazonMusicのポッドキャストGooglePodcasts
こんにちは、さきもんです。昨日ブログ更新出来ずすいません感情がジェットコースターのようにアップダウンして、やっと気持ちが落ち着いたので今更新していますタイトルにある通り、昨日まで1年生担任の先生と一触即発状態だったんですその先生だけでなく、私は学校全体に不満があったので校長、教頭など主要な先生と私と市の職員でケース会議を開く話にもなっていたのですが、それは先送りにしてもらうことにしました!なぜかというと、先生と和解したからです
子供に対してキツイことも書きます。気分を害する方はスルーして下さい。批判のコメントも要りません。これは私のストレス発散の為の独り言です。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾コメント頂いているのに、は返信せず、放置してごめんなさい。やっぱりコメントもらうと、元気なる✨すぐに現実にもどるけどね💦同じ環境の継母さんもたくさんいて、大変なのは私だけじゃなくて、皆さん本当に頑張っているんだなぁって思いました。さて、ここ数日の継子。まー相変わらずでございます。昨日、スマホを買い換えたいと