ブログ記事16,755件
9歳6歳の元気な男の子ママ。穏やかで集中力が高すぎる長男と優しくて元気すぎる次男と過ごす急死に一生を得たママの育児ブログです。用事でフランスのパリに来ています。まず、1月に改訂になった乗車運賃。色んなサイトやYouTubeをサラッとみましたが結局来てみると、サラッとしかみなかったのが仇となり、結局システムをよく理解していない。パリに着いて、さて、どうすんべ?という事で、スマホは子供達の分はないのでSuicaみたいなカードで待とうという事になり、1)na
売れるプロフィール写真の撮り方を徹底解説スマホのカメラが進化して、多くの人がSNSをやっているこの時代にプロフィール写真を必要としてる人は多くいます。しかし、ちゃんとプロフィール写真を撮ってあげれるカメラマンは少ないです。【プロフィール写真とは!?】プロフィール写真とは、主にSNSやビジネスシーンなどで自分を表現するために使用される写真です。一般的には、以下のような特徴や目的で活用されます。・ビジネスプロフィール写真・婚活写真・証明写真・マッチングサイト用写真
2024年6月からの夏学期から延世大学の語学堂に語学留学します!1年間の予定です。留学エージェントは利用せずに自力で準備を進めています。その日程がどんな感じかこのページに時系列で書いていきます。まだ途中なので、新しい動きがあれば足していきますね~私の実際の留学準備日程条件:延世大学語学堂2024年夏学期6月から4学期分(3か月×4期=1年間)D4ビザ取得留学エージェントなし、不動産仲介エージェントは利用。30歳代会社員引き継ぎなしで急には辞めら
産後の手続きを時系列でまとめます。①産後すぐ(退院まで)・BirthCertificateの申請(病院で看護師さんと手続き)・SSNの申請(病院で看護師さんと手続き)自分や夫の最終学歴、SSN(あれば)が必要です。入院前に確認しておくとスムーズ。・赤ちゃんの保険の申請(電話で。夫が家族と同じ保険会社に電話してくれました)・医師に出生証明書様式を書いてもらう(シカゴ領事館ホームページ参照)結論としてはシャンペーンカウンティでは要らなかったです。でも分娩担当してくれた先生は
おはようございます。朝から雨です。今週はお天気良くないみたいですね。今は。岐阜のモーニングを食べに向かってます🚗💨ハワイ旅行記ゴルフ終了後、カリヒトランジットセンターに向かいます。約20分。アメリカぽい大きなトラック🛻12時過ぎに着いたのでお昼休みでないか,心配しましたが大丈夫でした。カリヒトランジットセンターは、バスセンターのような所です。ここで外国人のシニアホロカードを作ることができます。私の分は一昨年10月にワイキキからバス🚌に1時間乗ってここでシニアホロカードを作っています。
こんにちは!パーソナルカラー&骨格コンサルタントのマルノナツコです。今日、パスポートの申請に行ってきたので、記録がてらのレポートです。あ、海外旅行の具体的な予定は今のところありません(笑)きっかけは、先日、お友達グループで、今年旅行行きたいねー、海外なんていいねー、って話になったことです。パスポートの有効期限が切れてから、なんと20年たってる私。もし、さあ行こう!ってなった時に慌てるよりは今のうちにとっておこうと思った次第です。過去の
韓国旅行の醍醐味といえば、ショッピングやグルメだけではありません!今回は「韓国証明写真」の素晴らしさを体験できる、カンナム(江南)エリアのフォトスタジオにブロ友さんと再訪しました🫶『【韓国ソウル】フォトスタジオ撮影でモデル気分♪』おはようございますせっかくプロの手によるアイドルヘアメイクをしたんだからフォトスタジオで撮影をしてもらって記念に残そうと計画してました📸日本人さんでもわざわざ…ameblo.jp『【ヨクサム】韓国で家族写真♪韓国フォトスタジ
この残酷な世の中で週末『東京でキャベツ1玉1,000円』という報道を目にした私の住む地域では400円だったこのキャベツは、他の要因があるのかもしれないけど、昨年からの物価高は顕著だと思う物価高自体が問題ではないむしろ他の先進国に比べ、我が国の物価上昇は緩やかであるといえる問題なのは物価上昇に対して上がらぬ賃金と個々がインフレに対応する手段を講じていないこと銀行の振込み手数料は無料にできる数日前のニュースで銀行の振込み手数料引き上げが取り上げられていましたが、昨日のリベラ
今年、免許更新がありました。「次に更新する時には、免許の写真を着物姿にしたい」と思っていたのでがんばりました、という記録♪1.だが無理はしたくない着物で免許センター行けばいいや、と思ってたのですが妊娠中だし無理したくない体力無いときに着物は余計に疲れます。更新は洋服で行きたい。写真は着物がいい。考えた結果、・今回は警察署で更新しよう(大阪の免許センター、うちからめっちゃ遠い)・着物で写真撮って持っていこうという作戦で行くことに。2.で
仕事も私事も全部あきらめない!LGBTQ+(MtF)のひとみんですっ⇒自己紹介はこちらアラフィフからがホントの人生!性的少数者の飾らぬリアルをお届け/はいっ!性別不定のひとみんですっ\いつもご覧いただきありがとうございます早々と?マイナンバーカードを申請していたあたしは5年が経過しカードの更新時期に。マイナンバーカードが更新時期を迎える方に向けあたしの実例を紹
こないだパスポート申請をしに行きました。そこでの失敗談。証明写真は重要朝、娘の送迎をして、時計を見ると8時すぎ。役所関係って9時からだよな、と思いながら調べると8時半から開いているとのこと!ラッキーと思って行ったらパスポート申請は9時からでした残念、どこかで時間を潰そうか。と思ったところ、申請書類の確認だけ今やれますよ。と見てくれる事になりました。ラッキーと思って意気揚々と書類を出したら…まさかの写真NG喜んだりガッカリしたり娘に証明写真を撮る事を伝えたら、当日ひとりで撮って
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。ちょっと私事ですが、(フツー、私事ですね(^^;)先日、免許証を更新しました。お仕事できれいにメイクしていただいた日だったのでこれまでに経験したことのない仕上がりを期待して講習中も内心ワクワクしていたんですね(^^;そうしましたらっ!写真は正直でしたっ。。。5年経過の何が違うって頬骨の位置!はぁ~、
原神カフェinソウル(원신CafeinSeoul)ただいまー今から開始します!+その前に、直接行って購入した写真をアップロードします実物写真をご参照ください:)原神韓国限定グッズ一覧こちらは一番多くお探しの証明写真です上から順にSNSレビューイベント特典ポスター1万ウォンのお得なショッピングバッグ3万ウォン特典5万ウォン特典それぞれのグッズをその金額分購入すると支給される特典です最後に、ランダムトレカです現場で40
台湾旅行の持ち物選びで後悔しないために。定番アイテムから意外な必需品まで、10個をご紹介。台湾の魅力を満喫するための持ち物リストを網羅。この記事を参考に、快適で思い出に残る台湾旅行の準備を整えましょう。台湾旅行の必携持ち物1:往復航空券台湾旅行の準備で最重要な持ち物は、実は航空券です。観光目的の旅行者は、必ず往復航空券を用意しましょう。以下の点に注意が必要です:査証免除入国の条件:有効なパスポート所持日本への帰国確保:復路便や台湾からの出国便がない場合、入国審査で問題
このGWは海外旅行グアムに行………くための、パスポートを入手しましたキャンセル料が怖くて予約もまだしてません。そう、海外に行くためには子供達のパスポートをとる事から始めなくてはいけません末っ子だけマイナンバーカードを持っておらず、オンライン申請ができないので苦労しましたまず写真。暴れる1歳児が、証明写真の機械に大人しく座ってくれるわけがないので、自宅でスマホで撮影…背景の無地のハードルが高く散々苦労したのですが、PCに取り込んだら、背景は簡単に削除できました悩んだ時間返して…家中の
ご訪問ありがとうございますこないだ証明写真とりに行ったらなんでか分からへんけど中国語アナウンスに中国語表記になってしもてえーーー!!!??というまま進行。ちょっと待って待って?と・・とりあえず推測で進めるしかないな、、と、ワタワタあれ、意外と進めるやん(進めるんかい)写真撮るときの掛け声は「サン、アル、イー」パシャッでした。その掛け声で写真撮られたん人生初やわ出来上がりの自分の顔が絶妙なブサイクで吹いた。なんならちょっと鼻の下に汗かいてるのまで写ってたしな。スリリン
/ご訪問ありがとうございますいいね、フォローも嬉しいです7歳娘、6歳息子の年子育児してます自己紹介はこちら\今年の2月くらいから、白髪を生かした髪色に興味あります30代ですが、たぶん白髪は多めだと思います私の理想はヘアカラーをやめて頭皮を労って今ある髪を大事にしていけたらいいなと思ってます。グレイヘアへの移行が上手くいくかはわからないけどとりあえず、記録してます※美容室は面倒でw半年に1回くらいしか行きません🤣前回のカラートリートメントは4/16に
おはようございますせっかくプロの手によるアイドルヘアメイクをしたんだからフォトスタジオで撮影をしてもらって記念に残そうと計画してました📸日本人さんでもわざわざ韓国のフォトスタジオで証明写真撮影する人いる位韓国の写真スタジオ&修正の技術が素晴らしい📸韓国のフォトスタジオ撮影は元々人気があるんですなんでかって韓国証明写真は素敵な出来栄えなんですよとにかく自然に修正してくれる技術が最高なの笑⃝場所は駅三駅チカ地下鉄2号線駅三駅の7番出口近くってか直結
頂いた干し柿をパウンドケーキにしてみました!干し柿って若い時食べて食感を毛嫌いしてましたが、お友達がせっかく作ったということで、アレンジして食べていいなら!と条件付きで頂きましたドライフルーツには違いないと、洋酒に漬け込んで、焼き菓子にすると芳醇な味わいでしたこれは!と思い、クリームチーズと一緒に食べたら、覚えてた昔の食感ではなく、全然イケてましたお友達の作ったのが美味しいのか、私が年配のお口になったのか、(お年寄りはみんな大好きですよね💦)それはどうでも良いことです…『婚活
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。先日こちらの記事↓で紹介した効果報告メッセージには続きがありました。『むくんで太くなりやすい足首を細くするストレッチ』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。足首というと・太い・むくむ・痛い・捻挫・ストレッチを知りたい・硬い…といったお悩みを相談されます。…ameblo.jpこちらもステキなのでぜひみなさま、勇気もらってくださいね!先日、免許更新の写真を持ち込みにしようと証明写真をとってき
【顎を引く?顎を上げる?】写真を撮ってもらうとき、顎の角度の違いが、そのまま顔の輪郭に影響します。写真は、顎を引いてるバージョンと、顎を上げているバージョンです。*****そして、何気なく撮った写真からは、普段、顎を引いているか?上がっているか?周りの方に見せている輪郭がわかります。証明写真のときに、「顎を引いて!」と言われる方は、普段は、顎が上がっているということ。「顎まわりがもたついて見える!」という方は、顎を引き過ぎているということ。*****普段の姿勢か
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん5才年中よろしくお願いします。『療育手帳の更新のお知らせ。写真に困る。』最近の一歩くんは写真映りが悪い。というか、カメラ目線してくれない。療育手帳の更新のお知らせが届いたけど、正面向いて帽子をかぶってなくてカメラ目線の写真がない。…ameblo.jp療育手帳用の証明写真がなかなか撮れず…正面向いてなかったりアップすぎたり小さすぎたり表情がかわいくなかったりかわいいのは帽子を
シンガポールで証明写真、どこで撮る?パスポートやID、またはビザや履歴書用の写真など、ソフトコピー、ハードコピー共に必要になるタイミングがちょこちょこ。娘をシンガポールで出産した時も、パスポート用写真がすぐに必要で。首も座っていない生後間もない赤ちゃんをうまく撮影してくれる業者さんを探すのに奮闘しました(結局、島内数店舗あるFotohubで当時12ドルで。めちゃ親切で上手に撮影してもらって満足)そして今回は、私のID写真。適当に自撮りしようとしていたところ、数年使うものだし、せっか
ちいかわとコラボしてる証明写真機Ki-Re-iで写真を撮って来ました何それ?って思った方は“ちいかわKi-Re-i”などでぐぐってみてください。以前のようにX(Twitter)のリンクが貼れたら楽に説明できるんですけどね。(貼れなくなったの本当に困る)まずKi-Re-iのコラボ先のサイト、FUN'SPROJECTMALLで該当商品を購入。草むしり検定部分1ヶ所に証明写真機で撮った写真が入る。(うさぎだけ草むしり検定3級!)代金支
精神科の診察に行ってきました。あまり上手に暮らせなかったことを報告。三十代の時に、精神科の開放病棟に一ヶ月入院していたことを伝えました。今も入院したくなる、入院してゆっくりしたいと思う時があると話しました。出来れば、入院はしたくないのが本音です。でもへこんだり疲れたりすると、入院したくなるんです。なるべく自力で頑張りたい。先生に話を聞いてもらって、少しすっきりしました。三十代の頃の入院は、今の先生に伝えていなかったので話したかったんです。診察後ははがきが来ていた点天へ。えび餃
スタジオで撮った、息子の就活写真が出来ました。値段の事もあり、スタジオの受付時に母にlineしてきた息子。受付時に、スタッフの方と希望の仕上がり、希望の職種や業界、必要なオプションなどを相談したらしいです。たまたま、すぐにlineが出来る状態だったからいいものの、もう少し母の都合も考えてほしいなぁ・・・と思いつつ。※ま、そんな事までは余裕がないか、頭にない息子💦自分で就活スーツ&ネクタイを締めて、必死で行った事でしょう。で、結局お値段は、1万円
子供が生まれてから初めて、実に4年ぶりの海外旅行に行ってきました!行き先は、大好きな台湾こちら4トラベルで旅行記綴ってます。【3歳子連れ台北旅①】桃園の水族館Xparkに行ってきました(台北)-旅行のクチコミサイトフォートラベル台北でのsawadaysさんの旅行記です。4travel.jp今回は旅行の準備アレコレについて記録します準備編・飛行機・ホテル・子供のパスポート・その他予約(水族館、レストランなど)【飛行機】チャイナエアの往復エコノミー、大人2名と3歳児1名
長男の幼稚園選び、近所には保育園ばかりで悩み抜いた末少し遠いけど私立の幼稚園にいれることに。私立でも保育無償化で月々4000円。体育や英語、音楽は外部講師がきて教えてくれる。だけど決めては園庭。長男は多動かな?と気になるくらい動き回り走り回っている。ご飯も立ち上がったりせず食べるのは無理。スーパーにいけば一瞬で消える。早産児の発達フォローでちょいちょい検診があり、小児科医にも相談はした。だけどまだ3歳なる前だからそれが多動症なのか個性なのかはきちんと判断できる年齢
ポートレート写真は撮り方しだいで全く違った空気感になる!ポートレート写真とは?意味を解説1.ポートレート写真とは人の顔や上半身、全身を中心に撮った写真のことです。被写体の表情や性格を表現することが大切です。2.人物の特徴を強調ポートレート写真は、単にその人の外見を捉えるだけでなく、感情や個性を引き出すことが目的です。これにより、見る人に対して強い印象を与えることが可能です。3.用途個人のプロフィール写真、家族写真、ビジネス用の写真、就活写真、証明写真、
こんにちは、mochiです韓国でも所々桜が咲き始めていますが今日もとっても寒いです~寒すぎて、ペディン出して着ました。この間、韓国にある日本大使館で、パスポートの更新をしてきましたパスポート申請に必要な写真の準備をしていなかったので近くの写真館を探して取りに行きました日本大使館のすぐ近くにある写真館“シンデレラスタジオ”場所的に韓服を着て写真を撮る人が多いようですがパスポートなどの写真もOKです。中国の団体観光客が韓服のお店を探していたよ