ブログ記事9,310件
▶︎才能を使うには月が大切なワケで最初に書いた彼女の自分が心地好いと感じることは人の役に立たないからダメなことだというストーリーから始まったこのシリーズ彼女の月は山羊座なんだけど金星が魚座でねしかも、その金星の配置が魚座の性質を高める高めるだから、金星ばっかり使って魚座的切ないストーリーが大好きだし人のことばっかり考える。人のことを考えるのが悪いんじゃなくてね彼女の真の意図は愛なのよ?愛だからこそ!!
前回、インナーチャイルドを癒すためには、自己受容が必要で、その一つの方法としてマインドフルネスをお勧めしました。『インナーチャイルドの癒し方①』どのようにしたら、インナーチャイルド(内なる子ども)は、癒されるでしょうか?親から価値観や、ものの見方を取り込んだインナーペアレント(内なる親)は、あなたの心…ameblo.jp今日は【インナーチャイルドに語りかける練習】について書いていきます。まず、①内なる子どもの声に耳を傾けてください。「焦っている」「不安でいっぱい」「悲しく
エイブラハムの教え引き寄せの法則今、エイブラハムの教えのステップ見てたらまさに私がやってきたことすぎて震える!ステップ①コントラストを体験し望みが出る陰が極まり夫婦不仲になる(夫が口を聞かなくなる)、その結果私の望みを知るステップ②応えるここは宇宙域ステップ③許可、許容する1番難関。許可ってどうすればいいのか解らなくなってここで止まってしまうのかなと感じる。以前の私はそうだった。受取を許可するには、抵抗を外さないとできない。いわゆるブロックに気付き外すや、思い込みの解消。
昨日の夜、寝る前にふと出所した翌朝の事を思い出しました出所した日の夜は刑務所と同じような時間に眠くなり、いつの間にか眠ってしまったようです翌朝、やはり刑務所と同じような時間に目が覚めました父は起きてるような気がするものの家全体がまだシーンとし静かなのです8時頃になり、ようやく生活音が聞こえてきました私も布団を畳み(これも立派な懲役のクセです笑)1階に降りて朝ごはんを食べた後、母に何時から活動していいの?と聞いたところ何時でも好きな時間にしなさいよ自分の家なんだか
友達の紹介で、オーラが見えるおばあちゃんに会いに行ったら、会った瞬間の玄関先で、あら〜!妊婦さんが来たのかと思った!もうすぐ来るわよ、赤ちゃん♡と言われ、、、!!そうなんだ、、、ほんまかなーと半信半疑でいたら、、、、、なんとその日の夜の営みでデキちゃったんだよね、、、、笑ほんまにおばあちゃんの言う通りになったのと、思ったより早くに叶い過ぎて、本当にびっくり、、、、、!!!そして、ある日の夜中に突然目が覚めて、なぜか意味不明の下痢。どう考えても思い当たる節がな
今日は新職場でのパートの日朝一事務所に行ったら別の場所での集まりに先輩たちが忘れ物をしたから届けてほしいと連絡が入った。急いで届けて事務所に戻った電話も何本か入りその対処をしなんてやっていたらあっという間に時間が過ぎてしまった外付けHDDの調子も悪い本社に相談し許可をもらったり購入する機械をさがしたり買う手続きしたらお金を払いにコンビニに走ったり退社時間を過ぎてしまった明日に仕事を持ち越してしまった明日は午後から市役所の会議午前中に今日やり残した仕事
この前、お客様とのセッションで、『自我の星』を持ってるか持ってないかで、世界の見方って変わるんだよ。という話をしたらとてもおもしろかったようなので、ブログにも書いてみるね。自我の星っていうのは四柱推命の通変星(赤く囲った5つの星)の5個あるカテゴリのうちの1つ。それぞれのカテゴリに、星が2個つずつあるから、通変星は全部で10個あります。わかりズラーいから表にしてみた。こんな具合ね↓通変星のカテゴリと対応する星□自我ー比肩、劫財□表現ー食神、傷官□人脈ー正財、偏財
心屋上級認定講師「心乃雫(こころのしずく)」でございます。クリスマスカードありがとうございます♡大切にします♡普通、「がんばれ」と言うところをあえて「がんばれ」と言わない理由は、今の自分を「否定」してしまうことになるからと昨日、お伝えしました。今日のテーマは「全肯定」についてお伝えします。「がんばれ」と言われて、嬉しい時もあります。がんばっているときに、「がんばっているね」と言われると認められている気がするし、結果だけでなく、過程もちゃん
令和6年12月14日(土)雪が降ったりやんだり今朝の5時半ころは道路は濡れてはいるが雨は降っていないようだったのでジョギングを始めたが、1kmを超すくらいでみぞれ交じりの雨が降ってきたのでひどくならないうちにと家に戻ったので今日は1500mくらいの走行で、10時半ころに家内の所へラジオを届けに病院へ行き、昨日家内の妹も一緒に面会の許可を頼んだところ、追って連絡をしますと言われたのだが、返事がないので押し掛けるように病院で待ち合わせをして集中治療室へ行くと、やはり同居家族以外はダメだと言われ、私
おはようございます。OACSの篠田です道具を落として、それを再利用する場合は、消毒をして衛生委員(試験官)に許可を得る必要があります。許可を得るときに言う言葉が、「衛生委員、落としましたが消毒しました」です。*手を挙げて言いましょう許可を得る際のポイントは、消毒をしながら、このセリフを言うことです。消毒をしていることが確認できないと、衛生委員も許可を出せないので、消毒とセリフのタイミングを合
本日後期週末スクーリングの申請結果が出ました。第一希望で許可になりました。リアルタイムのオンライン講義です。今期からオンライン開講が増えました。遠方の方には良いシステムですが、費用が通学より5,000円高くなるのが悩ましいです。
こんにちは。今年は在宅勤務(テレワーク)が普及し、自宅で仕事をする機会が増えた人も多かったと思います。そこで明らかになってきたのは、日本では予想以上に自分だけで仕事に集中できるスペースを持たない人が多いことでした。居室の一部に机を置いてそこで仕事をする人、リビングのテーブルでオンライン会議に参加する人、自宅に場所を確保できずカフェに行く人など、いろいろ苦心している実態が見えてきました。以前ブログで触れたNHKラジオ「実践ビジネス英語」では、今月後半のテーマがまさに在宅勤務でした。ここで
星周りの天体周期によると次のポールシフトは2036年くらいだとか✨地球は無事に鎖国(いや、鎖星?)をとき宇宙開国できるのか果たしていかに今回は日本とイギリスが鍵ねたしかに世界から見たら日本は未だ鎖国状態みたいなもんだし、イギリスはポンド死守してきてEU離脱も決まってさらにgoback鎖国状態。この辺を解く鍵も私にあるしこれを読んでるあなたにもあるでも、本当まさに夜明け前が1番暗いね。地球が晴れて愛の波動に包まれて「地球開国」できたらポールシフトも大成功!それは私た
今ほど「Web学習サービス」を確認したところ、冬スクの申請結果が出ていました。「Information」にはまだ掲載されていないので、結果が出たばかりだと思われます。今回は、抽選あり科目1科目のみの申請でしたが、無事許可になり一安心しています。夏スクに続き舩木先生の社会経済学Bを受講します。社会経済学A(夏スク)のふりかえり【社会経済学A】夏スク受講しました
本日は、法政大学の卒業式です。ご卒業される皆様、おめでとうございます!!私も続けるよう頑張ります。来期スクーリングの申請結果が出ました。春スクは財政学を履修します。大学に入り、初めて政治や法律にも興味が湧きました。学びを通して、興味が広がるのは楽しいです。GWスクは許可がでたものの、履修を迷っています。今月中に決めようと思います。
こんにちは。OACSの篠田です道具を落として、それを再利用する場合は、消毒をして衛生委員(試験官)に許可を得る必要があります。許可を得るときに言う言葉が、「衛生委員、落としましたが消毒しました」です。*手を挙げて言いましょうこのセリフを言ったことがない学生さんが居そうな感じだったので、昨日の授業では、強制的に道具を落として、消毒の許可を得る練習をしてみました。みんなで一斉にコームを放り投げて、消毒をしてい
さっき、ア○○ンに頼んでいたものの配達完了メールが来たので、ポストに取りに行ったら、な~んか、別の封筒が入っていて、、なんだろうと思って、みたら家裁からの封筒だった。えーっ、うそー、早いー、なんで、なんで、とか興奮状態になってしまって、急いでお部屋に入って、開封してみたら、、申立人からの名の変更許可申立事件について、当裁判所はその申立てを相当と認め次のとおり審判する主文1.申立人の名「○○」を「〇」と変更することを許可する。って、書
みなさん、こんばんは。本日も寝る前に気付きの記事を、ひとつ投稿したいと思いますので良ければお付き合いください自分って、たとえしんどくなってもやり続けて、全然辞めれへんかったことってなんやろ??と思い返していて、そういやこれやな…💡って気づいたことがあります。それは…絵を描くことでした。学生の頃なんかは、金曜日の夜とか土曜日の夜とか、夏休み冬休みなんて時間を忘れて好きな歌聴きながら一晩中、それこそ空が白んでくるまで夢中でラクガキ帳に描きまくり、白い余白あれば教科書とかプリントとか大学の
関西広域連合11月理事会が開催再任された斎藤知事が出席されていたので、当選のお祝いをかねて一言ご挨拶を申し上げました。答弁も力強くハツラツとされてお元気そうでした😃(引用:朝日新聞)会議では大阪・関西万博、能登半島地震被災地への復興支援、広域観光・文化の振興、広域産業の振興、広域インフラの整備促進、地方分権改革、DXの推進...等々について報告がありました。特記すべきは、以前、私が質疑したキッチンカーの営業許可手続きに関する統一基準について
焼き菓子・ケーキ・和菓子・パンをイベントやマルシェで販売する際に必要な許可とは?最近ハンドメイドイベントやマルシェでの焼き菓子の販売をよく見かけます。このように現地で調理する食べ物ではなく、調理済みの焼き菓子やケーキ、和菓子やパンについても店舗以外の場所での販売が可能です。どうやったらそれらの販売ができるのか、どこで聞いたらいいのか困っている方も多いはず。今回は、許認可の専門家、「行政書士」の私がレクチャーいたします。営業許可無しで販売するとどうなる??
はじめに私の記事をお読みいただく前に私のプロフィールをご覧ください♪※「天気を操る」波動エネルギーこれは“宇宙の原理”を知る確信だった自身の内面に深く潜り潜在意識につながると超意識の宇宙意識や神性意識が覚醒していくお金の許可レベルのシンプルさまず大切なのは、あなたが“お金を得る”ってことを求めていること…そして、そのプロセスはどうでもよくて…プロセスっていうのは「こうでなければならない」というあなたが望んでいるものへ「こうなって」「ああなって」「こうしないと
今日もお越しいただきありがとうございますスターLIFEナビゲーター相星かな子ですプロフィールはこちら💫チャネリング脳覚醒のお話はこちら☆特別企画☆星読みチャネリングセッションお申し込みありがとうございました☆★無料メルマガ登録でセミナー情報発信中★☆自分らしく軽やかに生きるヒントをお届けしています✨【チャネリングできるようになって変化したこと】チャネリングっていう言葉がこの世に出てきたのは最近のことらしいですが(最近って言ってもこ
こんにちは、kiraです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。今日は『自分を愛することる』というテーマでお話しさせていただきます。あなたは自分を愛することができていますか?愛するとはどんなことでしょう?愛するとは自分の全てを受け入れるということです。自分の全てを許すということです。誰かと比較して自分にダメ出しすることもなく、できない自分を責める必要もありません。今の自分自身を愛しく思う。それだけ
こんばんは。ruru☆です。会社LINEから。絆創膏を使う時は社長、もしくは上司に許可を取る事!じゃ、絆創膏は会社が負担してくれるのかしら?どんな経過は詳しく書けませんが「ここ怪我したので絆創膏貼って良いですか?」って!子供かよ!今、季節的に皆んな手がバキバキ切れてるぞ!私はクリーム塗って手袋で保護しながら作業してるけど、家に帰れば洗剤でやられてるんだよ。毎日、毎日、絆創膏の許可取らなきゃなの?それよりも、もっと違うところに目を向けて欲しいんだけど…。
こんにちは😊行政書士の中田です。GWも半ばですね!うらやましくも今日お休みの方もおられるのでしょうか?!今日はあいにくのお天気ですが、たまにはこんな日もありますね😨さてそんな本日は普段あまり気にしない(?)「スクールバス」についてお話したいと思います。皆さんの学校にはスクールバスはありましたか?学校名が大きくラッピングされ、誰がどう見ても◯◯学校だ!と分かるデザインのものが多いですよね!その一方でナンバープレートの色についてはあまり印象にないのでは??私もそうです。。笑ただ、
12月11日放送の「水曜日のダウンタウン」で、プロ雀士でタレントの岡田紗佳をヒヤリとさせる企画が放送された。番組では「有名人の卒業アルバムその地元に行けば意外とすんなり手に入る説」を検証。お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰ら芸人たちが、街に繰り出し著名人の卒業アルバムを探し回るという内容だった。香取慎吾や原田知世といった大物芸能人の名前も挙がる中、視聴者の注目を集めたのは、岡田紗佳と同じ高校に通っていたという女性の登場だった。もし、この女性の卒業アルバムを入手できれば、岡田の若かりし頃の姿
今日はずっと楽しみにしてた映画「グランメゾン・パリ」を観た🧑🍳個人的にものすごくメインテーマ曲が好きであの曲聴くだけでテンションぶち上がる💕またまた作品から貴重な学びをいただきましたそれは\頼ることの大切さ/木村拓哉演じる尾花夏樹も大望を果たすために一人で頑張ることを手放し仲間を信用して存分に頼って最高のチームを作り上げるわけですよ✨一人の力は限られるでもね一人一人の力を合わせればそれは計り知れないほど偉大な力になる私は最近まで人を頼ることができなかったの💦
令和5年4月1日から所有者不明土地管理制度が始まりました。これは、所有者が不明な土地について、利害関係人からの申立により、裁判所が管理人を選任し、その管理人に当該土地の管理を任せることができる制度です。さらに、裁判所の許可を得れば、管理人が当該土地を売却することも可能となりました。まだまだ始まったばかりの制度で、全国的にも実際に売却まで至ったケースは少ないと思いますが、つい先日、幸運にも、この「管理人による売却」の登記を申請する機会に恵まれまして……せっかくなので、備忘録としてまと