ブログ記事8,817件
「弱くてもいい。」って思えてたら、弱くならないんよ。(・∀・)笑「弱い私でもいい。」って思いたい人って、自分に「弱い私じゃダメ!!」ってめっちゃ叫んでる。(≧∀≦)「バカでもいい」ってわざわざいうのは、「バカじゃダメ!!」って心がめっちゃ叫んでるからだし。「ブスでもいい」ってわざわざいうのは、「ブスじゃダメ!!」って心がめっちゃ叫んでるからだし。「無責任でもいい」ってわざわざいうのは、「無
様々な優しさにふれましたそしてわたしの中にある恐れがあることが明確になりましたわたしは失敗することが怖いそのことにかなり追い詰められています厳しくキツく優しさをくれた友と話しててそう思いましたその友が「失敗してもいいじゃないわたしもいっぱい失敗したけどどうにかなったわよ」「みんな絶対に失敗するんだし、どうにかなるから大丈夫よ」そしてあなたは心配しすぎだから自信を持っても大丈夫だよっていってくれました優しく失敗してもいいんだよ〜っていっぱいい
過去記事です。季節の変わり目なのか、子どもが風邪引いて、1週間、子どもの世話で疲れ果てたよっしーです。なんで、熱が38度超えてるのに、そんなに元気やねん(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑どっちが病人かわからんわ(≧∀≦)ということで、今日は、「実現のコツ」をシンプルにお伝えして、、、、子どもの世話に戻ります何かをする時は、事前に許可取るのをやめて事後報告👍🏻自分がしたいのに、行きたいのに「~~しようと思
6月15日(月)🔳ん・・指が動いた感覚に意識が戻る。ぼんやりと開けた目。視界に入った景色がゆっくりと輪郭を濃ゆくする。スズ・・姿が見えない。伸ばした手の先に触れるものもない。シーツの上、手を滑らせる。温度も残っていない。「ユンギ~」・・・。彼女の声になぜか慌てて体を起こした。ガウンを羽織って行ったリビング。キッチンカウンターの椅子に腰かけてコーヒーを飲んでいた彼女が振り返る。「や
年下フィリピン人男性と6年間付き合って、2021年11月22日に結婚※2018年4月~2020年1月フィリピンに在住⇒日本帰国夫とフィリピンについて徒然なるままに書いてますついに配偶者の在留資格認定書をGETコロナ禍におけるフィリピン×日本の国際結婚の手続きについては、コチラを読んでねタイトルからお分かり頂けるかもですが……2022年1月31日に申請していた配偶者の在留資格認定書交付申請、ついに許可がおりましたー申請時の詳しい話はコチラ↓↓↓『コロナ禍における、フィリピン×日
自己肯定感を持つためには自己価値をしっかりと認識する必要があるなっていつも思う自己価値を高めると自ずと自己肯定感が出てくるねそのためにはやっぱりまずは自分を大好きになることが大切!自分のすべてを認めて許可してあげることすべてはエネルギーだからね自分から大好きエネルギー、認めるエネルギーが出ていれば周りの状況も大好きエネルギー、認めるエネルギーで満たされるようになってくるよ♡
▶︎才能を使うには月が大切なワケで最初に書いた彼女の自分が心地好いと感じることは人の役に立たないからダメなことだというストーリーから始まったこのシリーズ彼女の月は山羊座なんだけど金星が魚座でねしかも、その金星の配置が魚座の性質を高める高めるだから、金星ばっかり使って魚座的切ないストーリーが大好きだし人のことばっかり考える。人のことを考えるのが悪いんじゃなくてね彼女の真の意図は愛なのよ?愛だからこそ!!
『なんで、なんで?しょおさんとニノさんがここに…?』僕が呆然としている目の前で、「潤がバイトをしている事を全然知らなくて、潤はきちんと仕事をしていますか?」もちろんですよ。僕はあくまでもしょおさんの〝会社〟でバイトをしている事になっているようだ。そんな中しょおさんが改まって、今日突然お伺いしたのは、松本君のご両親にお願いしたい事がありまして、そう言って話を切り出した。その話は、『会社案内のパンフレットに僕の写真を載せたい。未成年なので両親の許可が欲しい』という
今日はBSD生誕祭の出演者オーディション「シンガー・オーディション」は17時~の予定とはいえ時間が押す可能性があって…わたしのスタジオの予約は19時まで「殻破り」枠でもあるし「わたしは歌うのが好きだーーーー」「ウワアーーーーーーー」「気持ちいいーーーーー」ってなれたらそれで完璧だからメロディーを忘れないうちに早く歌ってとっとと帰ることを望む(マンガ「伊賀野カバ丸」の焼きそばが「耳
呼吸は私たちの命の究極の許可証。だから、深く深く呼吸をすることは生きること愛し愛されること幸せになること豊かになること調和していくこと全てを味わっていくことを許可します。ゆっくり大きく呼吸してみよう。そうして自分に許してみよう。ここで幸せに生きることを。
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学2年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpついに抱っこの許可が!ポ
昨日の夜、寝る前にふと出所した翌朝の事を思い出しました出所した日の夜は刑務所と同じような時間に眠くなり、いつの間にか眠ってしまったようです翌朝、やはり刑務所と同じような時間に目が覚めました父は起きてるような気がするものの家全体がまだシーンとし静かなのです8時頃になり、ようやく生活音が聞こえてきました私も布団を畳み(これも立派な懲役のクセです笑)1階に降りて朝ごはんを食べた後、母に何時から活動していいの?と聞いたところ何時でも好きな時間にしなさいよ自分の家なんだか
抗がん剤からまる一週間経ったら身体の不調がなくなった。めっちゃ体調良い!実家行って絵を描くか、と思っていたけど人の多い場所へ出かけたくなった。がっちりメークして赤いリップ塗りたい。ワンピース着よう。映画を観ようか。キングダムが良い。タピオカを飲みたい。光の森に行きたい。ぷらぷら一人時間を過ごしたい。出てきた望み、全部叶えた映画館、平日で人が少なく、私は会場のど真ん中に席を取った。タピオカ買って入る埋まってる席は私より後ろばっかり。だから私の視界には人が入らず
この前、お客様とのセッションで、『自我の星』を持ってるか持ってないかで、世界の見方って変わるんだよ。という話をしたらとてもおもしろかったようなので、ブログにも書いてみるね。自我の星っていうのは四柱推命の通変星(赤く囲った5つの星)の5個あるカテゴリのうちの1つ。それぞれのカテゴリに、星が2個つずつあるから、通変星は全部で10個あります。わかりズラーいから表にしてみた。こんな具合ね↓通変星のカテゴリと対応する星□自我ー比肩、劫財□表現ー食神、傷官□人脈ー正財、偏財
どうも、僕です。これは読んで。今よくわかんなくても、いつか、「ああ、あの事だったのか。」って、気づくと思うから。○‥・・・・・・・・・・‥○”在る”の否定○‥・・・・・・・・・・‥○全ての悩みは、”在る”の否定から始まる。いろんな”在る”の否定。そしてその根底に、私という”存在”の否定。が、あるのだ。人に認められたい人の目が気になる
こんばんは😊MOMMY(もみぃ)ですまだ工房が本格始動していないのに、ブログの更新は中々進みません😅サボり癖、いけませんねさて、お菓子を販売するにあたり、必要なのは保健所の許可です!これなしに製造して販売するのは、違法です保健所の許可を得るには、色々と細かい基準があります。(所轄の保健所により、多少違う所もあるようですが)まず、家庭のキッチンとの併用はNGです。製造用のキッチンを別に備える必要があります。なので、自宅でもし許可を得たいのであれば、自宅にもうひとつキッチ
おはようございます^^ブログへのご訪問ありがとうございます^^これは、発達障害、ADHD、Bタイプ、自閉ちゃん、後発難聴の私エピソードです。いいね、フォロー、コメント大歓迎です。╰(*´︶`*)╯♡いつもありがとうございます^^励みになっております(๑╹ω╹๑)今朝のエピソードは、ある日の、郵便局の休日窓口での出来事です。その日の郵便局の休日窓口は、混んでいて行列が出来ておりました。私は、速達を出す為にその列におりました。後10人程順番という頃、(後ろに