ブログ記事697件
カウンセリングにちょっとモヤモヤ訪問カウンセリングについてだけど、今回はアメ限ではなく公開で。訪問カウンセリングを始めて2ヶ月弱。息子は嫌がることなくカウンセラーさんの話には応じている。カウンセラーさんがいうには、素直に話しているらしく、認知行動療法をすすめているとのこと。最終目標は私も含めて話をすることだけど、今はまだ無理なので、息子と話すのはカウンセラーさんとだけ。詳しい会話の内容は教えてもらえない。ただ、息子が学校について、勉強についてどう思っていると話しているのか、漠然
相変わらず家族以外との接触を持たない息子。スクールカウンセラーにも、家族以外との対話ができればよいですね、と言われていた。でも、スクールカウセリングにはもちろんのこと、心療内科や思春期外来なんて連れていけるわけがない。それどころか、少々体調が崩れたとしても、小児科にも歯医者(もう何日歯磨きしてないんだ???)にも行かないだろう。だから、色々しらべて、訪問カウセリングを試してみることにした。不登校を謳っているところ。親とではなく息子と話してくれるところ。料金的(我が家には重要)に、距
2017年度から、MCRのカウンセリングオフィス「トラウマセラピー・ひきこもり相談専門オフィスス」が東京都亀戸に開設されました。オフィスでは、トラウマセラピー、ひきこもり相談を行います。【トラウマセラピーについて】主にEMDRにより、いじめ・人間関係・PTSD・解離などのトラウマケアの問題に介入していきます。他に自我状態療法や認知行動療法など、様々なアプローチを使用します。各種心理検査も実施できます。EMDR(EyeMovementDesensitizationan