ブログ記事6,350件
『ってか、〇〇さん(U花)、まだ出勤中だよ』店舗が違っても、スマホで全社員の出退勤、休憩が見れる彼。おそらく、1人で作業してるからだって。勤務中はちゃんとお仕事しましょうね『実は、サクにまだ言ってないことが、、。あの、話し合いの日に〇〇さんからサクのとこにきたLINEのことなんだけど。…あれ、サク、別人みたいって…誰かに指示されて書いたみたいって言ってただろ?…あれ…コピペ…らしい…』※コピペとは、「コピー&ペースト」の略。PCで文書などのデータを複製し、貼り付ける、という一連の操
うちの長男(年長)なんですが…最近怒りっぽくて、口が悪いんですよね。私が怒ったり、次男が長男の嫌がることをしつこくすると、いつもではないですが逆上して『〜って言ってんじゃねーか!!』とかすごい勢いでキレてくるのが何度かあり、、穏やかで優しい長男どこいった冷静に考えてみたら長男にとって理不尽なことなのに勢いで怒ってしまったり、ジャイアンのような次男の傍ら我慢させてしまうことも多く、長男も色々と溜まってるんだろうな…。本当に親子関係も人間関係も相手は鏡ですね自分がイライラしてたら子供もイ
私がいつも意識してるのは所作。普段言葉遣いの悪い私が言うな!って思うかもしれないけど食事の仕方だったり座ったり歩いたりする姿勢。指先の使い方を特に意識してる。グラスを持つ時などどうしたら綺麗に見えるかってこと。そこまでイチイチ気にしてられないって思うかもしれないがこれってすごく大事!男の人ってすごく見てる。私のお友達でお金持ちの奥様達は食事の仕方がホント綺麗です。あと姿勢もね!私食事のマナーだけは小学生の頃からなぜか意識してた。昔「料理天国」
私が大好きな霊感が強い人シリーズ☺️また見つけました😁お時間ある方読んでくださいね❤️①言葉遣いが良い霊感の強い人は言葉に宿る言霊を気にしていることが多いので、言葉遣いが良いとされます。特に意識をしていなくても良い言葉遣いが幸運を引き寄せることを知っていて、自然に言葉遣いが良くなっているはずです。また悪い言葉遣いが不幸を呼ぶことも無意識のうちに感じています。私は。。。言葉遣い悪い方ですよ〰️😅でも悪口は自分が不幸になるような気がするので大嫌いです(>_<
こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。今日は、赤ちゃんへの語りかけは簡潔ではなく丁寧にと言うお話です。育児の悩みを解決するメール相談を日本で初めて開設したのは当協会です。10年前にはなかったコンテンツです。開設して数年後にリクルートさんが同じようなサイトを作りたいので協力してくれないかと言うオファーを頂きました。しかし、一度のメールで適確なアドバイスが出来ないということを説明してその話はお流れになりました。現在に至っ
MONICA様貴方様に子供に先に逝かれたご両親の気持ちは分かりますか?自分達の知らぬ所で公に悪口と取れる事まで書かれて…まあ細かな事はこれから進めるのでそちらの話は宜しいのですが…貴方様のブログも少し拝見しましたが、何か病んでおられる様で大変ですね。私からか見れば、貴方様が批判している方々≒貴方様似たり寄ったりですね。ブログでの言葉遣いを見ても、これでは、女は子宮でしか考えられないと言われても仕方ないですね。恥ずかしいです。私の◯◯さん?へのコメントに非礼にも割り込まれて来られ
二週間に一回くらい行っている美容矯正のことです指名制度がないので、毎回担当の人は選べないけど、全部で四人いるうちの三人の方は全然問題なしただ一人、最近入った人の言葉遣いが合わなくて、通うのやめようかなぁと思ってました具体的には、初めて担当してもらうことになった時に、私の足を触ってうわー...笑人間の足としての筋肉、半分も使えてませんね。笑と言われたり、頭を触ってうわっ頭ボッコボコですよ?昔からですか??みたいなことを言うんです。確かに歩き方や立ち方に偏りがあるから足の張りがあ
みなさま、おはようございますいつもご覧いただきありがとうございます先日に続いて我が家のこだわりをご紹介いたしますサーキュラー階段です・バラスターはアイアン・カーペットを敷く・カーペットホルダーを置くです施工前からカーペットホルダーの真鍮が変色何度かビルダーに伝えていますが、それが『アジ』とか重曹を使ったり磨いたりしていますがあまり改善せずキレイにしてから施工してほしかったですそして、アイアンの掃除が大変なこと特に玉になってる部分月に一度埃取りを玉の中に入れ込むようにし
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!リブログ大歓迎です。※このブログは専門家のブログではありません。そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。そのあたりをどうかご了承くださいませ。(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりま
■話し方オンラインレッスンスクールで行っている話し方レッスン各セミナーをオンラインでも受講いただけます・「伝わる話し方1DAYレッスン」・「話し方ベーシックコース土曜朝」・「話し方ベーシックコース木曜夜」・「ワンランクアップする!大人の女性の話し方」・「話し方プライベートレッスン」その他スクールレッスン・カウンセリングなどは「鈴鹿コミュニケーションスクール」のHIPをご覧下さいねご訪問ありがとうございます。三重の話し方講師浜田果歩です。コミュニケ
最近、家族揃って楽しみな事があります(*^.^*)!少し遅いかもしれませんが……【鬼滅の刃】のアニメを3人で一緒に観始めました随分前に、1話だけをチラッと観た事があったのですが、陽にはまだ早いかな?と感じたのですぐに観るのを止めていました。ところが、少し前からテレビでも話題になっていたり友人からも全部見た方がいいって!人の強さとか弱さとか心意気とか!優しさとか思いやる心とか主人公からいっぱい学べるんやよ!!うちの子(4歳)も、ハ
小学生になってからえ〜そんな言葉遣いは?何?どこで覚えたその日本語😠と思わずイラッとくる返答も増えた長男8歳先日、「これさえあれば大丈夫」と、大事な物を考える授業?か何かあったようで長男にとって一番は「ポケモンカード」だそう😃私が「へえ、じゃあポケモンカード買ってあげるから隣のおばちゃんの家の子にもなる?なんて言われたら?」と意地悪な質問を投げてみた😆長男「行かないよ〜ポケモンカードはいらないよ。ママがいればいい」スイートだわ🥰夫だって絶対に言わない😆長男「ケチ
大阪鶴橋玉造レンタルスペースコミュニティスペースcompassコンパス**********************こんにちは、みんなの羅針盤レンタルコミュニティスペースcompassです♪人の心を動かす行動や言動である「マナー」モノやサービスを買う時に、マナーに優れた人に接客されると、購入の決め手になることがあります同じモノやサービスを受ける側からすると、心地よい空間や気持ちを提供してくれる人
最近の心配事。三女のプウ子が…プウ子2歳半。姉達がつかう汚い言葉の数々を、まるで乾いたスポンジのごとく吸収しまくる事。げっぷ=天使のため息
今回も中身のないお話です。まあいつも起こった出来事をつらつら描いてるだけで中身なんてあってないようなもんなんですけれどもね…。閑話休題。あーのいいところ、それは言葉遣いの綺麗さ。自閉症の子は方言が移りづらいとは聞いたことがあり、実際あーは綺麗な標準語で話します。そしてマイナス言葉すらあまり使いません。嫌い、まずい、とか言わない。(おいしくないー、すきじゃないーなどと表現する)マイナスな感情を抱いたら、それら柔らかい言葉で自分の意思を伝えることはできているので、このままで
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます!!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(少し前のお話です。)小学校に入ってから、年上のお友達ともよく遊ぶようになった長男。(休日もよくご近所のお友達と遊びに行っています。)入学当初、よく使っていたのが『年上に逆らったらしばくぞ!!』というセリフ(^_^;)汚い言葉遣いはその都度注意するようにしているのですが、
私は、SNSで出会ってワンナイトなんかは、もうしていません。必要がないから。学生時代なんかは毎日その日限りでコロコロ日替わり状態だったけど楽しくもなんともなくて、夜の仕事を始めて、学んだことが多いんだけど、性の高め合いと、質のいい関係性私から見て猿みたいな能力も無い人へこの最高な私のおもてなしを与えたくないと思ったの。質のいい男性はなかなか難しかった。今だから、振り返って言えるけど自分に足りないものに気付いて悔しかった経験もある。いい男性は、身体の関係だけでも
『どうやったら指名が増えますか?』とキャストから聞かれたら…かなり沢山の答えがあるのですが…以前にも書きましたが『休まないこと』特に当日欠勤は信用を無くします。人気以前の問題ですね。後は『笑顔』や『愛嬌』等色々とありますが私は『お父さんに好かれる女子を目指そう!』と言います。お店の未来を考えるならば若年層の顧客も取り入れなくては先細る一方ですが今現在稼ぎたいならば若者よりも年配に媚びた方が稼ぎにはなります。正直な話若いお客様はお金を持ってません。ロングコース
侍さんからやんわりと告白されていて保留状態…最近どうしたら良いのか悩みに悩みまくっていますネックになっているのは侍さんの言葉遣いうーーーん色んなパターンを考えています。笑①付き合う→言葉遣いの事を言えずにモヤモヤしそう②言葉遣いが気になってる旨を伝えたうえで付き合う→フラれる可能性もある③付き合いつつ、アプリを継続して他の人も探す→自分の性格的に、こういうずる賢い事はできない気もする④きっぱり断るこんな感じのことをグルグルグルグル考え過ぎて今、侍さん1人に絞っちゃって
彼の実家で年越しでした。私は、彼の実家ではめちゃくちゃ好かれています。最初、彼に彼女が出来たと聞いて、鼻っ面へし折ってやろうと弟嫁は、意気込んでいたそうです(^o^;)が、私がとっても良い子で、気が利いて、驚いたそうです。家族が私を喜んでくれる理由は、彼が良い方に変わったからだそうです。以前の彼は、何でも殴って解決で、話にならなかったそうです。そして私と付き合ってから、言葉遣いが良くなったそうです。今までは、テメーとかオメーとか殺すぞと言っていたそうです更に、歯科医のお父
昨日の朝、カーテンを開けてすぐに、こりえが一言。「雪がふる雪がふる言ってたのに、ふってないじゃん!」そうなんです。週末ゆきふるよ、気を付けてね、とさんざんニュースでも報じられていたので、こりえは雪だるまを作るのを楽しみにしていたのですが…「これじゃあ、(雨だったので)公園でも遊べないし、雪だるまも作れないし、何もいいことない!」と言われて、返す言葉に困りました。そ、そうだよね(^_^;)言葉遣いがすっかり大人なのですが、内容が雪だるまとかなんとか子供っぽいことを言っていて、そのギャ
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学1年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp今日も元気!完食で快便!(ポっちゃんが)
自分は飲食店のホール社員として働いています。わりと高級店なので求められるものは高いです。今日は都内の普段勤務してる店舗とは別の店で1日働いていました。わりといつもどうり接客をしてました。3~40代くらいの男女二人組のテーブルに何回か入って接客しました。そのテーブルのデザートを提供してテーブル会計も携わりました。会計の時に時に女性の方に名字が一緒ですね。あの芸能人の方とも一緒ですねみたいなことを話しかけられました。その時すこし会話してクレジットカードを返す時もすこ
どんなに丁寧な言葉を使って上品ぶっても不倫やってる時点でそいつの評価は下がるだけで上がる事は絶対にない。
こんにちは。<世界の一流>から学んだ、世界基準のマインドとスキルを伝えどんな時代になっても力強く且つしなやかに、グローバルに活躍する世界レベルで通用する日本人を育成している、山崎千夏です。ご注意ください!<早期お申し込み特別価格>の受付締め切りは今月末です。*これは、1月31日までに全額お支払いが完了することが条件です。■♦️バンコク開催!♦️2018年4月NLPプラクティショナー資格コース(1月末まで、早期お申し込み特別価格実施中!)
『職場の教養』という、毎月1回発行される本を時々頂けることがあるので、時間のあるときに読んでいます(^_^)昨日、目を通した文章が心に響いたので書いてみようと想いました☆【言葉の影響力】「発した言葉が現実に影響を及ぼすという考え方は、古くから存在します。言霊という言葉は、その表れの1つと言えるでしょう。様々な場面における言葉の影響力は科学的な面でも研究されてきて、その成果の1つとして『言葉遣いと職場における生産性の関連』が指摘されています。」と。(略してますが)攻撃的な言動や人
こんにちは。爽やかな日曜日ですね。家の周りの片付け、掃除をしています。粗大ゴミの整理も。昨日も今日も、わりとゆっくり寝ていたのですが、近所から聞こえる怒鳴り声で、目を覚ましました。窓を開けていますから、よく聞こえます。騒音と言っても良いレベルです。お母さんが、子供を叱っている声。大きな声を張り上げ、汚い言葉遣いで、怒鳴っています。泥んこの洋服のまま、家に上がったことが原因のようです。朝イチから、公園にでも行ったのかな。「これだけ毎日洗濯してるのに、また洗うの?ど
おはようございます。寒い雨の日曜ですね。現在zoom授業受講中なので、質問ルームに参加してます。zoom授業は参加者100人超えなので、手を挙げても当たることはなく、意識高くない次男には手応えなくお疲れ様で終了💦なマミーの感想。しかし、今日は違いました。たった10名満たない参加。質問は無いけど、いろいろ刺激受けたい!先生と話したい!という意識高めな出来杉くんタイプがいらっしゃり、模範的な発言をしてくださる。言葉遣い、アイデア、姿勢など。。馴れ馴れしい言葉遣い、言葉足らずな説明、落
マッチングアプリ内のメッセージでやり取りしていて、気付いたことがあります。現代人は全員が文系だと思った方が良いです理由としては、スマホやタブレットでログインして、メッセージのやり取りをしてる人が多いかと思います。すると、長文を打つのが面倒となり、短文が多くなります。その短文での返信というのは、なめてるのか?って思うような言葉遣いというか、イラっとくるような返信が多かったりします。ふざけてるというか、照れ隠しもあって、特殊な言葉を使ったりしてるのかもしれません。が、現代人はメールをはじめ
侍さんと4回目のご飯行ってきましたー会う前から、侍さんの言葉遣いが気になってモヤモヤモヤモヤ実際会って話してみると、、やっぱり楽しいは楽しい(*´ω`*)というわけで、4回目のデートも3時間くらい一緒に過ごしましたがあっという間に感じました今日告白されちゃったらどうしよ…なんて先走った心配をしてた私。笑会ってるときは、結局告白されませんでした侍さんと解散して、、楽しかったー告白されなかったーと、安心してしまった私…笑まだ自分の中で好きという気持ちがそこまで芽生えてない