ブログ記事19,078件
ワクチン打ってなんともないよ!という接種者わたしは、3回目で止めたんだから!4回はやってないのよと何故か私は4回やってないから、すげえだろ?みたいな感覚の方も😅お〜い!そんな問題じゃなくって〜止めたのはいいよ!止めたのは良かったが私からいわすと、あんなもん3回も打ったんか〜😵😵😵😵なんですよ💦3回目から毒と兵器すごい増えてる吐き出してるよ〜解毒をして〜ほかには、え?ワクチンていいものなんじゃなかったの?あなたって凄い詳しいのね!知ってるからって何さ!みたいにふてく
こちらの方は葬儀屋さんです。皆さんの周りをよく見て下さい。💉接種し数年後(現在)に急に倒れたり病気になったりと沢山の方が亡くなっていませんか?これはアメリカの軍人さんですが、この方も💉接種後に体調不良になったそうです。また施術のお客様から聞いた話で、この方のご家族が急に倒られたそうです。そして救急車が到着し救急隊の方の第一声が「この方ワクチン打たれてますか?」だったそうです。この意味がわかりますよね!?救急隊員がそれを聞くのは、ワ
おはようございます。あ、もう昼なんですね。これ打ってからお昼にしよう。11時30かなりの久々にかっぱえびせんのえびがたくさん入ってる平べったいかっぱえびせん食べたらやめられない止まらないかっぱえびせん!で一袋あっという間に食べてしまいました。爆笑大抵は、おやつは手作りもしますが(添加物のこと考えて)たまには、市販のも食べたい。美味しかったです。御茶も美味しい。さて本題です。未接種の人は、常に接種者からの強烈な有害毒をいやおうなしに受けるシェディングで日々気持ちが暗くなっ
今年から松葉を生活に取り入れています。フレッシュ松葉をお茶にしたりジュースにしたり松葉ジュースお風呂に入れたり松葉エキス(チンキ)や松葉油を作ったり松葉エキス(チンキ)ホワイトリカーに浸けて現在1ヶ月ほど香りがいい😍松葉オイル太白ごま油に浸けて現在1ヶ月ほど松葉だけですときれいな緑色ですが今回は枝も一緒に入れてみました。量は人それぞれ浸ける時間も1ヶ月~3ヵ月と様々で実験中です。色々と楽しみながら松葉ちゃんと遊んでます。^^きっかけ
コロナワクチンやらインフルエンザワクチンやらほかのも危険ですがそれワクチンではないので、医者ば〜かなのでだめです。ヤクヒンに無知です。長尾先生や鹿先生、みのり先生みたいな分かっている賢者は日本にごく僅かです。バ〜カで金儲けしたいマヌケ医者はワクチンの本当のことをしらずあなたをたぶらかす、無知がゆえ勧めてあなたの身体や人生を破壊して責任は、とりません。言い逃れします。だからもうコロワクを3回打った人も毒性高すぎてはきだすものがきついです。健康そうにみえる人も口からとん
先日、いつも行ってる美容院の美容師さんがずっと身体の調子が悪いと言っていて(💉は仕事柄仕方なく打ったと言っていた)思わず、ナットウキナーゼだのイベルだの薦めてしまいました光@hikari_emi8353ワクチン後遺症の世界的権威で心臓専門医のマッカロー博士がナットウキナーゼだけがスパイク蛋白を分解除去出来るとの記事を見てナットウキナーゼを飲み始めて2年、狭心症も治り、目の網膜症も良くなりしかもスパイク蛋白も0でしたワクチン後遺
チンワクの解毒には日本酒?コロナ禍で私も驚く情報を得たのであったそれは多くの方々も耳にしたと思うが「5ALA」と言う5-アミノレブリン酸がコロナウイルスを感染しにくくすると言われていた実はコロナウイルスだけではなく、色々な感染にも効果があるようだ実はコロナチンワクの解毒にも効果があると言われていたのだ確かに友人らでチンワクを接種している人も日本酒好きの人はあまり副反応は無いかも?確かに、日本酒好きの人間は意外にも健康長寿の人も多いもちろん、飲み
すでに御存じでしょうが再確認Facebook
こんにちは曇り空のどんより寒い高知ですお雛様を飾りました神奈川で一人暮らしをしている娘の土雛です今年93歳になるじいじが「可愛いね~きれいだね~」と嬉しそうに手伝ってくれましたさて…昨日、今日と大阪にて「水素吸引機器の説明会」を開催しました。はるこころのスタッフは出張が多くなり活気づいております笑おかげさまで説明会は大変ご好評をいただき無事に終了致しましたご購入希望の方からお問い合わせがありましたので、ご購入フォームをご案内しますご購入お申し込みはコ
皆様おはようございます!前回のブログでは桜の花びらに秘められた意外な栄養価と効能についてご紹介しました。今回は古来より日本人の生活や文化に深く根ざしてきた桜は東洋医学の世界ではどのように捉えられ私たちの心身にどのような影響を与えてくれると考えられているのでしょうか。春の息吹と共に花開く桜の奥深い魅力に迫ります。東洋医学における春と桜東洋医学では春は「肝」の働きが活発になる季節とされています。「肝」は全身のエネルギーの流れをスムーズにし精
ワクチン後の口唇ヘルペス、帯状疱疹ワクチンの解毒のためにタンパク質とビタミンCが消費される。→タンパク質とビタミンCが枯渇すると免疫力が低下する。→ウイルスや細菌感染に罹患しやすくなる。プロテイン20g*2+C10006~9(分三)で再発しなくなる。感染初期には、C2gを1時間毎に服用し、田舎が緩くなったらペースを落とす。元記事はこちらhttps://www.facebook.com/share/p/1TJuPgQ32z/
必見❗警察官ゆりさんからの続編❗レプリコン解毒法❗以前の警察官ゆりさんの動画で🍅を全く無くすることはできないが、一番悪さをする🍅を止めることが出来るものがある。サイエンティストたちが、日本の方に、これとこれを取ってくださいという情報があるので、今度のライブでそれを伝えたい。そう言われていましたね。以前の動画をご覧になっていない方はこちらをご覧ください。https://ameblo.jp/mayun369/entry-12870177209.html『必見‼️動画絶対見て‼️警察官
(以下、上記Xアカウントからコピペさせてもらいました。)5Gのミリ波(24GHz以上)は波長が短く、表面効果が強いため、グラフェンとの相互作用が起こる。誘電共鳴:酸化グラフェン表面の酸素官能基が5Gミリ波と相互作用し、局所的な電場変化を引き起こす。プラズモン共鳴:グラフェンナノ構造がミリ波と共鳴し、局所的な電磁場増幅が発生。ホットスポット形成:グラフェンの高い熱伝導性により、吸収した電磁エネルギーが局所的な加熱を引き起こす。ナノアンテナ化:酸化グラフェンが
うちの診療所は肛門科専門施設ですが、肛門の治療で通ってくる患者さんのワクチン後遺症の相談や治療を3年間やってきました。症状は多岐に渡り、その程度も様々です。ロット番号や接種回数によっても違うでしょう。治療によって短期間で劇的に良くなる人と、なかなか良くならず治療に難渋するケースまで経過も様々。ワクチン後遺症治療に決まって処方するのがイベルメクチンと五味除去散もしくは水蛭五味除去散。でもその前に大事な事が生活指導です。睡眠↓食事↓運動の順にやっても
ハイサイ!弥勒世果報(みるくゆがふう)の世界へ❗️369ニはこぶねAICHISHINSHIRO(【愛知】デトックスサロン・369)島ちゃんです!☆ワクさん💉接種して後悔している人☆ワクさん💉後遺症でお悩みの人☆ワクさん💉のシェディングがある人☆ワクさん💉非接種だけど心配な人♪SNSで話題沸騰中♪【せいやん直伝】スペシャル解毒❗️高次元の機器で、サングラ、はりがねロボット🤖の浄化&排出します愛知県新城市で施術を受けれま
プロフィール/お客様の感想/アートショップ/Instagram/お問い合わせ毎年、植えた覚えのない野草や果樹が芽吹くのですが恐らく、小鳥が運んで来るのでしょうね。今年の新入りさんは「アキノノゲシ」オニタビラコでもなくたんぽぽでもなく何だろうと思ってpictureThisで検索すると「カナダレタス」と出る。野草は、効果効能が素晴らしいのですが、毒草もあり見分けが難しいので必ず、確認してから食べられる物しか摂取しないのですがpictur
心と体を整えて幸せをサポートももせ笑琉花(えるか)です。ご覧いただき、ありがとうございます。今年は例年よりも桜の開花が遅いようですね。春は芽吹きの季節ということで、心に溜まったもの、体に溜まったものも春の芽吹きと共に出てきやすくなり、心と体のデトックスに最適な時期になります。春は冬に溜め込んだ老廃物を排出する季節。解毒機能を持つ『肝』の機能を高めてあげるといいです。今の時期の食べられる山菜は、体に溜まった毒を排出する
いつもご愛顧賜り感謝申し上げますこぼれるように咲き誇るツツジが満開の高知朝の通勤の道を華やかに彩ってくれています暖かくなりました日々、ご自身のカラダの状態と向き合っておられますか?病中、病後にも滋養強壮を促すあらためて注目すべき食材は、人類救済の「松葉」(アカマツ)今や「コロナワクチンの解毒に有効」という事実は多く知られるところとなりました抗酸化力は低下していない?40代以降のカラダは急激に抗酸化力が低下します。ビタミンCやフラボノイドなど沢山の抗酸化物
おい!明治製菓さん!なんでワクチン作った?明治製菓なんて、お菓子作っときゃいいのに!!って言われてしまうような数字で皆さん驚かれていると思います。実は、HMSA(アメリカの保険会社)からレターが届き、私たちの医療履歴カルテがリーク(漏れた)との連絡が来て訴訟がはじまるそうです。アメリカでは集団訴訟が多くて、サインアップすると裁判が終わると自動でVenmoにて振り込まれます。(Venmo▶PayPalみたいなマネー送信先)で、Googleでも私のGPSがリーク(どこにいたのか?
最近のアメブロは、自分のブログ内で検索されて読まれている記事がランキング表示されるのね(*_*)そう言う便利な機能とか、他にも色々あるみたいだけど、全然気にして無くて(笑)(^_^;)昔むか〜しにアップした記憶がある「松葉で作った天然酵母パン」が上位に上がっていてビックリ。健康志向の人が増えたかしら?世の中の闇に気付き始めた人が増えたかしら?松葉酵母で作ったパンは、実父が帯状疱疹になった時に作ったのよね。父の変わり果てた顔に、更に失明するかもしれないと聞かされ、「私の言う事を聞かなか
こんにちは!shaoですご訪問ありがとうございますshao'srusie5月のオンラインルーシースケジュールです🎏鏑木清方「由縁の花」カレンダーをご確認ください🗓️ご用意頂くものヨガマットまたは大きめバスタオル飲みもの動きやすい服装Zoomにて参加費500円(PayPay、銀行振込等可能です)新規で参加ご希望の方はコメントかDMにてご連絡ください。ZoomのIDとPWをご連絡いたします5月5日は二十四節気の「立夏」で、暦の上では夏のはじまり過ごしやすい気
こんにちは🌱あねこです🐰前回は私が備蓄している缶詰のあいこちゃんシリーズ、まぐろ缶とイワシ缶をご共有しました『無添加まぐろ缶いわし缶❕【おすすめ備蓄】』こんにちは🌱あねこです🐰前回は大人気、あいこちゃんシリーズの鯖缶をご共有いたしました『無添加さば缶❕【おすすめ備蓄】』こんにちは🌱あねこです🐰前回は、「備蓄…ameblo.jp今回は魚や缶詰・アルミ缶製品も含まれる重金属や日頃なかなか避けられない添加物や農薬をデトックス・解毒・排毒のできる無農薬のお茶たちをご共有します手軽
ごぼうの党の奥野卓志さんが、ガンの治し方【永久保存版】をポストされていた。奥野さんのメソッドは温熱療法と食事療法と高濃度ビタミンC点滴だそうだ。【永久保存版】4月1日まで時間が無いので癌の治し方も書いておきます余りにも多くの方から問い合わせ頂きますが癌に関しては今回の投稿で最後とします今回は最後なので具体的な製品名や根拠も公開します始まりは母親の癌でした甲状腺癌がリンパ節に転移して2カ所…pic.twitter.com/wLMo5nSZTM—ごぼうの党【公式
こんにちは遠藤です!9月に入って大分秋めいてきたと思いきや....真夏に逆戻りしたような暑さが続いております雨予報となった今日は、幾分まマシでしょうか...さて、一昨日に販売を開始しました、オゾン発生器(9台限定)が、高額にもかかわらず2分で完売となってしまいましたほんとうにびっくりですが必要とされている方の元にお届けできると思うと私たちスタッフも大変うれしく思いますこれから製造する分のご予約はコチラ⇓
---------------------------ニュースレターを配信しております!宜しければご登録をお願いいたします!→http://eepurl.com/i02jb----------------------------世界&社会情勢、枠沈情報に関するブログ内容についてのFacebookなどからのメッセージ、コメント、メールでのお問い合わせはご遠慮ください。お返事は致しかねます。内容に関してはあくまで参考にされ、ご自分で調べられて下さい。-----------------
接種した人は、どうか解毒を。ナットウキナーゼ、イ○ルメクチン。ワクチン中止を求めます!!
大事な事結局こう言う事👇詳しく動画にしてくれた人に感謝だわつまりこれまで言って来た事はそういう事であり実質的にこの支配構造は何一つ崩れてもいないし終わってもいないむしろ、都合よく世界は意のままに操られているわけこの支配構造やこの世界を操って来た者達がなんらかの事で逮捕や投獄された話は聞いた事がないだろうされるはずもない表向きには力を失ったとか言われてるがそれも違うなぜなら、今のシナリオも彼等が作っているんだからな来るべき未来が解ってい
何時もご覧頂き本当にありがとうございます沢山のフォローやいいねを頂きとても嬉しく励みになっております私は昔から人にモノを分かり易く感じてもらえる様に伝えるのが好きです。看護師になってからは叩き上げで育った部分もあり、見て覚えろってスタンスの先輩もいましたが‥(否定はしませんが肯定もしない)私自身は何故そうなのか、そうなるのかという事が理解できないと上手く行動に移していける人間ではないし、やっぱり物事には理屈が根本にある事が大事だと思っているのです。だから自分が追求する分、人にも
こんにちは!また少し時間が空いてしまいました。ブログを放置していました。今日は前回に引き続きカンジダ除菌をテーマに書いていこうと思います。前回のブログでカンジダ除菌に関するサプリを紹介したので、今回は飲んだ量、タイミング、身体に現れた症状などなど、具体的に細かく書いていこうと思います。少し注意なんですが、排泄物(特に便)に関する細かな描写(?)がありますので苦手な方は読まないで下さい。本当キモいんでじゃあ行ってみよう!まずはね、最初の1週間は抗真菌薬を飲まずにカンデックスを飲みまし
2021年から始まった新型コロナワクチン接種後から様々な後遺症と呼ばれる症状を診てきました。もちろん最初は「ワクチン後遺症」と思って診ていません。でもあまりにも通常なら起こり得ない異常が多発し、これはワクチンの影響かもしれないと思うようになりました。そのうち患者さんも気付き始め、患者さんのほうからワクチンのことを言われることが増えて行きました。私が経験した症状だけでもこんなに多岐に渡ります。私が診ている患者さんの多くは肛門の治療で通院されていて、ワクチン接種後に