ブログ記事7,479件
こんにちはピッグです新型コロナの影響で2週間も早く卒園になっちゃったピグ子を含め我が家も3人チルドレンががやがやドタドタしているため(お昼寝もしないし)すっかりブログを書く時間が縮小してしまいましたさてさてピッグ家は入居して3カ月我が家を建ててみて実際に住んでみてやってよかった&大成功だったポイントをこれから何回かに分けてご紹介していきたいと思いますまず本日はキッチンの立ち上がりについてキッチンの仕様を決めるにあたりピッグ夫婦の憧れとしてフルフラットキッチンがあり
こんにちは!このブログは元男子な嫁ちゃんがなんやかんや気ままなことを描いてるブログです!詳しくはこちら↓■はじめまして■■プロフィール■▼こちらでもブログ更新してます▼■ライブドアブログ版俺の嫁ちゃん、元男子。■私はもともとかなりズボラなほうなんですが、それでもメイクはちゃんと落とします笑疲れて帰ってきたときなんかは「メイク落とすのメンドイ!このまま寝たい!」って思って「こーゆー点は男子時代は楽だったなぁ」と思う。でもリムーバーでメイクがズルって落ちる感覚だったり、しっか
我が家は準防火地域です。なので、窓に関しては、それなりの制約が出てくるのです。リビングに接するフラットバルコニーに面した窓は、このような全開放できる折れ戸を付けたいと思っていました。※画像お借りしています何より、解放感と明るさを求めたからですこの部分に付ける窓です。※バルコニー狭く感じるな。。。このような普通の引違窓も良いのですが、解放感という意味では全開放出来る方が良いなと思っていました。※画像お借りし
女ともだちと久しぶりのおそとランチ。観光客に人気のコナ、アリイドライブ沿い、引っ越して来たら全く行くことがなくなった。この界隈のレストランで以前からずっと行きたいと思っていたのがここ、LavaLavaBeachClubと同じ経営のKaiEats。やっと来ることが出来た。KaiEats+Drinks-Pizza,Burgers,Tacos,Beer&MaiTaisinKailuaKonaCasualoceanfrontdini
現在は我が家は6畳程度の吹き抜け+階段を横に並べて7畳程度の吹き抜け空間を考えています。※画像は借り物で、吹き抜けのサイズは分かりませんが。階段と吹き抜けを横並びにしたイメージです。①大き目な吹き抜け②階段をスケルトン階段にする、片面だけひな壇階段にして手すり③吹き抜けの上部分は壁だと狭く感じるので腰壁や手すりをつけて、2階部分は廊下やセカンドリビングにする④吹き抜けは大きい窓を設置するseimさん勝手に画像借りました💦などをしていくと①6畳程度の吹き抜け100万円②スケルトン
遂に最終試験の送り届けが終わりました。あの地獄を味わった2週間前、よくそこから心折れずに再度今日まで走り抜けました。結果は気にしなくていい、終わった解放感で笑いながら帰っておいで。もう十分やり切っただろうから。後は夕方、ゆっくり進学先を決めよう。
今回のお宿、新かどやこちらには大浴場と天空の露天風呂があるとのことで露天風呂好きな私天空露天風呂楽しみにしてましたお部屋のお風呂案内には15時〜24時朝は4時半〜10時と記載されてますが中居さんから渡された紙ぇ、利用時間短っ!しかも男女同時じゃなく入れ替えなぜか2つあるお風呂のうち1つしか稼働させてないらしくそれに男女入れ替えの時間に間なしなんだ?!普通30分くらい間空けない?そして朝は凍結を理由に利用不可…温泉で凍結とは?冬は男の人は明るい中では入れないね夕飯の時間
こんばんはー昼飲み後、電車🚃に乗ってまっすぐ帰るつもりやったけどどうやら足は違ったみたいこれめっちゃ気になっててん。はい。気がつけばマッケンチーズとモスチーズバーガー、オニポテを購入。家帰ってすぐ食べる気まんまんやったのにえ????ブーツ脱がれへんねんけどえ?そんな脚ってむくむん??全然ブーツうごかん👢👢👢しかも右手の中指に力入れられへんから余計?5分くらい1人で頑張ったけど無理。母親にヘルプこれでも全っ然脱がれへん。角っことかにブーツひっかけたりして少なくとも10分
こんにちは昨日ICL術後の゙1週間検診に行ってきて、ようやく本当の裸眼生活を手に入れることができました〜あの煩わしいケンデリメガネ(※前記事参照)ともお別れし、寝る時も仮面ライダーではなく人間として入眠しています解放感がすごくて、むしろ何か物足りない気すらしてくる笑とは言っても目薬は相変わらず1日4回続けなきゃいけないし、激しい運動はまだできないなど制限はあるので、1ヶ月検診までは気を緩めず頑張ります一応1週間検診で1つの区切りになったので、経過をサラッと書いてみますね(本当にサラッ
サラリーマンの給与は毎月大抵、一定額で固定されているからその中で住宅ローン、水道光熱費、食費、教育費保険などだいたい毎月同じくらいの出費が出ていく。子どもがいる家庭で「貯蓄なんてどうでもいいや」と思う人は少なく、削れるものは削って生活しがちなのが子育て世代だと私は思う。たまのランチですら数十円、数百円の差額に悩んだりドリンクバーを付けたら1000円超えちゃうなとか。化粧品はドラッグストアのポイントが貯まったときに買おうとか。独身時代にはあり得ない思考
引き寄せに最も大事なことは「今この瞬間の気持ちを大事にすること」つまり「今の素直な感情をねじ伏せないこと」というのが前回のお話しでした。引き寄せで最も大事なことそいでね、いいコメント頂きました!多分、同じお悩みの人がいると思うので今日はそこからひらめいたお話をします!実は!!(って、前回も言いましたが)幸せを引き寄せたいなら「いい気分」でいることです・・・・の「いい気分」とは「ふわふわぽや~~んな気分「だけ」」のことではありません!!ムカついてる時に、それを押し殺し
ようこそお越しくださいました。いつもお付き合い頂きありがとうございます。8月1日から毎日続いていたzoomの授業も昨日13日で終わり!今日はパソコンの前に座らなくていいんだ〜!という解放感を感じています笑どの講義も面白くて✨なるほど、そうだったのか💡ってことが満載ではありましたが、それぞれにレポートを作らなくてはならないのが‥😅すぐに取り掛からないと追われるように授業が入ってくるので頭がごちゃごちゃになっちゃう〜今回4つの講座のうち3つのレポート終了!一つはかなり
スピリチュアルでいう、「物事に善し悪しはない、勝手に自分で色付けしているだけ」って話、やっぱり真理を言ってるとつくづく思うんですよ。だって、12年前、自分が癌かと思ったとき怖くて仕方なかったんですよ。「小学生の子供遺していけない、死ぬなんて怖い、怖くて病院いけない。かわいそうに、幼くして母を亡くす子になるなんて」と1日中悩んで。死は不幸でしかなかったんです。それが今連日下痢していて「これは本当に癌かもね。病院いくのめんどくさいし、早く行って助かると嫌だか
おはようございます。あっという間に、12月半ば。早いですね。高2息子は、相変わらず勉強しません。個別塾で、唯一取っている数学の成績ですら、直近の定期テストでも、全く成果を感じられません。息子に問いただしました。「塾でちゃんと勉強してるの?」と。そうすると、息子は、「勉強してない」と。私は、頭にきて、「もう塾、辞めるって、今から塾に連絡するね」と言い、本当に辞める連絡をしました。教室長に、辞める理由を聞かれ、本人のやる気の問題ですと答えました。手続き上、1月末日まで通い
長くて長かった、小僧の受験が終わりました。なにこの解放感w久しぶりにお腹が空いたという生理現象を経験しましたwww今まで食べても食べなくても全然平気だったもんなー。今日は会社で持参したお弁当食べて、足りなかったのでコンビニ行って、ひとり打ち上げにアメリカンドックを近くの公園で食べました。ケチャップを口の回りにつけながら、あー……終わったなー……と解放感に浸ってました。しかしアメドは美味しいなあ。私も小僧も、晴れ晴れとした気持ちで、春から行く学校を楽しみにしています。本
ご無沙汰しておりますチャルです4/1から長女、長男はそれぞれ仕事と学校が始まりましたそして次男の春休みも今日で終わります!いよいよ明日からは学校へ行きます!!やっとやっとここまで長かったよぉぉぉ思えば…長男、長女は3月上旬に卒業式があったけど2月上旬から学校ほとんど休みで家にいたしそう考えると夏休みより長かった子供のお昼ご飯の準備しなきゃだし一人時間はないし(お一人様も夫婦性活も制限されるし)なかなかのストレスでしたお願いだから早く学校&仕事に行って!と
夏になる前に去年物がセールになっていてフクさんがネット買ったパンツ※野ばらではございません「かぼちゃパンツみたいだね」「ヤダ?可愛くない?返品する?」「脱ぎ履きしやすそうだからいいよ」「そっち?」そんな感じで今年は夏物をたくさん購入したフクさんもう8月になるのに一度もこのかぼちゃパンツを履いてないから「履かないと夏終わっちゃうよ」「他に着てほしいものがたくさんありすぎて・・・これはそのうち部屋着にしてもいいかな」「部屋着?」
中1準備講座の英語初回でした!中受組と一緒で人数も増え、数学クラスよりも和気藹々としていたみたい中受組は受験後の解放感もあるのかな?たくや式を進めている事もあり、内容はめちゃくちゃ簡単だったらしいま、実際に内容も簡単なんだけど宿題も見開き1ページでめちゃ少ない!名詞単語20個、来週テストです。このままたくや式をガンガン進めて、夏には中2範囲の5〜7あたり入れたらいいなー。でもまたもや1、6、7、9が品切れなのよ頻繁に供給が足りなくなるから、転売ヤーが沸いちゃってるのよね
昨日、昨年12月のホアヒン以来約1ヶ月振りにパラグライダーで飛びました。待望の初飛びです。地元のホームサイトプーエムに本当に久し振りに風が入りました。急いで駆けつけたパラ馬鹿は4名です。風速はまあまあありましたが浮きが弱くて何度かやり直してテイクオフ。身体が浮揚した瞬間の解放感が好きです。地上を離れて空人になる瞬間です。飛行時間44分。風はありますがやはり浮きが弱く高度はあまり稼げませんが楽しく飛ぶことが出来ました。空が霞んでいるのは野焼きが
15年以上勤務した職場を無事に退職しました一緒に仕事をさせて頂いたお仲間さん方には本当に感謝しかありません。それにしても、ものすごい解放感笑。解放感が強くて別の意味で魂抜けそうです勤務年数が経つにつれプレッシャーや重圧感も年々強くなっていったけど、病気が見つかったことが決定打となり無事に退職。ある意味良かったと思います。ストレスの嵐から解放されたので少しは免疫力も上がってもっと良い方向に行くといいなしばらくは自由を満喫しつつ年末年始はゆっくり過ごそうと思います。
今日はいち日なーんにもしないday月に何度か仕事も家事もしない日を作りますそのために仕事も調整起きたい時におき食べたいときに食べしたい事をするいち日普段慢性的に腎臓が元気ないので減塩、無添加をこころがけてるけどこれらもすっ飛ばして食べたい気分だったのはなーんも支度したくなかったので家にあるものの中で今日は「栗」気分だったみたい(⁎ᵕᴗᵕ⁎)コーヒーも好きなだけ飲む!クッキーも美味しくモリモリ(?)
ここへは車で行けないので人が居ません港にある駐車場に停めて歩いていきます目的地に着きました服を全部脱いで白いTバック一枚になりました暑いので海に入ってみることにしましたこの生地は伸縮性がすごくあるのですが濡れると透けちゃいますTバックも脱いで全裸になって海に入ってみました腰まで入ると冷たいです金玉の袋も小さくなってます海から上がって砂まみれになったりまた、海に入ったりしてます解放感とドキドキで竿はビンビンになってきました手でシコシコ始めちゃいました。。。。亀頭
東急田園都市線「青葉台駅」から歩いて2分ぐらい。「ホテル&レストラン青葉台フォーラム」の1階。『青葉台食堂george』平日のランチタイム自分以外のお客さんはすべてご婦人の方々。BGMに音量を下げたクリスマスソングが。窓際の2名用テーブルに案内されて。魚料理目当てで行ったけど、この日の魚は銀鮭のポワレだったので別の料理に変更。カトラリーケースに、割り箸が用意されていたのはありがたい。■LunchSal
アロマセラピストになって14年と少し2010年にレンタルサロンから始まったアロマルシェは12年と少しになりますあらためて今の「私」アロマルシェのアロマトリートメントとは◎まずは体が楽になること◎体を整えて心を調えるサロンを始めたときからめずらしくブレていない(笑)2つの私の想いです「ここに違和感がある」「ここはしっかりアプローチしてほしい」「なんかこのあたりのどこかがおかしい」そんなお客
昨日、早速作ってみました☺️ふんどしパンツ♥️内側はダブルガーゼ♥️外側はリネン♥️腰ひもタイプもありますが、ゴムタイプを作ってみましたよぉ♥️で、昨夜、お風呂上がりに着用♥️解放感が凄かったです♥️鼠径部が締め付けられない解放感♥️あちこち締め付けられてない解放感♥️今朝まで着用して気付いたことはパンツの跡が付いてない♥️足の付け根とかお尻とかにパンツの跡がないってなんだか嬉しい♥️少しだけお尻がキレイになったように感じます♥️下着による締め付けでの黒ずみや色
岡山県日生に新しく誕生した一棟貸しヴィラエルスエニートに宿泊してきました素晴らしいエントランス広々としたリビングも解放感リビングからのロケーション今の季節には有難いプールも完備夕飯前にはサンセットを見に海のドライブ🚤帰ってきてからはプールサイドでBBQ中々のボリュームといい肉🍖海鮮もあります🐚食事の後は天然温泉星乃湯♨️露天風呂も疲れた身体には最高でした日生には次々と新しいリゾート施設がオープンしてこれからが楽しみです♪
mariさんのブログをみて即座に海を見てきました🚗💨神戸市にある舞子公園へこれは…瀬戸大橋じゃなくて、明石海峡大橋昨日間違えたの世界最大の吊り橋だってiPhoneで撮り放題な空間❣️海は、、良いなぁ〜〜そして、展望台の舞子海上プロムナード足元が透けている〜〜吊り橋のオブジェなんか好き〜下からみた景色を上から堪能するのだ❣️テンションあがって、展望台をグルグル回ってました入場料も安い❣️土日祝300円平日250円駐車場1時間200円❣️★釣
自分が嫌がっている方へ?苦⇒楽への変化これを脳は、達成したと判断するようですそして、その見返りとして快楽を与えてくれるわけですところで、ここで質問です人はなぜギャンブルにはまるのでしょうか?ギャンブルを最初から負けようと思ってやる人はおそらく皆無でしょう当然ながら、やる前には、負けたくない、損したくないというストレスがあるはずですだから、ギ
こんにちは、スタッフNです。みなさん、紙ショーツ知ってます?そうです、、施術のときに着ていただく、、アレです実はいろんな形があるんですトランクス(意外と解放感あります)ブリーフ(ちょっと形がねぇ)Tバック(一般的ですね)当店も普通にTバック着けてもらってますが、白もあります。(白・・ちょっとカッコイイです)そして、ご希望であれば、横スカTバックもございます。なんじゃそれ?ですよね?最近流行ってるんですよ(^^;よーく
大掃除をして、仕事納めだった昨日。早く仕事から解放されたくて、イヤイヤ行ったからか、終わった後の解放感が今までで1番だったかもしれない。昨日は、ビールにワインを飲んで美味しいご飯を食べて。2日目の今日は久しぶりの朝寝坊。(7時半起床で、布団から出たのが8時過ぎ)近くの公園で子どもたちとバレーボールして、夜にはまた美味しいご飯とお酒が飲める!!幸せだぁ〜特にどこかに出かける予定もないけど、外食とか旅行で食べるご飯ももちろん美味しけど。私はこのゆったりした時間が1番幸せだって感じる。