ブログ記事3,774件
今回お世話になるお部屋は5階の潮騒倶楽部『粋』露天風呂付客室のコンパクトタイプの和室ですいまからワクワク客室係のみ○りさん※写真は撮ってないです若いのにとてもしっかりと説明戴いてわかりやすく笑顔も素敵です今夜の夕食係もどうぞよろしくお願いします係の方のホスピタリティひとつでこれからのホテルライフが左右されると言っても過言でもない…結果わたしたちは気持ちよく過ごさせて戴きました本当に素晴らしい接客をありがとう潮騒倶楽部は一般客室よりグレードの高い仕様でもね、すべて露天風呂付
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のラウンジアクセス付きの客室はスイートルームと通常の客室の中ではプレミアムオーシャンビューツインになります。我が家はもちろんプレミアムオーシャンビューツイン、スイートルームは予算外なので〜通常の客室のほとんどは39㎡ですがプレミアムオーシャンビューツインは51㎡と広めなのと角部屋なので窓が2面ありより解放感があります✨👇の図の右端が
西成の星野リゾートの続きですOMO7大阪by星野リゾート部屋に入りました角部屋のコーナーツインなので、大阪の街が一面に広がってます今回は一人の予約で安くなったので、コーナーツインにしてみましたどこを見るのも楽しいです角もいいですねこういう部屋好きです部屋の中はこんな感じここにもビリケンさんがいましたあめちゃんもらいました🍍フリードリンクチケットをもらったので、明日の朝飲みに行こうと思いますこんなところに招き猫😸トイレバスルーム仕切り用のカーテンもありましたベ
2024.04.22今宵のお宿はコチラ『会津・東山温泉御宿東鳳』会津に行ったら絶対に泊まる宿と決めての旅計画でした1601号室入口の扉がキンピカ部屋へ入室してみれば・・・とっても落ち着きのある和空間脱衣場や洗面のブースも広い洗面横にお風呂後方にWC廊下を進んでいくと・・・和室が・・・床の間も付いていますその横にも部屋が・・・お籠り部屋ですね精進を開けて開放的に!今回は城下町を見下ろせる角部屋でのお過ごしですここは・・
東京のホテルはアクセスの良い汐留にしました。ロイヤルパークアイコニック汐留角部屋で窓が3ヶ所。テーブルは広くなるので仕事や食事に便利。好きな照明✨トリプル可能なちょい広めのお部屋でした。とにかくアクセスが良くて快適に過ごせました。今回は無理しない旅だったので特に感じました。昨年4月のジェイムス・テイラーのライブの時に(会場は豊洲)アクセスが良いのでこちらに初めて宿泊しました。3度目の宿泊です。お隣は日テレです。かふぇるな🌙
どうも〜ハナ子です。更新が遅くなりましたが下見の続きです。『【都営住宅】下見に行ってきました!①』どうも〜ハナ子です。都営住宅の下見に行き、ドタバタで更新が遅くなりました!!こちらが前回の記事。⬇️『【都営住宅】下見に行ってきまーす‼️』どうも〜ハナ…ameblo.jp廊下のドア(引き戸)を開けるとダイニング思ってたより広い横長(突き当たりは和室2部屋)入って右側にキッチン。シンクやガス台など広々〜調理し易しそうで収納もシンク下、シンク上ともに沢山
テレ東の「マネーのまなび」を時々見ていますお金のことが楽しく学べるとあって、テーマによってはすごく興味深く勉強になります最近、マイホーム・住宅ローンについての特集を見ました。その中で、住宅をお得に買う方法として、最上階・角部屋は買うな!とのアドバイスが理由は2点・希少性があり人気が集中し高いから・熱の出入りが激しく光熱費がかかる住宅の高騰が止まらない!東京23区では、住宅価格の平均が1億円以上に!共働きの
数日前に温泉に行ってきたのでタイムリーにこちらを先にUPしますね。詳しいレポのブロ友さん方の様にいつもより宿について若干詳しめに書いてみます😉木金で学生時代の友達と二人、たった1泊ですが那須塩原の温泉に行ってきました。2022年7月にオープン、全客室天然温泉風呂付。お馴染みのドーミーインと同じ共立リゾート系です。スタッフの対応も丁寧でした。東京駅から東北新幹線で1時間15分弱も乗ればもう那須塩原駅に到着です。那須塩原方面の温泉宿は何度か来ているのですが、今回は車ではないので駅
皆様こんばんは(´▽`)ノご訪問ありがとうございます♪コメントなど(*^-^)ヘ_/お気軽に~~いいネ!よかったらm(__)mよろしくお願いします☆☆☆我が家が今迄お泊まりして一番お気に入りのミラコスタお部屋はポルトパラディーゾサイドのピアッツァWルームピアッツァWはミラコスタ時計の下の位置にもありますが3人迄お泊まりできる(Wベットに引き出せるトランドルベットがある)こちらのハーバー側にもヴェネチア側にも窓があるお部屋リドアイルが近い角部屋でd(⌒ー⌒)2階3階4
こんにちは今日も晴れたみぬ☆地方☀やっと金曜日ですね………連休明けの今週は特に長く感じましたよく頑張った私!まだ終わってないけど!!それでは続きでーす↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*「ホテル松島大観荘」にお泊まりですお部屋からギリッギリ見える松島ー(天気悪っ!)私たちのお部屋は7階(泊まった棟の最上階)でしたしかし、どん詰まりの角部屋………😰遠いやんけー!と、最初は思ったんですが、これが当たりだったんですー🤗💞では、オ━━プ━━(
伊香保の岸権旅館です。赤城側榛名側の二つの眺めが楽しめる角部屋を選びました。7階の最上階からの景色です。夕食は、群馬の赤城牛&鮑ステーキが付いたコースです。全部は撮れていないので、一部になります。岸権旅館は、石段の横なので、お散歩にも出かけやすい立地でした。
予約時点ですべてのタイプの部屋が空いていたので、やっぱり、一番人気の2室しかないエグゼクティブデラックスダブルのお部屋に。エレベーターは、鍵を差し込まないと、動かない仕組みになっていて、案内してくれた女性スタッフは話しに夢中になっていて、説明し忘れてたな。明日、私の地元に旅行するってことで。盛り上がってしまったのだ。後で乗ってみて気がついた。まあ、そういうエレベーターが多いから、慣れているけど、ちょっぴりあせるよ。8階の角部屋の812号室に案内されました。エグゼクティ
皆様こんばんは(´▽`)ノご訪問ありがとうございます♪コメントなど(*^-^)ヘ_/お気軽に~~いいネ!よかったらm(__)mお願いいたします☆おそらく我が家がミラコスタで一番お泊まりしている位置↓ピアッツァWの角部屋↑こちらの窓からはリドアイルがもう一方の窓からはアメフロ方面が窓の配置は↓こんな感じディズニーシーの夜のショーファンタズミックも観賞できキャラクターさんたちも良く見え(撮影が微妙で失礼しています)ドラゴン迫力ありますね(*’ω’ノノ゙☆パチパチ楽し
伊香保温泉石段街212段目に黄金の湯かけ流し岸権旅館さんはあります入り口には無料の足湯なんかもあったりしてほほう〜近代的な建物になっているけど歴史ある旅館だそうですチェックイン〜温泉まんじゅうだぁー💕今回は角部屋を予約していたんだけどお部屋に入って正面の窓木々の緑がきれい✨✨それと…ん?何?この空間?きゃ〜〜💕💕💕💕💕💕緑美しい山々が見渡せる〜L字型の大きな
前回に引き続き、私が購入した物件を紹介していきます。今回は2件目です。この物件は、特にエリア/利便性と部屋の大きさを重視しました。物件B:千代田区、築21年、面積:約30m2、最寄り駅徒歩5分※イメージ図です(実際の物件とは異なります)<決め手>・場所の利便性が格段に良い(その他に徒歩10分以内に3つ以上の最寄り駅あり)・部屋が角部屋で最上階、2面採光・築古でも風呂・トイレ・洗面台が独立・家賃が相場よりも2,000円程安い・毎月のキャッシュフローが少し黒字になる
中銀大倉山マンシオン835万円8.56%22.69平米約10帖事務所契約利回り8.56%基本全てリフォーム済み備品キッチン照明などは除くUB新規交換済み内装写真間違ってます所長、、、、今度送ります3F角部屋『三井の所長作成マイソク中銀大倉山マンシオン3F利回り8.56%』三井の所長作成マイソク中銀大倉山マンシオン3F利回り8.56%事務所使用現在賃貸中22.69平米金835万円電話0120-310-641
中国人に「角部屋」はNG‼️↑マレーシアのホテルで働いてた時の「重大」なミス「幽霊」が廊下を歩いて突き当たったら行く場所がなく部屋に入ってくるって中国人が真顔で言ってた、、、海外のホテルで働く方、日本のホテルで中国人のお客様を接客する方は是非、気をつけて下さい〜↓ランキング参加してみましたポチッとお願いいたしますにほんブログ村
【売買物件】福岡市東区香椎浜の中古マンションのご紹介です。イオンモール香椎浜のすぐ傍(西側)に位置します。『モントーレ香椎浜サーフコート』ご紹介のお部屋は、東南角部屋のお部屋になります。お勧めのポイントは・・・・東南可角部屋・2面バルコニー(日当り・通風良好)・88平米の4LDK・ペット飼育可・イオンモール香椎浜まで徒歩1分(買物便利)■名称:モントーレ香椎浜サーフコート■住所:福岡市東区香椎浜3丁目■構造:RC造11階建て4階部分■築年月:2015年5月■
ホテルに到着~。適当に安いホテルを予約しました。3人1泊朝食付、大浴場付き15700円と書いてあったので決めたんですが、来てみたらコロナシネマワールドの併設ホテル、キャッスルイン豊川でした。大浴場は、スーパー銭湯ですね。でも、ここ気に入りました。15700円で、ベッドルームとは別に和室があるんです。はるちゃん、ごろ寝中。はるちゃん、快適ですか~?部屋は、右上の1番大きい部屋です。よくよく見たら、角部屋だしテレビ2台あるし浴槽もわりかし大きいし浴室とトイレは別だしこれって
2018年8/12は、ポルト側のピアッツァビューダブルルーム4375号室通称「角部屋」です角部屋はアメフロとリドアイルが見える部屋。パークが近い連泊なので部屋の用意が出来次第、部屋に入れますパイレーツ3回目のエリア内へ案内が始まる前に部屋に入れました夕方のアメフロ側閉園後のリドアイルと火山閉園後はドックサイドで練習をしてたようです音楽が聴こえてきました。ハロニュかな翌早朝はヴィラワのバージ試運転をしてました。そして、窓を開けると外の暑さがわかりました終わり
(ノ)ω(ヾ)コンバン…ヽ(○'∀`○)ノワァ♪慌てて出たときにコートがないことに気がつかないほどあったかくなったのねぇ~コートを忘れた自分にあったかいと言い聞かせるのですよお気に入りの着物は思いのほか地味でそしてよそゆきで、着てゆくところがないので部屋で着て楽しむのです(/ω\*)今日のご紹介の物件はエルコ朝日町マンション207号室若干古くはなりましたが抜群の立地宇部新川駅裏側になるのでぐるっと回っても徒歩7分スーパーウエスタまるき小松原通り
中古のボロマンションを買う13のつづき。土曜日の午後、買う気満々でAマンションの内見に行ったら、すでに売約済みだった。オレは凹んでしまい、不動産営業Yに軽く挨拶して、トボトボと玄関に向かった。すると、不動産営業Y「あーっ、〇〇さん、ちょっと待ってください。」不動産営業Y「実はもうひとつご紹介したい良い物件があるんですよ!」ほら来た。きっと落ち込んでいる鴨(オレ)に対して、クソ物件を紹介し、口車に乗せて買わせる作戦だろう。不動産営業Y「この部屋よりもっと良い物件ですよ!」そんなわ
突然ハワイ(2019年8月)#33日目までのメインベッドルーム宿泊は、毎度おなじみ社長がタイムシェア所有しているコンドミニアム。35階より上のペントハウスだから眺めも良い最初は角部屋じゃなかったけどベランダからの眺めは悪くない3日目までは角部屋じゃなく、4日目に角部屋へお引越しして去年と同じレイアウトになりました。3ベッドルームのお部屋4日目からのメインベッドルームセカンドベッドルームはツインサードベッドルームはダブル